PC1, TG1と縦型だけ使ってきてもうあきらめていましたのでビックリ、ワクワクしてます。
しかし、いまどきNetに接続できないようですが?
撮ることに集中して、後でということでしょうか?
書込番号:14497453
0点
僕は今、カメラのスポーツモデルを物色中でオリンパスのTough TG-620、キヤノンのPowerShot D20、ソニーのDSC-TX20、DSC-TX300V、パナソニックのDMC-FT20、DMC-FT4、HX-WA20、ペンタックスのOptio WG-2など片っ端から手にしてみましたがいまいち触手が動きません。国内では売る気配のないBloggie Sportについても調べていました。
試しにデジカメの20倍機も4機種いじりましたが僕の指向とは当然の如く一致しません。消去法でTG-620とHX-WA20のどちらかにしようかなと思っていた所に飛び込んできたHDR-GW77V発表のニュース。今日か明日にでもソニーストア 名古屋にいじりに行こうと思っています。
ネットワークに関してはEye-FiやFlashAirに対応してればラッキーなのですがどうでしょうか。防水モデルこそ無線通信や無接点充電に対応して欲しいものです。
書込番号:14498181
1点
sumi_hobbyさん
書き込みありがとうございます。
たくさんチェックされてますね。
自分にはデジカメの AVCHDで十分です:
Live中継にも興味を持ってきました。海中から Liveなんか出来たら楽しそうですが、最近は iMovieでまとめて YouTubeがもっぱらになってしまってます。
PC1持って NYに妻と行ったのが10年以上前、それは PC1か PC3かと聞かれたのを思い出してます。
今はそれは SAMSUNGかと聞かれるでしょうか?
書込番号:14498377
1点
デジカメとビデオカメラ、ごちゃ混ぜでチェックしています。TG-620がデジカメでHX-WA20はビデオカメラといった具合です。
北米でソニーが相当落ちぶれたのは、まあ事実ですね。でも、一般市民に認知されている代表的な日本の会社の一つである事には変わりありません。トヨタは別格としてソニー、ホンダ辺りが有名な日本の会社でしょうね。ソニーは携帯電話事業にもっと優秀な人材を投入すればまだまだ盛り返せるんではないでしょうか。
今から30年後、インド製、トルコ製、ブラジル製といった家電製品が世界中で普通に出回っていると思います。
書込番号:14498623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-GW77V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/01/06 17:22:06 | |
| 1 | 2015/04/01 11:13:59 | |
| 6 | 2013/10/24 8:03:38 | |
| 6 | 2015/07/08 22:43:08 | |
| 0 | 2013/07/28 13:14:58 | |
| 3 | 2013/07/05 12:48:07 | |
| 11 | 2013/07/16 11:26:54 | |
| 11 | 2013/07/18 18:59:35 | |
| 1 | 2013/05/17 17:45:14 | |
| 2 | 2013/05/15 22:12:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



