


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)
初心的な質問ですいません。今まで自作は電源つきだったので、
電源ユニットを自分で取り付けたことがありません。
一応同じメーカーのEARTHWATTS 650を購入したのですが、
取り付け方法がマニュアルに掲載されていません。
なくてもいけるものかとファンとコンセントの位置からあわせてみたのですが、
ねじ止めの場所やスペースが余ってしまう状態で固定することができません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
書込番号:11767960
0点

http://www.links.co.jp/html/press2/images/solowhite31.jpg
http://www.links.co.jp/html/press2/images/ea650-18.jpg
電源のFanを下にしてコンセント側からケース上部空間に入れて4隅のネジで止めるだけですが、
止まらないのでしょうか?
書込番号:11768034
2点

早速の返信ありがとうございます。
こちら外側に出ている4箇所をねじ止めするだけで大丈夫なのでしょうか?
一部、ケースの方が穴になってないところがありますが。。。
電源ユニットの下を支えるものがほとんどありませんが。。
書込番号:11768167
0点

こんばんは
電源の取り付けにマニュアルを必要とする場面は、あまりないです。
電源の4つのネジ穴がそれぞれ、ケースの穴と合わさるところがあるハズですよ。
よく見て、確認してください。
なんなら、いままでの自作機の電源をジックリ観察して、
ネジ穴を確認されるのもよいです。
それとも、
ネジ穴が合わないと、いうことなのでしょうか?
ちょっと乱暴ですが、ケース側の穴をヤスリで削るという方法も、いちおうありますよ。
書込番号:11768202
0点

>ブンダバさん
すいません。私の言い方が悪かったです。
穴はなんとなくあうのですが、ケース側のほうが丸くなってなくてでっぱりというか。。。
完全な円になっていない状態なんです。それでもねじがひっかればいいものなんでしょうか。
タワー型で一番うえにセットする割にはそこ以外に特にしたに落ちないような固定棒があるわけでもないので、ちょっと心配になってます。。(下部分はファンになってるので、ケースに床というか底辺にぶつかる部分がなのはわかるのですが。
書込番号:11768209
0点

なるほど、4本のネジでは不安なんですね〜
でも大丈夫です、4本全て折るには相当な力が必要ですので落下事故は起き難いですw
楕円の取り付け穴が心配でしたらワッシャ等で考慮は可能ですが、
ずれて落ちる事は無いです。(他の3本のネジを除けたら別ですがw)
書込番号:11768232
1点

こんばんは
デッパリ…
それは気にせず、ネジをキッチリ留めてしまえば、ペッタンコになりそうです。
ペッタンコになるまでネジしめてしまいましょう。(乱暴すぎかな?)
完全な円ではない…、楕円…
それはワザとじゃないかなぁと思います。
規格として「このへんにネジ穴を」と決まっていますが、
なにせ工業製品ですから、確実に同じところへピッタリとはいきません。
そこでケース側のネジ穴をワザと楕円にすることで、
ネジ穴が合わない!といった状況を回避します。
パソコンに限らず、産業用の機械でもそういった設計になっています。
ネジで固定できるのであれば、それで大丈夫ですよ。
もし、まだ不安なようでしたら、写真をアップされると良いかと…
書込番号:11768287
1点

http://www.alpsseiko.co.jp/data/bolt%20no%20tukaikata%20p1-3.pdf
なかなか規格出てこないので代用としてw
計算式はややこしいので割愛w
ホームセンターで実際にネジを触って折ろうと力入れても素手では自分は無理ですw
万力に挟んでハンマーで殴ってようやく折れるか、曲がるだけですww
書込番号:11768293
1点

平さん、 ブンダバさん
遅い中返信ありがとうございます!
とりあえずねじ止めしてみます。
友人にきいたら「俺もサイズがおわなくて、ガムテープで留めたことがあったよ。」なんていわれました。。。
電源ユニットって電圧がかかるんで、すごい私にとってはブラックボックス&慎重にあつかわなきゃいけない存在なんですが、清水の舞台から飛び降りる気持ちでやってみます。
また何かありましたら、おしえてください!
本当にありがとうございました!
書込番号:11768333
0点

勇気がでたようで、よかったです。
しかし、ガムテープ…w
ま、そんなもんですよ、実際。
固定できればOKですしね。
ちなみに電源、床に落としても壊れなかったですよ。
打ち所にもよるでしょうけどね。
それにしても、平さんのリンクがスゴイっすね。
ジックリ読んでしまいました。
ありがとうございます。
書込番号:11768439
0点

今まで組み立てた中で電源の固定穴がドンピシャだった事って少ないですね
まったく合わない物も多々ありました
ケースと電源両方の問題ですけどね
書込番号:11768752
0点

Soloの電源スペースは最上部、でもEA-650は本来上部吸気だから逆さに取り付けてるのかな。
まあネジ穴が4本とも合って取り付けできれば問題ないけどね。
書込番号:11769228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/09 20:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/11 9:31:50 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/08 9:26:52 |
![]() ![]() |
11 | 2012/06/04 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/18 17:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/03 17:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 13:11:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/29 6:34:44 |
![]() ![]() |
15 | 2011/05/22 21:12:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/24 19:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





