


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)
静音化のためにこのケースを使用しています。
CPUはi5-650、ビデオカードはオンボード、CドライブはSSDにし、データー用に500GBのHDD
ケースファンはLowで使用していますが、ケースファンがうるさいです。
もう少し、静かにならないかと考えています。
外品を使用し、静かに運用している方、お勧めのファン等ありましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:12149899
0点

電源が何を使用しているかわかりませんが、ケースFANなしで様子をみてはどうですか。
12cmFANだと600〜700rpm位にしないと音が気になるかもです。
書込番号:12149981
1点

http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
私が使っているのはこちらの800rpm版です、私の環境では結構静かになりましたよ。
書込番号:12149982
0点

スレ主です。
鳥坂先輩、尻尾とれたさん、口耳の学さん、返信いただき、ありがとうございます。
今使用の電源は、ZUMAXのZU-450Z(450w)です。
我慢できる程度なんですが、できれば、もう少し下げてみたいと・・。
ケースファンと思ったのは、ケースファンを中、高と変更するも同一の音が高くなる。
また、CPUクーラーを一時的に止めても、音に変化がありませんでした。
電源も疑いましたが、CPUに負荷をかけても変化なし。
以上の理由から、ケースファンと見ました。
一度、ケースファンのコネクタを抜いて確認してみます。
書込番号:12152014
0点

今の時期、室温が低ければ後ろのケースFANなくても電源の排気の流れで十分だと思いますが。
CPUやマザーボードの温度を確認しながら対応でよいかと思います。
120mmFANも800〜1000rpmくらいのものにFANコントローラで回転数調整。
HDDなどは前面に92mmFAN取り付けて直接風があたるようにすれば回転数が低めでも効果はあります。
書込番号:12157888
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/12/09 20:10:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/11 9:31:50 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/08 9:26:52 |
![]() ![]() |
11 | 2012/06/04 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/18 17:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/03 17:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 13:11:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/29 6:34:44 |
![]() ![]() |
15 | 2011/05/22 21:12:09 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/24 19:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





