『ファンの音を下げたいが、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

『ファンの音を下げたいが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音を下げたいが、

2010/11/01 20:31(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

静音化のためにこのケースを使用しています。
CPUはi5-650、ビデオカードはオンボード、CドライブはSSDにし、データー用に500GBのHDD
ケースファンはLowで使用していますが、ケースファンがうるさいです。
もう少し、静かにならないかと考えています。
外品を使用し、静かに運用している方、お勧めのファン等ありましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12149899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/01 20:41(1年以上前)

本当にケースファンがうるさいの?

書込番号:12149951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/11/01 20:46(1年以上前)

電源が何を使用しているかわかりませんが、ケースFANなしで様子をみてはどうですか。
12cmFANだと600〜700rpm位にしないと音が気になるかもです。

書込番号:12149981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/11/01 20:46(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html

私が使っているのはこちらの800rpm版です、私の環境では結構静かになりましたよ。

書込番号:12149982

ナイスクチコミ!0


スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

2010/11/02 06:05(1年以上前)

スレ主です。
鳥坂先輩、尻尾とれたさん、口耳の学さん、返信いただき、ありがとうございます。
今使用の電源は、ZUMAXのZU-450Z(450w)です。
我慢できる程度なんですが、できれば、もう少し下げてみたいと・・。
ケースファンと思ったのは、ケースファンを中、高と変更するも同一の音が高くなる。
また、CPUクーラーを一時的に止めても、音に変化がありませんでした。
電源も疑いましたが、CPUに負荷をかけても変化なし。
以上の理由から、ケースファンと見ました。
一度、ケースファンのコネクタを抜いて確認してみます。

書込番号:12152014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/11/03 12:15(1年以上前)

今の時期、室温が低ければ後ろのケースFANなくても電源の排気の流れで十分だと思いますが。
CPUやマザーボードの温度を確認しながら対応でよいかと思います。

120mmFANも800〜1000rpmくらいのものにFANコントローラで回転数調整。
HDDなどは前面に92mmFAN取り付けて直接風があたるようにすれば回転数が低めでも効果はあります。

書込番号:12157888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 demiyanさん
クチコミ投稿数:179件

2010/11/03 12:51(1年以上前)

尻尾とれた さん、回答ありがとうございます。
やはり、ケースファンでした。(ケーブルをはずして確認)
一度、ケースファンなしで各部の温度を見ながら、進めていきます。
その後、ファンを変更および追加を実施しようと思います。
先が見えてきました。ありがとうございます。

書込番号:12158009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング