


PCケース > ANTEC > Three Hundred
このケース使っていますが、前面のパネルが細かく振動してうるさいです。手で押さえてとめたりしてますがしばらくしてまたブブブブブーー鳴り出します。
書込番号:10381941
0点

自分もこれを使っていますがそんなことないですね。一度分解してみて下さい。ドライブ、HDDのネジがちゃんとしまっているか、HDD用に後付け出来るファンのふたとか。そうですね〜、なにかケーブルがファンにあたってそれが前まで伸びて〜、なんかですかね。
書込番号:10382102
0点

質問という割には言語が質問の体を成していない。まず初歩的な日本語を習ってからの話ですね。日本語の疑問文だと文末が「〜ですか?」のような形をとります。日本語での日常会話において必須となりますので、この機会に身に付けるといいでしょう。
書込番号:10383174
0点

中開けてみましたがねじはちゃんと締まってますか?前面のパネルとフィルタをつけたとき僅かに隙間があって振動が伝わるとバタバタなるのかな〜と思っていますか?どうしたらいいですか?
書込番号:10391927
0点

なんか文章が変ですね。要は、話言葉ではなく、礼儀をわきまえた文章ですね。メールじゃないので。
では、本題ですが、やっぱり振動するとなると、絶対動いているなにかがあるはずつです。CPUファン、グラボのファン、電源のファン、もしかしたら、マザーボード自体正しく固定されてないかも。全部ばらして、キレイに組み立てるしかないかも。
書込番号:10392085
0点

配線に1票
起動すれば微振動あると思います。
ケース内部がどのような状況かわかりませんが既出スレにて確認してみましょう。
書込番号:10392590
0点

連投すみません(´Д`)
ちと訂正です。
既出スレにて確認しましょう。 ×
既出スレにて配線を勉強しましょう。 ○
です。
書込番号:10392667
0点

フロントパネルとエアフィルターをガムテープで固定したら静かになりましたか?って、粗悪品・・・ですか?ECジョイで買ったんですか?
書込番号:10392818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > Three Hundred」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/21 10:48:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/04 0:32:07 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/02 21:31:59 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/28 17:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/11 23:17:15 |
![]() ![]() |
10 | 2012/04/03 0:03:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/20 11:57:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/02 16:56:44 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/16 3:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/12 0:37:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





