『このケースの窓は、アクリルでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/SSI-EEB 幅x高さx奥行:210x525x605mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 SST-TJ09-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-TJ09-Wの価格比較
  • SST-TJ09-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ09-Wのレビュー
  • SST-TJ09-Wのクチコミ
  • SST-TJ09-Wの画像・動画
  • SST-TJ09-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ09-Wのオークション

SST-TJ09-WSILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2006年12月22日

  • SST-TJ09-Wの価格比較
  • SST-TJ09-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ09-Wのレビュー
  • SST-TJ09-Wのクチコミ
  • SST-TJ09-Wの画像・動画
  • SST-TJ09-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ09-Wのオークション

『このケースの窓は、アクリルでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SST-TJ09-W」のクチコミ掲示板に
SST-TJ09-Wを新規書き込みSST-TJ09-Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースの窓は、アクリルでしょうか

2009/08/02 23:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ09-W

クチコミ投稿数:823件

調べた感じでは、窓は、アクリルで透明のよですが、写真では確証がもてません。
中が見えたほうが便利に決まってますが、ラジオを聴きながらPCを動かすことが多いので、ノイズの関係からも、重要ポイントです。
 全体としては、恐ろしく良くできた印象を受けてます。HDDなどの取り付け方法も奇抜過ぎないのが好感がもてますね。あまり、奇抜なものは、気に入らないと板金加工をやるはめになります。(笑!)

書込番号:9945328

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2009/08/03 01:33(1年以上前)

シルバーストーンの場合は型番に「W」が付いていれば
アクリル窓付みたいですよ。

http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.php?pno=tj09&area=jp

書込番号:9945877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2009/08/03 01:59(1年以上前)

何が知りたいのかがよく判りませんね。
文章を読むと窓があるかないかが知りたいようですし、タイトルは窓の材質が知りたい様に書かれています。
窓があるなら材質はアクリル以外考えられませんね。
窓の有無は既に書かれている通りです。

書込番号:9945951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/03 09:44(1年以上前)

ノイズは無いと思うけど、騒音はそれなりにあるよ。

うちのは窓なしだけどね。もともとのサイドパネル自体が薄っぺらいしね。もちろん共振があるとか強度不足とかいう意味ではない。
HDDを使用するならば、HDDの騒音は思いっきり聞こえると思っていいだろう。
サイドパネルにあるHDD冷却用の穴(メッシュ部分)から盛大に聞える。
HDD直下の底面にも冷却用の穴があるため、そこからも漏れてくる。
ケースをどこに置くかにもよるが、うちはデスクに置いているために、ちょうど顔の真横にそのメッシュ穴が存在するから余計聞えるのだろう。

またVGA冷却用の穴からもPC内部(CPUファンやVGAファン)の音が聞える。


ノイズを気にしているだけなら、大丈夫と思うが、静音性を重視するなら工夫が必要だろう。
うちでは起動ディスク(Cドライブ)をSSDに変えて騒音は減った。

まぁ、私的には音楽を聴きながらPC使うのでほとんど気になることは無いかな?
TJ09は発売当初から使っているが、最近はTJ07のほうが気になっている。
よほどハイエンドのVGAでも使わない限り、TJ07のほうがよさそうに思う。

書込番号:9946574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2009/08/03 22:36(1年以上前)

>皆様、参考になるご返事ありがとうございました。
 言葉足らずですみません。
ノイズとは、電磁波ノイズです。AMラジオを聴いているとPCのスイッチオンでノイズが出るわけです。金属で遮蔽されていれば影響が弱まる次第です。通風用のパンチ穴は、波長の短い電磁波はもれるでしょうけど、かなりの遮蔽効果はあります。推測ですが、アメリカあたりの電磁波防止基準からすると、非金属の窓でCPUまる見えの構造では、認可されないのでは?。もっとも、アクリルに特殊な加工がされていて電磁波漏れが抑えられているとか・・?。いずれにせよ、MBからはSHF、UHF、VHFの電磁波が相当な強度で発生しています。
 窓の無い方を購入対象にしたいと思います。あと、TJ07の方が構造は、良さそうですね。窓なしが出たら、それが最高でしょう。
 騒音に関しては、最近は信じがたいほど改善されているので、気にしていません。
詳細な回答に感謝します。

書込番号:9949231

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SILVERSTONE > SST-TJ09-W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TJ09Bの購入を検討しています 11 2010/04/09 13:43:49
内寸 1 2009/11/27 17:46:40
HDDファンの向き 7 2009/09/24 0:28:45
吸気ファン無しでの負圧吸気について 6 2009/08/07 22:04:31
このケースの窓は、アクリルでしょうか 4 2009/08/03 22:36:20
PCケースTJ10に固まり気味^^ 6 2009/07/17 9:17:35
買いました。 547 2009/08/16 7:55:01
買いました 0 2007/06/23 15:49:17

「SILVERSTONE > SST-TJ09-W」のクチコミを見る(全 590件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SST-TJ09-W
SILVERSTONE

SST-TJ09-W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月22日

SST-TJ09-Wをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング