![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



久しぶりに安く自作しようとこのPCケースを購入しました。
電源ケーブルや各種コネクタ類は順調に接続できたのですが、電源のLEDコネクタの形状が合いません。
マザーボード側はよくある2ピンなのですが、ケース側は電源コネクタのような4ピンになっています。
何か簡単に変換する方法はあるのでしょうか?
書込番号:12491461
0点

http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
一応AINEX等にピン配列変換ケーブル売ってますが、
どちらかに寄せて繋ぐと光りませんか?(-側かな?)
書込番号:12491507
0点

訂正です、HDD等に繋ぐ物ですね。電源に直結でOKです。
書込番号:12491529
1点

平さんこんばんは。
さっそくありがとうございます。FANの電源から枝分かれさせて電源を確保するケーブルが手元にあるのですが、これで大丈夫でしょうか?
時間も遅くなったので、ケースの蓋をしてしまい確認がとれませんが、コネクターの形はたぶん合うと思います。
書込番号:12491944
0点

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/power01_l.jpg
このコネクタですよね?
PowerLEDは通電中光りっぱなしなので電源から直に繋いでも用は足せます。
>電源から枝分かれさせて電源を確保するケーブル
増設Fan等にも使われてますのでご安心を。
PCの電源ラインがギリギリだと厳しいですがそうではないとお見受けしますので。
書込番号:12492053
0点

平さんおんばんは。画像ありがとうございます。
たしかに私が持っているケーブルの先はこの形状です。
ケースに付属する電源LEDのコネクタは、形状はこれと同じですがオス側の2線です。
書込番号:12492088
0点

それで問題ありません。
LEDは2種類の電源を必要としないからです。
書込番号:12492491
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > K3D-1801」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/01/11 10:18:04 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/27 10:52:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/03 1:02:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 19:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 11:10:28 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/16 1:56:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/16 1:38:27 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/27 16:43:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





