『本体に元々ついているファンについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:215x516x532mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 Phantom 410のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Phantom 410の価格比較
  • Phantom 410のスペック・仕様
  • Phantom 410のレビュー
  • Phantom 410のクチコミ
  • Phantom 410の画像・動画
  • Phantom 410のピックアップリスト
  • Phantom 410のオークション

Phantom 410NZXT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2011年12月28日

  • Phantom 410の価格比較
  • Phantom 410のスペック・仕様
  • Phantom 410のレビュー
  • Phantom 410のクチコミ
  • Phantom 410の画像・動画
  • Phantom 410のピックアップリスト
  • Phantom 410のオークション

『本体に元々ついているファンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Phantom 410」のクチコミ掲示板に
Phantom 410を新規書き込みPhantom 410をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体に元々ついているファンについて

2015/09/22 23:09(1年以上前)


PCケース > NZXT > Phantom 410

クチコミ投稿数:3件

NZXT Phantom 410のケース付属の上部のファンと背面のファンを動かすにはどうすれば良いでしょうか?
マザーボードはH97-PROです。
他の配線は問題なく出来ました。ケース付属のコネクターが5つ(同型4つ+細長いもの1つ)が残っている状態です。説明書にはそれぞれファン3、ファン4と記されています。
マザーボード側のコネクターは説明書で確認しました。

自作初心者の私にご教授願いますm(__)m

書込番号:19164316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/22 23:16(1年以上前)

ケースファンは普通は電源と直接つなぎます

書込番号:19164339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/22 23:19(1年以上前)

言葉足らずでしたね
少しならマザボにもさせるでしょうけど
いっぱいあるってことでしょ
そしたら電源と直接つなぐしかないです

書込番号:19164348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/22 23:20(1年以上前)

あ、成る程。ありがとうございます。変な質問でした。

書込番号:19164351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2015/09/22 23:27(1年以上前)

気持ち悪い写真だな…はともかくw

「ファン3、ファン4」ではなく、「ファン、3ピン」「ファン、4ピン」ですね。

3ピンの方は、マザーボードのファンコネクタに繋げてください。最近のファンコネクタは、PWM対応の4PINのものも多いですが、この3ピンタイプも刺さるようになっています。

4ピンの方は、電源ユニットから出ている同型のペリフェラルコネクタに繋げます。

ただ。
・1つのファンから、4ピンと3ピン両方が出ている場合がありますので、配線を追いかけて確認してください。1つのファンに付き、どちらか1つ繋げればOKです。
・4ピンの方が、ファンコントローラーの電源である可能性があります。さすがに、マザーボードに全部のファンを繋げることは、数からして無理なので、ファンコントローラーも併用することになりますが。説明書には、ファンコントローラーへの配線の説明が皆無です。

ファンからのコネクタをまず確認。
次に、ファンコントローラーの電源コネクタと、コントローラー上のファンコネクタを確認。
どのファンを、マザーまたはコントローラーに繋げるかを決めて、適時配線となります。


もっとも。
普通の構成なら、前後に12cmが1つずつあれば十分です。全部のファンを使う必要はありませんので。ビデオカード1枚くらいの構成なら、「ファンは繋げない」という選択肢もあります。

書込番号:19164386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/23 01:06(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございました。もう一度チャレンジしてみます!

書込番号:19164686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NZXT > Phantom 410」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本体に元々ついているファンについて 5 2015/09/23 1:06:08
電源ボタン付近のLED 3 2015/03/11 15:59:41
電源ユニット(プラグインについて) 3 2013/09/11 21:54:26
電源ユニット 6 2013/06/16 0:07:56
ケースファンの増設についてお聞きしたいです。 3 2013/05/13 19:52:00
ケースに収まるでしょうか? 11 2013/05/15 11:14:58
増設したファン 7 2013/04/01 18:37:28
ご教授ください 4 2012/12/25 21:26:11
キメラ・リミテッド 0 2012/11/28 19:05:37
搭載ファンについて 2 2012/05/02 6:38:57

「NZXT > Phantom 410」のクチコミを見る(全 83件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Phantom 410
NZXT

Phantom 410

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年12月28日

Phantom 410をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング