D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
はじめましてこんにちは。
ただ今、こちらの機種SV-SD850NかSV-SD950Nを購入検討中ですが、この機種のノイズキャンセ
ル機能についての質問です。
現在、SV-SD770を使用し、毎日の通勤中電車で使っているのですが、電車内の騒音
がかなりうるさく、音量を上げないと聞こえずらい状況です。
しかし、音量を上げすぎると周りの方々にも迷惑ですし、自分自身が音楽を聴いて疲れます。
その為、こちらの機種のノイズキャンセリング機能が便利だと、この掲示板で知りましたので
検討してます。掲示板で見る限り、やはりそんなに変わらないでしょうか?
また、RP-HC30 +現在使用中のD-snapをも検討しています。キャンセリング機能があまり
変わらないと感じる方が多ければこちらの↑イヤホンにしようかと思います。
また、ノイズキャセリング機能はどちらの機種も同様のものと聞きましたが、はたしてノイズ
キャンセリング機能はいかがでしょうか?
そして、SV-SD770Vに付属していたインサイドホンで聞いているときの重低音がお気に入りで
S-XBS2×リ・マスターで聞いています。
こちらの付属インサイドホンは重低音具合はどうでしょう?なにせ近所の家電量販店ではデモ
機が置いてなく、試すことも出来ません。同じメーカーの後継モデルと言うこともあり、さほ
ど音質は変わらないと思うのですが、実際にお使いの方々の意見を聞いてみたいので、ご感想
をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:6782202
0点

850つい2日前に購入しました。
音楽鑑賞より、NC検証ばかりしてます(笑)
NC効果の有無を問われれば、有りです。しかし、実効性を問われたらNoなのかも知れません。
まず、室内で、音楽再生を停止してテストします。
NC ON とOFFを切り替えると、静音状態なので外部環境音(ノイズ)が明確に大・小になることが分かります。
もし、NC効果を感じないという人は、室内で再生停止状態で ON,OFFを切り替えて見てください。窓を開閉したときのような環境音の有無の差を感じる筈です。
ところが、外部ノイズが一定以上、大きくなると、NC ON/OFFの違いは識別できませんでした。交通量の多い交差点での自動車の走行音・ロードノイズの中では効果は体感できません。
地下鉄の中、これもそれと同じ類です。・・・これが実効性を問われたらNOと言う意味です。
イヤホンですが、SD100 570 850 と乗り継いで来ましたが、イヤホンに関しては
音質面では買い換えの度に改善していると思います。ただ770のイヤホンとの比較は
できませんので悪しからず。
それと、850のイヤホンは、写真で形状を確認いただけると分かるのですが、常にゴムパット
を当てて使用するタイプです、つまり、密閉性を重視した仕様となっています。ここは
好き嫌いが分かれるかも知れません。
書込番号:6790044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 7:43:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 20:29:11 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/03 21:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/12 16:38:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/16 9:02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/15 9:10:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/12 2:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/06 21:47:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 8:04:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





