『[4353541]音質。〜続き』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『[4353541]音質。〜続き』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

[4353541]音質。〜続き

2005/08/18 15:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

[4353541]音質 に沢山ご返事を頂き、有難うございます。
纏めてみますと、ビットドットを256kbpsに上げれば、音質的にMD並み
になるかもしれないですね。それに、SSのほうはそんなに制約が多く、
使いにくいものでもないことですね。

でも、こういうメモリタイプのものが小さくなければ、もうHI-MDに
しようかなと思っています。HI-MDはリニアモードでCD並みの音質が
出せます。大きいですが...

書込番号:4356652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/18 15:23(1年以上前)

ビットレートですね。ビットドットとは言わないと思います、多分。

耳が肥えていらっしゃる方にはMP3プレイヤーは向いていないと思いますので、
どうぞ、HI-MDを選択なさってください。

そういえば、CDという媒体が登場したときも音質の違いをアナログレコードと比較されてましたっけ。

書込番号:4356697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/18 15:38(1年以上前)

マナーはマナー と感じます。(;-_-+。人の耳よりご自身の以下略させてください。

書込番号:4356717

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/18 15:41(1年以上前)

vickie さん

>ビットレートを256kbpsに上げれば、音質的にMD並み
になるかもしれないですね。

MD並ではなくCD並みですね。
Hi-MDのリニアPCMモードならCD並ではなく、CDと全く同じ音質です。(非圧縮なので)

書込番号:4356720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/18 18:27(1年以上前)

HiMDの方が好いでしょうか。
音に締まりも在るし確りした定位感も音に安定感を与えていると感じます。
それと再生専用のEH1は薄くて持って居ても後悔しない逸品かと思いますょ。

MP3の再生出来るHiMDでのMP3再生は余り芳しく在りませんので六バンドイコライザを有効に使った方が好いでしょうか。

そうそう。MDはSSからの取り込みとダイレクト録音では音質は違いますから。
ダイレクト録音したHiMDをメディアに残さずPCに取り込み再度メディアに戻しても音質は違うでしょうか。
あと、SSは周りで言われる程使い難く無いですょ。

書込番号:4356982

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/19 08:05(1年以上前)

>HiMDの方が好いでしょうか。

不便ですね!

>MP3の再生出来るHiMDでのMP3再生は余り芳しく在りませんので六バンドイコライザを有効に使った方が好いでしょうか。

そんなことはないですね!

>ダイレクト録音したHiMDをメディアに残さずPCに取り込み再度メディアに戻しても音質は違うでしょうか。

ほぼ同じですね!

書込番号:4358378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/19 15:04(1年以上前)

>不便ですね!
1Gメディアを装填状態+三枚持運べばトータル4Gの楽曲データがパソコンを持たずに持運べるでしょうか。
また、ジャンル分けも一枚単位で分ける事が出来融通性が在るでしょうか。

>そんなことはないですね!
同僚にATRAC3+とMP3をチョイっと聴きで試聴して貰った処、一聴で判る程の違いが在るそうです。
MP3はスッキリとしていないそうですょ。

>ほぼ同じですね!
「ほぼ」でしょうから違いは感じていそうですね。

書込番号:4358934

ナイスクチコミ!0


スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/19 23:10(1年以上前)

皆さん、お返事を有難うございます。

私がHI-MDが好きというより、ある意味でしょうがない
選択でもあります。店頭でスティックタイプのMP3
プレーヤーを聞いたかぎり、とても音質に関しては
心配となりました。

でも、皆さんは256kbpsの場合、音質はMD/CD並みと
おっしゃるので、少し安心しました。音質がよければ、
音飛びもなく、小さいですし、スティックタイプのMP3
プレーヤーは良い選択肢ですね。

私が店頭で試聴したものは店側が適当に入れたビット
ドットの低い曲だと思います。なので、音質がよく
ないと感じてしまいます。

販売店以外でどこか試聴できるところはないでしょうか。
高ビットドットの曲が試聴できたら、すぐ判断できる
ので、良いですが...

書込番号:4359906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング