デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
いろんなDAPのレビューを見て、音質はsonyのnw-x1060とkenwoodのhd30gd9の評価が高いですが、臨場感、音のふくらみや音場の広さという面ではどちらが勝っているのでしょうか教えてください。
書込番号:9859336
0点
>いろんなDAPのレビューを見て、
あとは家電量販店にでも行って、両機種を視聴してみたら良いです。
行けないんだったら、レビュー等で判断するしかないです。
スレ主さんの耳次第です。ここで質問しても仕方がないですよ。
書込番号:9860373
1点
こんばんは〜
ケンウッドは残念ながら聞けなかったのですが、レビュー等からの感じでは
臨場感や音場の広さはソニー、ふくらみはケンウッドなのかな?
でも実際に聞いて見ての音楽性はほぼ対等で、後は自分がどっちが好みなのか みたいですよ
なので、合点承知の助さんの言われるように、最後は自分で聞いてみて気に入った方になるかと^^
書込番号:9860420
0点
はじめまして!
容量が異なりますが、HD60GD9とX1000シリーズを比較レビュー
されている方がおられますので、参考になると思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000030139/ReviewCD=230301/
GD9はHDD機ですので、音質以外の比較ポイントがありそうです。
(大きさ、重量、駆動部分があることバッテリーの持ちなど)
また、両機とも音質について一定の支持を得ている機械なので、
付属品で完結せず、イヤホン交換などで自分好みの音を追求する
のも一つの楽しみ方ではないかと。(費用はかさみますが…)
両機とも、その価値があるレベルにある機械だと思いますよ。
書込番号:9860685
1点
Sony も Kenwood もデジタルアンプですが、基本的なノイズ対策が不十分です。
高域を強調気味にして解像度があるように見せかけるのが、共通した手法です。
イヤフォンも高級機にありがちな高能率タイプですと、残留ノイズが耳につきます。聴こえない人もいるようですのでそういう人は問題ないですが、そもそも高級機が必要か疑問ですね。Sonyは出力が小さいのも選択肢の幅を狭くします。
Sonyは、音質以外に無線LAN、ワンセグ、有機ELディスプレイといった付加機能にもコストを掛けていますので、用途が多彩なのでその分有利ですね。HDDより耐久度もあるでしょう。
書込番号:9863696
2点
>Sony も Kenwood もデジタルアンプですが、基本的なノイズ対策が不十分です。
なかなか手厳しいですが、的確だと思います。
個人的には、割り切れるかどうか、と言うレベルだと思いますが…
高音質に拘られるなら、Cowon S9を候補に入れて良いと思います。
(自分も、最後まで迷った機種です)
最終最後はご自身の耳が頼りですので、いずれにしても視聴してみる事をオススメします。
書込番号:9865605
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/03/22 9:35:48 | |
| 2 | 2013/11/29 9:08:13 | |
| 9 | 2013/11/07 8:41:10 | |
| 0 | 2012/11/30 0:24:25 | |
| 0 | 2012/09/21 19:37:30 | |
| 1 | 2012/10/29 23:34:08 | |
| 8 | 2012/10/20 23:39:24 | |
| 8 | 2012/03/06 7:15:41 | |
| 1 | 2012/03/09 18:39:57 | |
| 5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







