LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 9月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット
ご利用の方にお伺いします。
LUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットの14-42mm交換レンズ(H-PS14042)はLUMIX DMC-G5X 電動ズームレンズキットとPanaのH.Pで確認すると同型となっていますが、同H.P上の写真が拡大ができず、また価格コムの写真は同じ写真がなく視覚上確認できず躊躇しています。
同じなら価格差があまりないので取り敢えずダブルレンズキットを購入しておきたいと思っていますが、ご存じ中谷確認したく質問しました。
サブカメラとして検討中につき、どうぞよろしく。
書込番号:15485741
1点

おはようございます。
品番が微妙にちがいます。
わたしが、以前量販店で見たとき、
たしかダブルレンズキットの方の標準ズームは電動ではなかったような…。
まちがっていたらごめんなさい。
書込番号:15485815
0点

PanaのH.Pで確認すると同型ではないようですね。
電動ズームキットの付属レンズは H-PS14042(単体販売あり)、
ダブルズームキットの付属標準ズームは H-FS014042(現在単体販売はないようです)です。
書込番号:15485913
0点

kurolabnekoさん
チェンマイの隠居さん
返信ありがとうございます。
私はカカクコムの各商品タイトルからメーカー仕様表入りチェックしていますが、同型番が表示されています。
しかしレンズが新型の14-42mmでないと、今回動画メイン機として検討していますので・・・・
お伺いしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15485973
0点

dragongateさん
オーナーではありませんが、欲しいと思って狙っています。
ダブルレンズキットの14-42mmとG5Xの14-42mmは物が違います。
ダブルレンズキットの14-42mmは電動ズームではありません。
G5Xの14-42mmはXレンズという電動ズームレンズとなります。
ダブルレンズキットのマウント部分は単体売りはされていないキット専用だったと思います。
マウント部分もプラスチックではなかったでしょうか。(確認とれていません)
書込番号:15485994
0点

ツバ二郎さん
再度確認したところ私の見方が間違っていました。
同ページで対比すると確かに型番が微妙に違っていることを確認しました。
電動ズームはパンケーキですね?
旅行や動画用には軽くガサ張らず良いようです。
書込番号:15486028
0点

再度の書き込みです。
思い出しました。
量販店で見たときに、パナソニックの販売員の方とお話をしました。
私「ダブルレンズキットは電動ズームじゃないんですね。」
販売員「そうなんですよ。」
私「G5にはダブルレンズセットも電動になると思っていたのに、残念です。」
販売員「もし電動ズームがいいのでいたら、そちらを買っていただいて、別に望遠ズームを買ってもらわなくてはいけません。」
という、会話がありました。
ちなみに、私はサブサブでGX1+14‐42mm電動ズームを使っています。
電動の望遠ズーム45‐175mmも所有しています。
ちょっとしたお出かけにはコンデジ感覚で持ち出しができていいですよ。
最近は、動画担当としての利用も多いです。
尚、EXテレコンを使えば標準ズームでも2倍に拡大できます。(換算168mm)
サイズは小さくなりますが、(当然画素数も減る)
動画の場合はもともとそれほどたくさんの画素数が必要でないですので、
画質にはほとんど影響しません。
無理に望遠ズームをご購入されなくてもいいと思います。
書込番号:15486043
0点

dragongateさん こんにちは
解りやすい レンズキットのページ貼っておきます
http://panasonic.jp/dc/gf5/color_lenskit/index.html
書込番号:15486048
0点

もとラボマン 2さん、それはGF5っすよ。
http://panasonic.jp/dc/g5/appearance.html
ちょっと分かりにくいですが、
■レンズ のところの
●写真はG5X -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです。
●写真はG5W -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです。
●写真はG5W -W(シェルホワイト)/ -S(ソリッドシルバー)付属のレンズです
G5X と G5W で分かると思います。もう少し分かりやすくしてもらえると混乱しないんですがね。
私はGF3ですが、手動の14-42mmはドナドナしました(14mmも)。45-150mmは新古で入手してお気に入りのレンズとなりました。
書込番号:15486441
0点

両方のレンズを持ってます。
動画を撮るのでしたら電動ズームがおすすめです。
ズームがスムースに出来ますよ。
電動でないほうは、造りが安っぽいです。
マウントがプラだったり、リングの動きがぎこちなかったりします。
画質は大差ないようですが、コンパクトな電動ズームは携帯性が良いですね。
書込番号:15486492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kurolabnekoさん
にっこりと!さん
もとラボマン 2さん
まるるうさん
ありがとうございます。
とても参考になります。
実は今月α99を動画用にと購入したのですが、24mmの軽いレンズを装着しても1kgになり、ズームレンズだと古いコニカミノルタ24-85mmでも1.3kgになります。
更に24mm単焦点だとPanaのように動画だとデジタルズームが使用できない仕様で旅行では不便しそうです。
当方は撮影中のズームは99%使用しませんが1%使用します。そのときビデオカメラのようなスムーズなズームはできません。
そこで旅行用を見据えサブ機として、また動画用にこのカメラが良さそうということで検討中です。
もちろん動画用ならLUMIX DMC-GH3A 標準ズームレンズキットがよろしいのでしょうが、今月は散財しすぎたのでこのあたりを見つめています。
書込番号:15486686
0点

にっこりと!さん 訂正ありがとうございます
それに dragongateさん 間違った書き込み ごめんなさい
書込番号:15489950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 6:49:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 17:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/22 2:15:43 |
![]() ![]() |
22 | 2017/03/20 21:18:59 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/11 13:11:18 |
![]() ![]() |
28 | 2016/12/07 8:23:23 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/08 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/23 14:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 23:53:34 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





