


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
GR DIGITAL IVとPENTAX Q 両方に興味があります、
いまCX1を持っていますが、普通のデジカメから少しランク上のほうに変えたいです、
使う範囲:旅行時に撮る景色写真、家族友人に会う時に撮る写真、出張時に撮るサンプル写真です。
使いやすい、小さく(出張、旅行に便利)、性能がよい機種にしたいです。
この2機種に興味があった理由は、
PENTAX Q は小さくて出張、旅行に便利、ミラーレスので、性能は普通のコンパクトデジカメより性能がよいです。
GR DIGITAL IVは画像がきれいです、リコーが好きです。
もともとGX200を見て、次の機種が出たらを買いたいと思ったが、リコーはGX300を出す予定があるでしょうか。
みんなさんの意見を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13699152
1点

GR DIGITAL IVとCX1の併用がいいと思います。
Qはもっと魅力的なレンズが揃わないと、何のために中身コンデジにデジ一以上の対価を払うのか・・・
書込番号:13699193
2点

出張時に撮るサンプル写真は、ズームがなくても大丈夫でしょうか?
GR DIGITAL IVはズームがありません。スナップメインにはいい機種ですが。
PENTAX Qは、コンデジと比較して性能がいいというより、レンズを交換することで目的に合ったいい写真が撮れることだと思います。PENTAX Qのセンサーサイズは普及機コンデジのセンサーと同じ大きさなので、画質が特別良いわけではありません。(ミラーレスだから画質がいいわけではありません)
コンデジの中では、オリンパスのXZ-1や、パナソニックのLX5、又はコンパクトなキャノンのS95にされたほうがいいと思います。
書込番号:13699205
4点

>ミラーレスので、性能は普通のコンパクトデジカメより性能がよいです。
対コンデジと言うことでしたら、画質面ではほとんど変わらない様な気がいたします。
「性能」が何に対する物なのかで、評価が変わるかもしれませんが…
書込番号:13699383
3点

>もともとGX200を見て、次の機種が出たらを買いたいと思ったが、リコーはGX300を出す予定があるでしょうか。
GX200の後継機は実質GXRだと認識しています。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_70/
書込番号:13699389
2点

どれぐらい小さくないといけないのでしょうか?
それによってお薦めできるカメラが違ってきそうです。
どちらにせよ、GRDは決して万能なカメラではないと思うので、
出張時の撮影でズームが必要なときは、GRDのみでは困ってしまいそうです。
目的の用途を全てこなし、ポケットに入る大きさで、しかも普通のコンデジよりも
画質が良いとなると、現行機種ではCanonのS95ぐらいしか選択肢がなさそうです。
そこまで小さくなくても良いなら、他の他社ハイエンドコンデジや
ミラーレス一眼など選択肢は増えそうですね。
GRD4にされる場合は、花とオジさんが仰るようにCX1との併用が良いと思います。
ズームが要らない普段使いではGED4で高画質、ズームが要るときは非常用でCX1
っていう使い分けになりそうです。
書込番号:13699455
1点

今CX1をお使いのようですから、多分サイズ的(厚みも含めて)にも機能的にも、同じものを求めておられるのではないでしょうか?
もしそうなら、CX1とほぼ同じ大きさでズームがあり、かつ、センサーが一回り大きいS95かXZ-1、もう少し待てるのならS100というとこでしょうね。
Qも1/2.3型のセンサーにしては良く写るのでしょうが、レンズが沈胴式でないので嵩張ると思いますよ。
書込番号:13699469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GX200に未練があるのでしたら、Q がいいのではないですか。
GR DIGITAL IV は、単焦点レンズですし、何かと比べるコンデジではないですよ。
書込番号:13700027
2点

どちらもコンデジという枠組みでは画質が良く、良い選択だと思います。
Qは映像素子が小さいというネガティブ要素がありましたが、吐き出す画像サンプルは決して悪いものではなく、コンデジとしてはかなりよいものでしたよ。
但し、Qは一眼の枠組という認識です。
どちらも光学系に拘りがあり、光学でのアドバンテージで良い画質を得ているというデジカメだと考えます。
今のところどちらも今のところかなり高額設定になっています。
『出張時にサンプル写真』という事ですが、個人的にはサンプル写真にズームが必要と感じていないので問題ないかと思っています。反対にポートレート等は100mm程度が良いと思いますので、望遠の使用頻度によってカメラを選択するのが良いと思います。
個人的には・・・
画処理でよい画質を得ようとする機種よりも、レンズで切れ味抜群のGRの方がご満足いただけると思いますよ♪
それでは良いカメラライフを♪
書込番号:13700220
2点

花とオジさん、家電将軍さん、ナイトハルト・ミュラーさん、のまどそうるさん、Poseidon-TAさん、hirappaさん、どぶろっくさん、みんなさんからたくさんご意見をいただいて、本当にありがとうございます、とても参考になります。
出張時にトートバックにノート、デジカメ、資料、携帯電話、充電器など入れています、とても重くなりますので、できるだけ軽く、小さいカメラのほうがよいと思っていた。
いまではCX1で問題がないですが、さらに景色などもよく撮れる、コンパクトデジカメよりランク上の機種がほしいとなって、探したら、
PENTAX Qがよいかなと思っていますが、GR DIGITAL IVが発売されて、以前からリコーが好きので、GR DIGITAL IVもいいなと思っています。
アパレル関係の仕事ので、出張でロゴや刺繍、ステッチなど写真を撮るので、ズームが必要と思います。今週の休み日に、電気屋さんに行って、GR DIGITAL IVを実際に確認しにいきます。
CX1とGR DIGITAL IVで併用するか、PENTAX Qにするか、みんなさんが紹介していただいたほうかの機種するかもう一回実物で確認してから決めたいです。
GX200に関する情報もありがとうございます。
やっぱり各機種は各自の特徴があります、すべての機能や自分の希望など揃える万能カメラがなかなかないですね。
書込番号:13700654
1点

色の傾向や好き嫌いがあるとは思いますが
出張が多くて大きいのはダメ。
仕事に使うのでズームが便利。
ということでしたらCANONのS95がおすすめです。
GRD4とQは方向性が違いますが、かなり趣味性の高い機種なので
便利に使うという目的以外の「これが好きやねん」的なものがないと辛いかも?
吟味して良い買い物を!
書込番号:13700698
1点

shou2011さん。確かにすべての機能や自分の希望など揃える万能カメラというのはなかなか見つからないですね。
実物を見られるということで、PENTAX Qはレンズセットで買うと2種類あり
http://kakaku.com/item/K0000264431/
こちらのレンズは、小さいですが単焦点になり、GRD4同様ズームができません。
http://kakaku.com/item/K0000264433/#tab
こちらのPENTAX-02 STANDARD ZOOMがズームができるレンズになります。
私の近所のキタムラでは、展示品は単焦点レンズのほうだけでした。
書込番号:13701990
0点

こんにちは。
Qはズームレンズを選択出来るけどGRはズームが無いから撮りたい被写体に寄れない時は苦労すると思います。
Qと比べるとGRは余程の思い入れがないと機能的に満足感を得られないかもしれませんね。
あと、Qを選択肢にしているのなら、フジフィルムのX10も候補に入れてみたらいいと思います。
X10の掲示板 http://kakaku.com/item/K0000295234/
書込番号:13703014
0点

>普通のデジカメから少しランク上のほうに変えたいです
かっこつけずにCX1に飽きて物欲が抑えられない浮気心が出たと正直に言えばええだろ(笑)
書込番号:13706917
3点

仕事、観光、旅行、スナップなんでもありなら、どちらの機種もお薦めしないですね。
ズームのない単焦点レンズ機種や、小さく可愛いいがいちいちレンズ交換する手間を考えたら・・・
私は仕事用ではXZ−1にしています。
一切、遊びでは使わない、仕事用と割り切って使っています。
その前はS95を悩みましたが、やはり明るいレンズには魅力あります。
特に、フラッシュを焚けない場面など多々ありますので。
遊び&携帯代わりにスナップ用としてGRD3を使っていますが、これはこれで大満足です^^
デジ一のサブとして、またはデジ一が持ち歩けないときにも最高ですね。
ただ、これは私の撮影スタイルがスナップ写真が多いからこれでいいのであって、
ズームレンズをさほど必要としていないからです。
ズームがいる場合でしたら、不便で仕方がないですよ、GRDは(^^;
私も仕事でGRD3を使いましたが、暗所に強く、絵も奇麗でマクロも使え繊維の組織まで写る。
ですが、ズームがないと写せない場所にこんなに弱いとわ・・・
それでXZ-1にしたのです。
(以前は同じオリンパスのC3040Zという300万画素f/1.8-2.6と明るいコンデジで長い間仕事で使い重宝していたらからオリ機にしました)
似た業種にいますので、よく解かりますが、撮るものが様々あり万能カメラが欲しくなるところですが
なかなかそういうものないです。
PLフィルターをつけ、ウィンドー反射無しで撮りたいのならデジ一になるし、ショーとか暗いところでは
ISO感度の高いカメラが欲しくなるし、打ち上げでは気軽なコンデジ、奇麗に簡単に写せる機種が・・・
という事で、GRDはお薦めしませんね。
これはスナップ向きですよ^^; モデル撮影には重宝しますが。
いっそ、マクロも撮れて安いCX5とかiPhone4の方が良かったりして(^^;
書込番号:13750733
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





