『大満足です。』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『大満足です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2012/07/16 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

筑波山にてポジフィルムモード

ブリーチバイパス

クロスプロセス

先日、ヨドバシAkibaで購入したばかりです。

以前、GRdigitalUを所有していましたが、
格段に画質が向上していますね。
Uは期待が大きすぎたのか、正直??!だったのですが、、、。
Wは大満足です。
JPEGでもイケそうです。

ブリーチバイパスやクロスプロセスが楽しいですね。

添付の写真はJPEG、撮って出しです。
あくまでテスト撮影ですが、ご参考まで。。。

そして・・・・
画像ソフトが内蔵メモリーに入っているとは思いもせず、
初期化してしまいました〜!!
祝日なのでサポートにメールで問い合わせ中です。
m(T T)m

書込番号:14816139

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/16 21:47(1年以上前)

こちらでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/dc_software_2p.html

書込番号:14817084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/16 21:57(1年以上前)


 これは「当たり機種」ですね。

書込番号:14817147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/17 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

へっぽこぽこりんさん、ありがとうございます。

ご紹介いただいたサイトを開くと
「Media Browserは含まれません。」とありますよね。
消してしまったソフトとはまさにその「Media Browser」なんです。

でもサポートからメールの返信がありまして、
内蔵メモリーを初期化しても消えてないんだそうです。
スミマセンでした。 m(_ _)m

SDカードを抜いてからカメラをパソコンに接続したら
セットアップのファイルが見つかりました。
お騒がせしました。

ただ、、、RAWで撮っておいてもクロスプロセスやブリーチバイパスなどは
後から適用はできないみたいです。
まだサラリとしか試してませんが・・・・・。


バリュートさん、こんばんは。

できれば当たりとかハズレのない、品質の良いカメラが欲しいですが、、、
自分のカメラが当たりだと言われるとウレシイですね。

ありがとうございました。

アップした写真はダイナミックレンジ補正は弱にしてありますが、
シャープネス・彩度などはデフォルトのままです。
ご参考まで。。。
m(^ ^)m

書込番号:14821022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/17 23:02(1年以上前)

 私が「当たり機種」だと言ったのは、
 カメラ個体の当たりもそうですが、
 スレ主さんの相性にもピタリで、
 持つべき人に当たったね、という意味でもあります。
 このカメラは、持つ人を選ぶんですよ、昔から。

 思った通り、いい写真を撮られますね。

書込番号:14821566

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/18 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつも失敗さんへ

ご購入おめでとうございます。
お名前とは異なりどうやらカメラ選びは成功したようですね!

ちなみにそのMedia Browserは試しに使ってみる分には良いかもしれませんが
正直あまり使いものにならない感じですよ。

晴天時の遠景の描写や解像感のテスト的に撮ったものですが
私も何枚か貼っておきますね。

いずれも撮って出しJPEGです。

書込番号:14821855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/18 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浅草

隅田川

丸の内

丸の内

バリュードさん、こんばんは。

そんなに褒められると〜他の写真をアップしにくくなりますねぇ〜。
でも素直にウレシイです。
ありがとうございます。
Wはまだ数枚しかアップしてないので、
過去のUの写真をアップしておきます。


微光風さん、こんばんは。

爽やかな写真ですね。
解像感も高いし、、、。。。

Media Browserは確かに使えませんね。
キヤノンのDPPは親切なんだなぁと実感しました。
GRはJPEG専用になりそうです。

そのほか使っていて気が付いたことは・・・・・
ブラケット撮影が充実していてグッドです。
しかも3枚分のSDカードへの書き込みがUより早くなっているような気がします。
ほとんどストレスは感じません。

キヤノンのイメージゲートウェイがリニューアルされたので
新アルバムに移行中です。
ある程度枚数がまとまったら上の緑のホームアイコン入れ替えたいと思います。

また何かありましたら書き込みたいと思います。
m(^ ^)m

書込番号:14825290

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/20 01:30(1年以上前)

いつも失敗さんへ

GR DIGITAL IVのRAWはAdobeが提唱するDNG形式なので付属ソフトが
簡易的な最低限のものになってるのもRAW現像するなら
PhotoshopやLightroomを使って下さいということなのかも知れません。

それでも付属ソフトがもう少し使えるソフトだと良いのですが。


敢えてそのままアップしましたが実は今回の私の写真はいずれも
露出をアンダーにし過ぎて天気の良さの割に色が濃くなってしまい
不自然になっているのでテスト的に撮ったものとはいえ大失敗でした。

天気の良い日はもう少し明るく撮るべきだということを学んだ次第です。

白飛びし易かったIIIで暗く撮る癖がついてしまっていて
IVになってもなかなか抜けきれずにいます。

書込番号:14830317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/20 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩の途中で・・・

散歩の途中で・・・2

レバ刺しではありません。こんにゃくです。

キャンペーンでもらったバックです。

微風光さん、こんばんは。
そういえばUも白トビしやすかったような・・・。
晴れた日より曇りの方が得意でした。。。

RAW現像するメリットがあまり感じられないので
よほどホワイトバランスが迷いそうな光源のとき以外は
ブラケットを有効利用してJPEGで撮ることにします。

フォト蔵拝見しましたよ。
コンパクトで撮ったとは思えない写真ばかりですね。
僕もこれからお出かけが楽しみになりました。

そういえばメーカーのキャンペーンでカメラバックをもらいました。
1枚貼っておきます。

m(^ ^)m

書込番号:14833784

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 Photogrph<< 

2012/07/25 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポジフィルム調

ブリーチバイパス 色調:ノーマル 周辺減光:弱

いつも失敗さんへ

お返事遅くなりましたm(__)m

私もGR DIGITAL IVになってからは撮って出しで概ね満足なので
あまりRAWで撮らなくなりました。

いつも失敗さんと同様、ブラケットが便利なのもRAW撮りが少なくなった理由です。


写真を見て頂きありがとうございます。
写真歴の短い素人写真ですがやはり褒めて頂けるとお世辞だとしても嬉しいです。

GR DIGITAL IVでは作例をアップされる方が少ないので残念に思っていましたが
いつも失敗さんのお写真を拝見していて、やはり様々な方の多様な作風の写真が
ここで見られるというのは良いものだなぁとつくづく思いました。

もちろん他のサイトを見て回れば幾らでも作例は見られるのですが、
このカメラを愛用してる者としては、ここに作例が無いのは
やはり寂しいですからね。

書込番号:14853308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 他愛もないオーディオブログ 

2012/07/25 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP1s

GR DIGITAL U

DP1s

E-PL2

微光風さん、こんばんは。

アジサイ、キレイに撮れてますね。
EOS+100mmマクロだど深度が浅いのもあるのか・・・ピンボケ連発です。
今度、GRで花を撮ってみます。

僕はまだGR Wを買って間もないのでアップできるカットもありません。
他機種ですが、GRでも撮ってみたいな〜って思うような被写体をアップしますね。
他にも自分的にはおもしろいカットもあるのですが、、、
プライバシーの問題があるので・・・。

まだ枚数は少ないですが、イメージゲートウェイも新しい方に切り替えました。
良かったら緑のアイコンをクリックしてみてください。


m(^ ^)m

書込番号:14856474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング