『jpegかrawか。』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥53,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『jpegかrawか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 jpegかrawか。

2013/01/21 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 kAz,さん
クチコミ投稿数:5件


購入して沢山写真を撮っています。
ちなみにrawで撮影したことは一度もありません。

皆さんはこのカメラでの写真はjpegかrawのどちらをメインで行なっていますか?

また、写真UPサイトなどの作品はrawで撮った写真なんですかね?
jpegにしろrawにしろ撮った写真そのままではなく、PCで編集して作品にしたものが一般的なのですか?

さらにraw現像はフリーソフトのロウセラピーで行いたいと考えているのですが、PHOTOSHOPなどの市販ソフトではなくフリーソフトでraw現像をするくらいなら初めからjpegで撮った方がいいですか?


写真を撮るのは大好きなのですが、わからないことだらけの初心者です。
どなたか教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15649712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5

2013/01/21 11:37(1年以上前)

私は、星空を主に撮影していますが
GR-4に限ってはjpg撮影しています。
結構、良い具合に描写されています。

XZ-1もjpg撮影が、綺麗だそうです。

書込番号:15649775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2013/01/21 12:21(1年以上前)

kAz,さん こんにちは

他のカメラでは RAWメインなのですが GRDの場合 自分が使い易いソフトが無く JPEGの出方も良いので JPEGメインになっています。

書込番号:15649877

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/21 12:36(1年以上前)

>>購入して沢山写真を撮っています。
素晴らしいですね(^-^)/
機材マニアにならないように出かけましよ〜

>>写真UPサイトなどの作品はrawで撮った写真なんですかね?
rawデータのファイルをそのままアップロードできるサイトは無いかもしれません。
jpegに変換していると思います。で、やはりrawで撮影して編集した方が画質劣化も無いので
ぜひrawも一度試してみてください。
PENTAXのようにjpeg撮ってだしがステキというメーカーもあります。

>>フリーソフトでraw現像をするくらいなら初めからjpegで撮った方がいいですか?
そんな事はありません、
フリーソフトでも十分実用に耐えるものもあります。
重要なのはセンスです。
ただし、各社のrawデータは微妙に形式が違い
撮影したrawデータ自体が読み込めない可能性があります。

書込番号:15649941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kAz,さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/21 12:52(1年以上前)


皆さん回答ありがとうございます!!

なるほど!
自分で撮っていてもjpegで不満はそれほどありません。
しかし、やや思う写真と違う写真になってしまったということはたまにあります。
jpeg派の方々はシャッターを押す→完成!ですか?
それともシャッターを押す→デジカメ内orパソコンで編集→完成!ですか?
↑これが本当に気になってます!!

rawでの撮影にも挑戦してみたくなりました!
フリーソフトというのはロウセラピーというものを使いたいと考えているんですけど、どう思いますか?
rawのメモリー消費は気になりませんし、raw現像の知識・テクニックは徐々に練習していくつもりです!
ロウセラピーが実用的ならraw撮影に挑戦したいので教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:15650005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/01/21 22:00(1年以上前)

スレ主様
GRD3ですがjpegです。一眼はrawです。
jpegもrawもプリントする際はほとんどiPhotoでトリミング、色調整してます。
A4までなら充分です。
GRD3のjpegは気に入ってます。
ソフトは取りあえずフリーソフトでいいと思いますよ。
ただ印刷されるのでしたらディスプレイの色合わせをしないとディスプレイ上と印画紙上では色味も明るさも違うのでご注意下さい。

書込番号:15652163

ナイスクチコミ!1


スレ主 kAz,さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/21 23:38(1年以上前)


ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:15652817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング