


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
安くなったこともあって購入を考えています。発売してからすでに二年目たっているとの事ですこし不安ですが、これから購入するのもありでしょうか?
一番気になるのが薄暗いところでの撮影で、居酒屋などの少し暗いような場所での写真(人物もあり)や夕方の風景写真、夜景などです。
三脚なしでそれなりに撮りたいと思っています。
お持ちの方のご意見が聞きたいです。
書込番号:16292912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その用途なら、GRD4でいいかもよ。ズームがいるなら、RX100とか。
GRD4の方が、被写界深度が深く、ボケにくいのでスナップには便利です。1センチ接写も可能です。
GRはセンサーサイズが大きく、画質は上ですが、ボケやすく、接写も10センチですので、少し用途の違うカメラです。
財布とご自分の用途で選んでください。
書込番号:16293104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になります。ありがとうございます。
一番恐れているのが、ブレてしまって全然撮れないということなのですが、そういったことはありませんか?こればかりは店頭で確認出来ないので教えて頂けると幸いです。
書込番号:16293593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GRD-4、手ブレ切っていますが手ブレ有りませんよ。
GRは、元々有りません。
慣れると、必要性が無い気がします。
単焦点だからでしょうか?
書込番号:16293649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はGRD4使いでGRは持っていませんが、暗いシチュエーションでの撮影重視なら、
よりセンサーの大きなGRの方が高感度耐性が高くて良いんじゃないですか?
僕自身、普段GRD4を使っていて「もう少し高感度耐性が高ければ…」と思うことがしばしばありますし。
書込番号:16293753
1点

>一番恐れているのが、ブレてしまって全然撮れないということなのですが
人間にとってちょっと暗いでもカメラにとっては相当暗いです。
暗くなればシャッター速度が遅くなりブレやすくなります。
同じブレでも手振れは三脚や持ち方等で抑えられますが
被写体ブレはシャッター速度上げる以外に防ぐ方法はありません。
スレ主さんの言うブレが被写体ブレなら手振れ補正の有無なんて意味ないです。
シャッター速度を稼ぐためにISO感度上げて撮影するしかありません。
当然ISO感度を上げれば画質は落ちるのでセンサーの小さいGRD4よりは
センサーの大きいGRのほうが有利です。
書込番号:16293757
3点

手振れを気にするなら、センサーサイズの小さい
GRD-4が良いと思いますよ!
センサーサイズが大きくなると、レンズの焦点距離が長くなりますから、そのぶんシャッタースピード上げないと手振れしてしまいますからね!
感度をあげる事で、対処すれば良いですけどね!
それほど撮影に気を使わなければ、いけなくなるので、気軽に撮りたいならGRD-4だと思いますよ!
書込番号:16294971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>センサーサイズが大きくなると、レンズの焦点距離が長くなりますから、そのぶんシャッタースピード上げないと手振れしてしまいますからね!
なーるほど。 _φ(°-°=)
書込番号:16296044
6点

ペヤング★さん
こんばんは
GRD4とGRを使ってる者です。
>薄暗いところでの撮影で、居酒屋などの少し暗いような場所での写真(人物もあり)
>一番恐れているのが、ブレてしまって全然撮れない
マニュアルモードで撮影すればブレは防げますよ(^^)
ブレのほとんどの原因はシャッタースピードが遅いからだと思います。
具体的な設定は
・モードダイヤル:Mモード
・ISO:800(800を超えるとノイズが目立つ)
・F値:1.9
・シャッタースピード:1/80から1/100(画像1は1/160で撮りました。)
具体的な設定は【GRD4を使った暗い場所での撮影法】を参考にしてみてください(^^)
GRD4の場合、開放のF1.9で撮っても手前から奥までピッタリピントが合います。
シャッタースピードはたいていの場合1/100前後であればブレずに撮れると思います。
GRはISOを上げてもノイズがあまり目立つ事無くシャッタースピードを上げて撮影出来ますが
良くも悪くも非常にボケてしまいます。
GRの場合【画像1】だと手前の人物にピントが合えば、奥の人物は特定できなくらいボケます
GRD4からGRに変えて、GRはこんなにボケるものかと痛感させられました。
開放でピントを気にせずサクサク撮れるのはGRD4の良いところだと思います。
キレのある映りですし、GRよりも良い?と思わせる映りもちらほら(:_;)
>三脚なしでそれなりに撮りたい
僕もほとんど三脚使わない派です(^^)
旅行に行くときはミニ三脚をつけっぱなしにしてます。
居酒屋などで集合写真をチョイっと撮る時に約に立つかも?
【GRD4を使った暗い場所での撮影法】
http://www.dafuku.com/2013/03/grdigital4-manual-mode.html
【ミニ三脚】
http://www.dafuku.com/2013/06/MP1-C01-Camera-Stand.html
書込番号:16303332
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





