『PENTAX Q10 で土星を撮る』のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

PENTAX Q10 ダブルズームキット

「PENTAX Q10」「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」を同梱したキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOMPENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q10 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX Q10 ダブルズームキットとPENTAX Q7 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q7 ダブルズームキット
PENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキットPENTAX Q7 ダブルズームキット

PENTAX Q7 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション

PENTAX Q10 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q10 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX Q10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q10 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX Q10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q10 で土星を撮る

2015/08/27 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:31件
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

画像1 2300oで撮影した土星のオリジナルです

画像2 等倍でトリミング。まだまだ小さいです。

画像3 更にトリミング。ほぼ限界のトリミングです

画像4 PentaxQ10+ZenithStar71EDです

野鳥との距離が、80mを超える場合は、PENTAXQ10+ZenithStar71(ED屈折望遠鏡)を用いてMFで撮影を行っています。それより短い場合は、PENTAX K5IIs+ExploreScientific80ED(ED屈折望遠鏡)で半AFで撮っています。ペンタックスQ10はコンデジサイズのセンサーですが、解像度は大したものと思っています。今回、月の近くに土星が見えるので、Q10+ZenithStar71EDを用いて、35o換算2300oでトライししてみました。

意外と簡単に土星の環が十分に確認出来る画像を撮ることが出来ましたので参考までに投稿します。2300oでも豆粒程度の大きさでしか撮れませんが、トリミングすれば十分に土星と認識できる解像度です。Q10とED屈折望遠鏡の相性は非常に良く、絞り解放でしか撮れませんが、MFアシストをx4にし、望遠鏡の微動装置(マイクロ・フォーカサー、ZenithStarは標準装備です)を用いれば、ピント合わせは簡単です。

PentaxQ10+ED屈折望遠鏡は、超望遠撮影には理想的です。

書込番号:19087562

ナイスクチコミ!19


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q10 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q10 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX Q10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

PENTAX Q10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング