『レンズの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの違い

2012/11/07 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

クチコミ投稿数:434件

こんばんは。
現在はコンデジを使用しており。この機種に興味を引かれ勉強中の素人です。皆さんのお知恵を拝借したいです。
レンズはこの標準と決めております。他にもう1つのレンズを検討していますが、なにぶん、素人に付き、良く解っていません。
下記について、教えて下さい。
1、45M/Mの1.8Fと開発中の17M/MのF1.8では、どの様な違いがあり、使い分けはどうすればよいのでしょうか
2、パナソニックの20m/Mの1.7Fと開発中のオリンパスの17M/MのF1.8では、写真としてどの様に違いが出そうでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします。

書込番号:15309013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/07 21:44(1年以上前)

>1

画角が違うので、その時必要とされる画角のレンズを使い分ければ良いのでは。

書込番号:15309042

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/11/07 22:06(1年以上前)

コンデジをお使いなら、マイクロフォーサーズの場合は2倍にするとイメージしやすいかも。
45mmは90mm、17mmは34mm、20mmは40mm相当の画角になります。

出ていないレンズはわかりませんので20mmF1.7と45mmF1.8の違いでよければ。

解像力は20mmF1.7の方が少し高いと思います。特に絞り開放。
色収差、コマ収差、周辺減光の少なさ、フレアやゴーストの発生のしにくさは45mmF1.8の方が上。
それぞれ用語を検索すればどういう現象かわかります。
発色傾向としては20mmF1.7が青っぽく、45mmF1.8は赤っぽいです。

基本的には画角で選ぶのがよいと思います。

書込番号:15309192

Goodアンサーナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/07 22:26(1年以上前)

レンズの違いの前に、焦点距離と画角による撮れる画の違いについて、理解を深められた方が良い買い物ができると思いますよ。

標準ズームが14-42mmですから、先にキットだけ購入されて、17mm,20mm,42mmに合わせて、同じ被写体が同じ大きさに撮れるように撮ってみてください。

撮れた画で何が違うかが分かるはずですよ。

書込番号:15309335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/07 23:03(1年以上前)

無い物ねだり人さん

このカメラのボディーとセットになったのは14-42mmのズームレンズです。このレンズは焦点距離(画角に対応する数値と思えばいい)を14mmから42mmまで変化させることができます。焦点距離の数字が小さいほど広角(画角が広い)で、大きいほど望遠(画角が狭い)です。その中間が標準域(標準的な画角)ですが、このカメラの場合は20mmから25mm程度が標準域です。よって14-42mmのズームレンズは広角〜標準域〜望遠をカバーしています。なので、「標準ズーム」と呼びます。

一方、20mm/f1.7や17mm/f1.8は単レンズといい、焦点距離は固定されています。その代わり、小型で光学性能はズームより上です。

さて質問の答えですが、17mm/f1.8はやや広角、20mm/f1.7は標準(標準画角)、45mm/f1.8はやや望遠、の単レンズです。また、これらのレンズのf1.8等はレンズの明るさ(小さいほど明るい)を示し、ズームレンズのそれより小さくくなっています。f値の小さいレンズにはより速いシャッター速度が使えるという利点があります。

これらのレンズでどのような写真が撮れるかを、これ以上、言葉で説明するのは簡単ではありません。まずは、ズームレンズで撮ってみて、自分が頻用する焦点距離(画角)がわかったところで、それに近い焦点距離の単レンズを買われると良いかと思います。

なお、この口コミサイトに出没するひとたちの多くは、1枚の写真をみただけで、どのような焦点距離のレンズで撮ったか、ある程度、検討をつけることができます。それは、写真を見る「目」ができているためですが、スレ主さんもそうなることが、これらのレンズで撮った写真の違いがわかることだと思います。

書込番号:15309586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/11/07 23:22(1年以上前)

μ4/3の標準画角 (見た感じに近い写真が撮れる) は17mm〜25mmです。

これより焦点距離が長い場合は望遠、短い場合はワイドとなります。

17mmは広角寄りの標準画角になります。45mmは望遠になります。

45mmの方がボケの量が多くなり、大きいものを写すときにも十分にボケるレンズです。なので、ポートレートに向いてます。(というよりポートレート用として設計されてます)

45mmあると人物を撮るには結構離れないといけないので、室内撮影には向いてないです。

17mmは比較的広い範囲が写る標準レンズになりますので、その場の状況を伝えるスナップなどに向いてます。

書込番号:15309698

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/08 09:44(1年以上前)

オリンパスの17mmF1.8は発売日も未定ですが気になります。
早く画像サンプルも出してほしいと思っています。
17mmF2.8のほうは明るさ不足で処分しましたが、F1.8は内容次第で買いたいと思っています。

書込番号:15310924

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/08 13:10(1年以上前)

もしかして、単焦点レンズと言うものがわかってないのでは??

書込番号:15311650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件

2012/11/08 21:10(1年以上前)

ナイトハルトミュラーさん、一体型さん、不平等さん、てんでんこさん、ムアディブさん、じじかめさん。
レスを有り難う御座います。
皆さんの説明を一つ。一つづつ理解して行きます。
また、お世話になる事もあるかと思いますが、懲りずに宜しくお願いします。

書込番号:15313215

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/11/12 05:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

20mm あまりパッとしない例ですがw

45mmじゃなくて 50mmF2ですがマーこんなかんじに近い

20mm の画角はこんな感じ 割と自然!な感じ

テーブル上の料理を座ったまま撮ったり

人の全身を撮ったり

要するに最も普通の画角で使いやすいのが

20mmF1.7パンケーキですね

45mmF1.8はポートレートレンズです

人物のアップやバストショットを背景をぼかして撮るのに適しています

あとは、スナップなどであまり近づけない時に良いですか

ちなみに作例2は20mmでも近づいて撮ればこの大きさで撮れますが

背景の映り込みが違ってきます

要するに望遠なほど背景が整理できます

あと、状況によりあまり近づけない場合もありますよね

書込番号:15329051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/11/14 22:03(1年以上前)

今のうちに17mmf2.8売っておこうかな…

書込番号:15341003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング