OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
2週間前にアマゾンで購入し、昨日初めて出張に持参しました。朝は調子が良かったのですが、夕方、新幹線を撮ろうとしたところ電源が入りません。市販のバッグにストラップも一緒に入れていましたので、スイッチが押しっぱなしの状態になって電池切れかなと思い充電しましたが、やはり電源が入らず。
落とした訳でもなく原因が分かりません。修理に出すしかないのでしょうか?
パナソニックのGF1を持っていますが、そちらはスイッチがスライド式です。オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、同じようなトラブルをご経験された方がおられましたらアドバイス頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。
書込番号:16557082
3点

多分、修理に出さないと駄目のように思います
念のためにレンズの装着しなおし、接点フキフキ、SDカードの出し入れも行ってみましょう
多分、無駄なあがきのようにも思いますが
>オリンパスは押ボタン式で、なんとなく気に入らないのですが、
私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません
書込番号:16557166
3点

交換出来ないんですか?購入二週間ならしてもえそうですが。
サポートに連絡して、問題があるのかどうか、確認してもらえば。
最終的にはサービスセンターで修理にだすかですね。保証期間内ですし。
しかし、気分悪いですよね。
書込番号:16557206
1点

> 私もパナソニックのスライド式が好きです
オリンパスと同じような押しボタン式のキヤノンのEOS Mは扱いにくいし好きにはなれません
全く同感です。!!!
書込番号:16557220
2点

アマゾンは初期不良は交換してくれるようですね。
大抵の通販はメーカのサポート対応になりますが。
EOS Mはとんだとばっちりですね。
書込番号:16557375
3点

残念でしたね、保証期間中ですし、購入したばかりなので交換出来るんじゃないかな・・・
それとも修理かな!?
書込番号:16557404
2点

maitamaitaさん こんばんは
大変でしたね
少し聞きたいのですが 初めの時は バッテリーは 有った状態で 充電した時 問題なく 予定時間で充電終えること出来たのでしょうか?
普通に充電できたのでしたら 本体 充電時上手く充電できないのでしたら バッテリーの可能性が有り 予備のバッテリーが有れば 確認できるのですが 予備無さそうですので お店やサービスステーションで点検してもらうのが良いみたいですね。
書込番号:16557479
0点

コンデジの押しボタンスイッチだと、カバンの中で押されるとレンズが出てこようとするのでまずいですが、本機の場合は電源が入るだけですね。オートoffの時間を短く(わすれたけど、2分か5分が最短)しておけばよいかと……、いやいや、なんどもそれをくりかえすとよくないですね。ただ、個人的には、本機の電源が勝手に入っていた経験はありません。
書込番号:16557480
0点

maitamaitaさん
メーカーに、電話!
書込番号:16557917
0点

コンデジは押しボタン式が多いですね。私のE-PL5ではいつの間にか電源がONになったことはありません。
スイッチの方式としては、パナのGシリーズようなレバー式が好きです。
書込番号:16558334
0点

私もE-PL5で写真が撮れなくなる故障になりました。
(買いに行くのが面倒だったので、私もアマゾンで買いました)
いつも場所を決めて保管しているし、雑な扱いはしておらず、
使おうと思ったときに、画面が真っ暗になる症状です。
(一部の情報は表示されていました)
私の場合は、カメラとレンズの接触部に不具合があったようでした。
オンオフはできるけど、画面が真っ暗でシャッターが押せない症状でした。
メーカーのサポートにメールで連絡し、ピックアップサービスを
使って、カメラなどを日通に取りに来てもらい、修理してもらいました。
1週間以内に戻ってきました。
今では何事もなかったように動いています。
無償修理になると思いますし、メーカーに連絡されるのが一番ですよ。
書込番号:16558812
0点

maitamaitaです。
皆様、沢山の返信を頂き、誠に有難うございます。
返信への返信をどのようにするのか分りませんので、ここでまとめて返信させて頂きます。
予備のバッテリー(純正ではありませんが)も買ってありましたので、そちらも試しました。レンズを変えたりいろいろやりましたが、やはりダメでした。
日曜日でサービスセンターは休みの為、大林様のアドバイスに従ってメールで引き取りを依頼しようと考えております。
(アマゾンの納品書に直接メーカにコンタクトせよと書いてありました)
元の箱に全品入れて全品交換を申し入れようと考えていますが、顛末はまたご報告させて頂きます。
押ボタンの件は、たまたま長押しされるとプログラムが壊れるとかあるのかな?と考えた次第です。
最初は、隣のシャッターボタンと間違えてこのボタンを押したりしましたからスライド式が人間工学的にも良いかと考えますが、いろいろ造り手の事情が有るのでしょうね。パナソニックのGF1が外見的にも丈夫なように感じています。(個人的な感覚ですが)
書込番号:16559413
0点

結局、オリンパスから宅急便で引き取りにきてもらい新品に換えてもらいました。
アマゾンで購入して心配でしたが、うまくオーガナイズされていました。
有難うございました。
書込番号:16731100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





