


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん…… この夏の 暑さ なんていうのも面白いかもしれませんね。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
前スレに続きスレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:22832214
7点

北海道の農民さん、みなさんおはようございます。
8月スレッドありがとうございます。
畑のトマトいいですよね。スーパーのトマトは匂いがなくて悲しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246004/
今回はいちばん乗りです。
文章のみになりますがご容赦ください。
いよいよ8月ですね。夏本番です。
梅雨明けが7月終わりだったこともあって大きな違いに感じます。
ぼくは写欲のないまま8月をむかえそうでしたが
なんとか撮りたいと思うようになりました。
今日は片付いたら浅草に行ってみたいと思っています。
ちょっと楽しみです。
みなさまも暑さに負けないようにしてくださいませ。
書込番号:22832248
3点

みなさま、おはようございます。
さぁこれから夏本番です。暑いですねー。
>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246007/
夏の流氷岬の写真はレアですね。
>だらだらくまさん
浅草の写真楽しみにしています。人が多そうですね。
書込番号:22832264
9点

※画像は過去画像&未公開分
>北海道の農民さん
皆さんおはようございます。
北海道の農民さん、毎月、スレ立てありがとうございます。
いやぁトマトがフォトジニックですねぇー
広角での船と海、最高ですねぇ〜
>だらだらくまさん
気負いなく楽しくぼちぼち行きましょう♪
書込番号:22832270
9点

あれまタッチの差で>legatoさん
今月号もよろしくおねがいいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246022/
キャノンのマクロもいい感じですね。
書込番号:22832275
8点

初めまして。
貼り逃げOkのようなので宜しくです。
X-E1は初めて買ったXです、ここから今ではすっかりXです。
最近買った KAMLAN 50mm F1.1 II です。
明るいレンズが好きなのですがMFは嫌いかな!(老眼)
書込番号:22832383
7点

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。
書き込み通り浅草に行ってきました。
久しぶりでしたがとってもにぎやかな街です。
海外の方々も多かったです。
ナイツの漫才を見たいと思っちゃいました。
ゆっくりまた楽しみたいと思います。
撮影はレデューサーを使用して35mmのレンズを使用しました。
Angenieux Retrofocus 35mm Type R1です。
気軽に撮影したかったためF8くらいに絞って撮影が多かったです。
legatoさん
FUJIFILMもCANONも画づくりが上手ですので合わせてさらにいい感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246021/
平日というのもあると思いますが浅草は人は意外と少なめでした。
抹茶がすごくおいしかったです。
早田カメラも行きたかったのですが次回にします。
フォトアートさん
とっても涼しげです。青を色合いに選べるのはすごいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246019/
次はさらに気軽に純正レンズで他社でいうところのPモードで撮影したいです。
hima3396さん
はじめまして。
F1.1のMFレンズがあるんですね。
ぼけ味はオールドレンズのような感じで楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246036/
書込番号:22833707
5点

みなさま、おはようございます。
そろそろ台風発生が気になる時期です。田舎に帰る日と被らなきゃいいけど。
>フォトアートさん
動作確認リストには載っているのですがこの度購入したマクロレンズはAFの効きが悪いです。
先日のE1に付けての初撮影では全然ダメでMFに切り替えて連写で行いました。
写りは納得なのでX-T3専用になりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246017/
最近このあたりでの水上バギー走行が問題になっているようですね。
>hima3396さん
はじめまして。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246036/
私の田舎と雰囲気が似ています。このレンズも7artisansのように手頃な値段ですね。
開放絞りでのピント合わせは大変そうです。
>だらだらくまさん
浅草はいつも修学旅行生や海外の方で混雑のイメージがあるのですが、もしかして夏休みの平日は穴場なのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246324/
カメラを目の部分に近づけてスカイツリーを撮ったことがありますが大して良い写真は撮れませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3246325/
このレンズは中央付近の写りが抜群ですね。
書込番号:22833905
4点

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは。
先月末、尾道大阪名古屋などに撮影旅行に行きました。legatoさん同様にEF/EF-Sレンズを3本持って行きました。
おつきあいで、EF-S 10-18mm IS STMの11mmで撮った桑名水郷花火大会(三重県)の2尺玉同時打上の画像を載せておきます。
>legatoさん
EF100mm F2.8 L Macro IS USMの写りはバッチリですね。AFマウントアダプタはFringerでしょうか。
書込番号:22834609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>北海道の農民さん
皆さん、こんにちは。
猛暑が続きます。体調に気を付けてください。
>hima3396さん
カムラン、かなり興味があります。中国製品の中ではかなりクオリティーの高い製品だと思います。
値段もリーズナブル、引き続きよろしくお願いいたします。
>だらだらくまさん
いつもながら写真らしい写真と言ったらいいのでしょうか。
このスレにはあまり見られないタイプで、純粋に写真を楽しんでおられる姿勢が何ともイイ感じです。
お若いのに画像は老練の域に達したような良さを感じます。
>legatoさん
カメラ以上にキャノンのレンズの影響が素子以上に及ぼしているのがわかります。
個人的にはウエットなXFが好みだったりしますがキャノンも素直な描写で違和感がないですね。
書込番号:22842098
4点

みなさま、こんばんは。
明日から田舎に帰省しますのでしばらく投稿をお休みします。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3248171/
左上にトンボが写っていますね。
X-T100はベイヤー素子ですが、どことなくX-Trans素子の画質に似た写りになることがあるような気がします。レンズの影響かな?
キヤノンのマクロレンズで写したものはボディが変わったくらい出てくる画が違いますね。
RAW現像するにあたってXFレンズで写したような画質に寄せつつ、このレンズの抜けや解像度の良さも無くさないようにしています。
メーカーの絵作りにはレンズがかなり影響していることが分かりました。
書込番号:22845768
5点

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。
そろそろ各所で花火大会が始まっていますね。
ぼくは地元の花火大会にいってみました。
できればFUJIFILMで写真を撮りたかったです。
今回はFUJIFILM以外の写真もあります。すみません。
legatoさん
今はFUJIでTAMRONが使えてしまうんですよね。TAMRONはとても好きなメーカーです。
この場所を見るとサトームセン時代の景色が思い浮かびます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249124/
Angenieuxの35mmレンズはピントの山が掴みづらいため絞ってバシバシ撮影しています。
写真に古さが乗る感じでお気に入りです。
フォトアートさん
最近の不調からみなさんのお写真に触発されています。
最近はMFレンズをしっかり絞ってピントも大雑把に撮ることが多いです。
回析も味になる気がして気軽にシャッターを押すことが増えました。
とってもおいしそうです。また触発されそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3248178/
フォトアートさんのお写真は絶妙に人が配置されていたりメインだったり
ぼくでは撮影できない写真が多いです。
毎年の課題ですがなかなか実行できていません。
書込番号:22846047
5点

おはようございます。面白い花火の画像が撮れたので1枚アップします。
>legatoさん
EF-S10-18mm IS STMは純正レンズのようにフツーに使えますよ。
手ブレ補正は、1/8秒までならブレずに撮れます。1/6秒だと75%くらいかな。1/4秒だと35%に落ちますが、
補正が利いているのは実感できます。
書込番号:22848099
3点

>北海道の農民さん
>皆さん
こんばんは。
年一の殺陣祭という「どんどん拡散してください」系のイベントで撮りまくってきたので、ほんの一部貼り逃げw
ついでに、機材情報でも。
使用レンズを56mmF1.2です。
AFが遅いという噂がありましたが、だいたいは0.1秒以内でピント合ってたと思います。(体感で)
60mmF2.4マクロよりも迷いがなくてシャッターチャンスに強いです。
フジの人もAF速度は「56mmF1.2 >> 60mmF2.4マクロ」だと言ってました。
ただしAPDありだと極端に遅くなります。(説明を受けながら売り場で試した)
ちなみにこの2本がAF遅いと言われる一番の理由は、コントラストAFにしか対応していないからだそうです。
なので私が撮らないような高速飛翔体とか新幹線とかを撮るのはキビシイかも…?
人間撮ってる分には問題なさそうです。^^
PS.薄暗いステージでSS1/1000でイケるってすげぇww
書込番号:22856138
4点

引き続き殺陣祭より、貼り逃げ。(笑)
ISO2500〜ISO4000ですが、NR「-4」&クラシッククロームが味になることもあるという発見。^^
元気過ぎない発色がいい感じ。(主観)
書込番号:22858206
1点



北海道の農民さん、皆さん、おはようございます。
先週末、X-T20用にタムロン16-300mm Di II VC PZD(B016)を入手したので、昨夜の花火大会でテスト撮影しました。
このB016は、Fringerの最新ファームウェアVer.3.0.0で対応レンズになったもので、16mmスタートの高倍率ズームです。
リニアモーター駆動+手ブレ補正3.5段分は、純正XF18-55と同じです。AFはビシバシ決まり気持ち良いです。
書込番号:22868407
2点

みなさま、こんばんは。
ぼちぼち現像やっております。
年2回の星空撮影ですが、今夏は極軸合わせが上手くいかなかったようでズレまくりで失敗です。
月の条件も悪かったですね。今度の冬休みまで星の写真はお預けです。
言い訳ばかりですが、ホレーショさんにお見せできるようなのが撮れませんでした。残念!
>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249227/
素晴らしい写真ですね。花火は場所によりレンズ選択も大事になってきますよね。
星空同様花火も撮りたいのですが、大きな花火大会の日は必ず夜遅くの仕事が入っているので撮りに行けません。
>モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3249723/
異世界のようですね。
私が買ったタムロンの広角ズームですが、同じように手振れ補正は効きますが画質に関してはこんなものかといったところです。
まだ使用頻度が少ないのでTAP-in Consoleで調整しつつそれでも納得いかなかったら下取りで純正を買うつもりです。
>カメ新さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3252238/
f1.2だとSSがとても稼げますね。すばらしい。
私の場合屋内ライブとかのXF100-400mm使用ではISO1600、SS200、f5.6の設定でギリギリ(主観的)です。
ゆっくり動いてくれ!と祈っています。もしくはもっと明るい照明を当ててくれないかと思っています。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3252641/
良いアングルです。苦手とおっしゃられている広角側を最近よく使っている気がします。
書込番号:22873171
1点

>legatoさん
このリングはexifを見る限りlegatoさんの室内ライブと同じ明るさですが、iso400のSS1000というとんでもないことになります(笑)
書込番号:22874483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは。
昨日は小雨の中、よさこい撮影に行ってきました。
本来小雨だとEF200mm F2.8 L II USMの出番なのですが、今回はタムロン16-300mm(B016)1本勝負でした。
>カメ新さん
>>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3255859/
女子プロレスですか!
動きがあって良いですね。リング席いくらですか? 自分もトライしたいです(笑)
今度は社交ダンスに挑戦してみませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10501211893/SortID=18609736/ImageID=3130888/
>legatoさん
タップinコンソールが使えるのは最新ズームだけなので、18-400ですかね。
18-400はHLDなので低消費電力ですがAF駆動がやや遅いです。16-300はPZDなのでAFは俊足です。
昨日のよさこい撮影でも見事に追随してくれました。秋の航空祭でもイケそうです。
書込番号:22878262
1点

みなさま、こんばんは。
急に秋らしくなってきたような気がします。
>カメ新さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3255861/
バックドロップの瞬間良いですね。美しいです。
>モンスターケーブルさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22832214/ImageID=3256789/
グッドタイミングですね!
希望はズーム1本でいければですけど、f値や画質を考えると複数のレンズを持ち出すことになってしまいます。
ただ雨の日は防滴高倍率ズームレンズ1本で済ませたいですね。
書込番号:22879713
3点

>モンスターケーブルさん
>リング席いくらですか?
相場は7千円くらいだと思います。(小さな興行を打つ小型の箱で)
後楽園ホールで1.3万円くらい、両国国技館とかは2〜3万円してたような…?
団体よりもどんな規模の小屋でやるかだと思います。 たぶん(笑)
>今度は社交ダンスに挑戦してみませんか?
社交ダンスに無知すぎて撮りたい瞬間が思い浮かばないというか…。
基本、写真は「感動の記録」というスタンスなので、「おお!」って内心唸るものにしか興味がいかないです。^^;
>legatoさん
こればっかりは運が大きいです。
当然着席ですから、障害物(前の人とかセコンド)とか技をかける向きが良くないと、このアングルになりません(笑)
ちなみに、ジャーマンスープレックス…(小声)
その違いが分かる人の方が少数ですけどね!(笑)
とりあえず初挑戦してきたよさこいを一枚ペタリ。
いいタイミングでシャッター音鳴ってたはずなのに、タイミングがズレてる写真が多々…w
AFも人が多過ぎて抜けたりするんで、最後はMFとワンプッシュAFで。
ダンス系はまだまだ課題がありそうです。^^;
書込番号:22880011
2点



みなさま、おはようございます。
九州北部の豪雨、早く天気が回復すると良いですね。
>カメ新さん
あらら、ジャーマン・スープレックスでしたか。
小さい頃にキン肉マンを読んでいたりザ・ロードウォリアーズのアイアンマン、カッケー!!!と思ってたくらいの知識では
にわか具合がバレてしまいますね。
タイミングはダンスの内容などあらかじめ分かっていると撮りやすいのですが初見では難しいですね。
X-T3のプリAF撮影ではシャッターボタン押し込み直前の場面も記録されますから便利ですよ。
電子シャッター30コマなのも瞬間を残しやすいです。
書込番号:22886292
3点


>北海道の農民さん、みなさん
こんばんは。
いろいろと忙しい8月でしたが皆さんの夏はどうでしたか?
9月は何かとフォトジニックナ被写体が増えますが秋の画像も楽しみです。
北海道の農民さん、皆さんぼちぼちと行きましょう。
書込番号:22891676
2点

みなさん、おはようございます。
本州は大雨だそうですがご無事でしょうか。最近は何があるかわからないのが
普通になった、というイヤな世の中ですがXシリーズを持ちだしてカメラ散歩などしてリラックスしたいものですね。
9月もボチボチいきたいと思います。よろしくお願いします。
さて、 X写真同好会 PART9 (9月号) をスレ立てしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22892549/#tab
今日からこちらへ投稿をお願いします。
また今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:22892551
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 7:14:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





