PowerShot S110
無線LAN機能を搭載した高級コンデジ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
お世話になります。買って2年目くらいですが、今日写真を撮っていたら、急にレンズが引っ込まなくなりました。
「レンズエラーを検知しました。自動的にシャットダウンします。電源を入れなおしてください」というメッセージが出ます。衝撃を与えたわけではないのですが・・・。
一度だけ引っ込んだんですが、もう一度電源を入れて撮るとまた引っ込まなくなりました。
キャノンのサイトを見ても直るのか直らないのかよくわからず、買い替えになるのでしょうか・・・。
ちなみに900ISは10年近く使っていますが、いまだ現役で、今日も予備に持って行ってて助かりました・・・。(物は大切に使う方だと思います・・・)
修理に出した方がいいか、またはいい方法があるかどうかアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:18431105
18点

電池の入れ直しでも、改善されないなら、修理か、買換えでしょうね。
書込番号:18431162
11点

同じ機種ではありませんが 同様な症状に陥った経験があります、
私の時は砂が噛んでいての動作不良でした、 (因みにその時は長期保証期間内でしたので無料でした)
有償なら 見積もり金額を連絡貰ってから検討する意向を伝えられてから 修理に出されては如何でしょうか?
大事にされているようなので 諦めるのはまだ早いような気がします。
書込番号:18431219 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

修理箇所によってはS120に交換ということもあるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18237509
私のS110は、何ともないですが。
書込番号:18431228
13点

同じ機種ではありませんが G10で同様な症状に陥った経験があります ( ̄∀ ̄)b
確かレンズユニット交換だったかなぁ?
書込番号:18431244
10点

なんか新しいカメラの方が潰れると気分が悪いですね。
一般的にはサービスセンターで修理見積もりを見て修理か買い替えを検討すれば良いと思います。
その前にサポートに連絡しエラーの改善を問い合わせても良いとは思いますが。。。
9100ISのバッテリー NB-5Lがあれば買っておいた方が良いと思います。在庫が気になりますが。。。
書込番号:18431270
16点

S100でユニット交換になりました。
治ると思いますが、二万円はしなかったはずです。
書込番号:18431323 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お早うございます。
今回の現象から察するに可動レンズと本体の間のフレキシブル配線板というペラッペラの板状の配線の断線ですね。デジカメでは最も多い類の故障ですよ。レンズが引っ込んでくれたのはたまたま断線状態が回復したからで必ず修理が必要です。修理代金は以下のリンクによると定額で11,500円のようです。
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0245&i_model=POWERSHOT-S110B&i_method=03
書込番号:18431324
8点

レンズを掴んで、そっと押したみるとか・・・
書込番号:18431351
18点

G12で同様の症状に。
CANON持ち込みで1万円ちょっとでした。
修理か買い換えを迷いましたが結局修理して今も現役です。(^o^)
書込番号:18431389
9点

>修理に出した方がいいか、またはいい方法があるかどうかアドバイスいただけますと幸いです。
愛着があるのでしたら修理に出してもいいと思います。
そうでなければ、思い切って買い換えてもいいかもしれませんね。
ちなみに、キヤノンS100、S110、S120はレンズエラーの故障が多くおきるカメラのようで、
レンズエラーで壊れたという報告は多いです。
S100の時は、メーカーも不具合を認めて
「コンパクトデジタルカメラ「PowerShot S100」の一部で使用環境等の影響により内部の部品に不具合が生じ
“レンズエラー” が発生する場合があることが判明いたしました。
つきましては、その内容と対応についてご案内申し上げます。」
という発表がありました。
https://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
S110以降については特に発表はないですが、同様の故障が多いことを考えると、設計上の耐久性が低いのかもしれません。
別の機種ですが故障が多い部分は、後継機でも同様の事がおきる事が多いように思います。
例えば、
「バッテリー接点部の接触が原因で、正常に動作しない場合があることが分かりました。」
という発表をおこなった機種の
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/140219ixy610f620f.html
後継機種でも同様の現象の報告がここで多かったのですが
それからだいぶ経った後
「カメラ側電池接点部の製造上の不具合により、正常に動作しない場合があることが分かりました。」
という発表がおこなわれた例もあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/150115battery.html
当初、後継機は対象外でしたが、やっぱり・・・という感じでした。
キヤノン以外でも、故障の報告が多いカメラの後継機が同じような故障をする報告が多かったりしますので
前機種で故障の報告が多かった場合は注意が必要かなと思います。
書込番号:18431417
10点

故障が多いのは困ったことですね。私のS100はまだ故障してません。
書込番号:18433028
5点

たくさんのアドバイスありがとうございました。
昼休みにキャノンに電話してみました。
・修理費用は定額(11,500円)
・使い方が悪いのかどうかは預かってみないと分からない。
とのことでした。買い換えたほうがいいか尋ねますと、
・同じクラスは今4、5万する。
・ただ撮れればいいのであれば、1万円くらいのカメラもある
と、判断を委ねられました。修理に出してみようと思います。
書込番号:18436163
7点

自分のも今日1年4か月でレンズエラーで使えなくなりました。これも無償修理になれば良いのですが。
有償修理はせず買い換えます。 気に入ってただけに残念
書込番号:18488451
5点

修理に出してみました。前よりも動きが滑らかになった気がします。
税込で13,000円くらいで当たら新しくなった、と思えば悪くないような感じがしないわけでもありません。
これからも大切に使おうと思います。
書込番号:18527725
6点

私も同じ症状で修理に出しました。購入後一年少しで保証が効きませんから、13000円近く掛かりました。そして、さらに一年ちょっと。不思議と一年ちょっとで壊れます。同じ症状でレンズがでたままで、エラー表示です。WEBで検索したところ、レンズの出し入れフラットケーブルが動くので断線するようです。S100と同じ症状で多くの書き込みがあります。S100は無料修理になっているのに、S110は有償です。二回も修理にだしたら3万近い出費なので諦めています。とても良いカメラなのに残念です。この明るいレンズとズーム域、コンパクトさを併せ持っているのは他に無いと思います。新たにsonyのR100を購入しました。同じタイプなのですが、ズーム域、明るさで数値以上に使いづらいです。このカメラもレンズの出し入れがどうなるのか一年以上経たないと解らないのですが。
書込番号:19638308
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
![]() ![]() |
16 | 2017/07/23 22:45:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/16 19:46:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





