ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2010年10月下旬



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L
東芝洗濯機(TW-2500VC)の度重なる故障の後、TW-Z9100Lに機種替えとなりました。ちなみにTW-2500VCは購入後3年間の間に7回もサービスを呼ばなくてはならないほどの故障ぶりでした。その時のサービスマンの対応もいい加減なもので、「ゴミが詰まっている。撮ってください」の一点張りでした。がんばってゴミとりをしていたのが今となってはばかばかしいです。
その後、東芝側からの申し出により、11月1日にTW-Z9100Lと交換となりました。(ヤマダ電機の5年保証のおかげでしょうか。この交換はこちらから一切申し出ておりません。)
納入しますとの連絡後、1週間経過しても連絡もありませんでした。その後しびれを切らし、こちらから催促したところ、ようやく納品されました。
そして。。。。TW-Z9100Lもわずか1カ月で「EF23:サービスに連絡」表示が出ました。我が家は一般家庭(4人家族)ですから、使い勝手が荒かったとはとても思えません。また、前回の2500VCの故障の件もあったため、なるべく乾燥機は使用しないようにしていました。それまでも「EF23」は数回出ていましたが、電源を切ればリセットされていたのであまり気に留めていませんでした。しかし、とうとう作動しなくなったためサービスを頼みました。サービスマンの対応は「冷却ファンエラーのリセット」でした。つまり、電源を抜いてしばらくそのままにしておきまたスイッチを入れたただけでした。(ちなみにこの時のサービスマンは、2500VCのときにゴミが詰まっている。と言っていたサービスマンです。)しかし、そのわずか4日後には全く作動しなくなり、再度サービスを頼むこととなりました。新品が納品されて、わずか1カ月後に修理です。この時には、サービスの対応にかなり不信感が募っていたため、別のサービスマンに来てもらえるようお願いしました。今度のサービスマンは基盤等外したうえで、「部品交換」ということで3日間待ちました。そして、3日後に再修理にて治りました。
上記のような対応があり、洗濯機にはかなり振り回されました。さらにはサービスコールセンターの応対にも怒りを禁じえません。金曜日の午後に電話したところ「営業所が終わっているので、月曜日にご連絡します。」と言われました。病人を抱えた家庭で丸3日も洗濯機が使えないのは、無理な相談です。さらにはサービスマンの対応にも不信感が強く残っています。
これらはすべて本当の話です。あまりにしこりが残りましたのでここに書き込みをさせていただきました。どこの会社の洗濯機がよいのわかりませんが、私は個人的に家電製品については、もう怖くて東芝さんの製品を購入する気にはなれません。
今後、Z9100Lが故障せず元気に作動してくれることを祈るのみです。
書込番号:12372831
10点

TW-4000を使用しております.TW-9100の使い心地は如何でしょうか?
水と熱を使う機械ですから,ある程度の確率で故障は仕方ありませんよ。
確かにプラグを抜いてリセットはいただけない対応ですが,その後の対応は
間違っていないと思います。
僕が東芝をいいと思ったのは洗濯置き場に湿気を放出しないからです.
どうか良いところも見てあげてください。
書込番号:12432669
3点

tw-2500vcを使っていますが、東芝の洗濯機は最悪です。
何が最悪かって普段からの手入れが、メーカーがうたっているものでは、全然たりません。
ちゃんとマニュアル通りに、メンテナンスしているにも関わらずエラーが出るのでおかしいな?と思って色々な所を覗き込むとゴミが溜まっていたりして、特殊な工具がないと清掃出来ません!
次の洗濯機は、東芝は買いません。
書込番号:12470364
4点

S丸さん、お気持ちとても良くわかります!!
うちも、確か当初は2500シリーズだったような…。
購入後、4年半の間に何度も修理や交換を経験しています。
また、サービスマンや東芝本社の対応にも嫌悪感を持っています。
私も次回購入時は絶対東芝製品は買いません。
うちも、また故障です。
ザブーン9000で乾燥が出来なくなり、修理を呼ばなくて行けない状況になっているのですが、連絡する気になれず、その前に色々と調べておこうとこちらにたどり着きました。
同じような方がいらっしゃって、本当に心強いです。
もう、クレーマーのようで嫌ですし、何度も修理を呼ぶのも面倒です…。
どなたかが、「水と熱を使う機械ですから,ある程度の確率で故障は…」と書かれていますが、ある程度ではないですよね〜。
あきらかに、常識の範囲を超えていますよ。
過去ログをご覧頂ければ解ることだと思います。
東芝さんは、もっとキチンと検証してから製品化するべきだと思います。
前機種などは、乾燥時フィルターが飛び出すという、信じられない事が頻発しましたしね…。
S丸さんも、今後順調に使用出来ると良いですね!
書込番号:12562512
3点

こんにちは、主さま。
修理して改善しない場合、コールセンターにて「修理の甲斐がなくサービスマンの努力が報われない。不具合が異常過ぎるので、返金してもらいたい。」の内容で連絡した方がよいと思います。Z9000Lを使用していたころ電話しましたよ。クレームという書類処理で交換していただきました。その間、おかげで洗濯物が風呂桶いっぱになりましたよ。また故障したら、「駄目なものは駄目」なんですから。
書込番号:12680560
2点

拝見しました
洗濯ができない様く初期不良が多いようでご苦労さまです
どの商品も言えますが
運が悪く初期不良が続けて当たってしまう事がまれにあるようですが
まず故障した際は購入店をとおして相談した方が交換などもすんなりいくと思います
余程だめなら他のメーカーに代えて貰う方法もあるかもしれません
うまく使えるといいですが・・
では
書込番号:12680750
3点

我が家もTW-2500VCを使っていますが、最低の洗濯機ですね。
他の方が指摘しているように、ゴミや洗濯カスがそこいらじゅうに詰まって、説明書に書かれているメンテナンスではたりません。
エラー出まくりで、まともに動かないし。
先日、排水ができなくなり、修理してもらったのですが、排水弁の故障でした。
東芝の洗濯機は二度と買いません。
書込番号:13026859
2点

私も同じです。
このスレが頭に残っていたのですが
同じめにあいました。
ここのアフターサービスの悪さはほんとひどいですね。
スレ主さんの言っていることは、決して大げさではありません。
私も正直対応の悪さに驚いています。
状況を普通に申し出てもクレーマー扱いされました。
書込番号:13215224
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/06/30 17:06:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/03 2:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/25 15:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/18 11:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/17 19:06:16 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/30 13:15:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/07 22:01:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/22 21:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/14 23:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/22 1:54:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





