洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
ヒートポンプ初期型のNA-VR1000を 使い続けて5年のユーザーです。
【質問】保障なしで修理を受けると、何を交換すると、いくら必要か教えて下さい。
【質問の背景】
最高に便利で、これまで子供2人の4人世帯の洗濯物を一手に引き受けてくれた
今では、無くてはならない、頼もしい存在です。
これまで1年半〜2年の間隔で、乾燥能力の低下により、修理に来てもらってて、
先日も、ヒートポンプと他2部品の交換により「しっかり」モード3回でやっと乾く
状態からの復活を成し遂げました。
修理に来てくれたメーカーの方に、新しい機種に買い換えると、故障頻度は、下がり
ますか?と聞くと、「仕組みに大きな変更は無いので、変わらないと思う」との感想
と、「槽洗浄をマニュアル通りすると乾燥能力の低下がある程度防げますよ」との、
アドバイスを貰いました。
マニュアル通りの洗浄を今後続ければ、修理の必要が無くなる訳では無い様なので、
このペースで使えば、最短2年で修理が必要になると予想します。
今まで、販売店のポイントと引き換えに付けた延長保障で修理していたので、毎回何
箇所か交換されている部品の値段を全く知りません。
エコ商品は、長く使ってこそエコと思うので、出来れば長く使いたいと思います。
同系なので、部品単価も似てるかと思い、ここに投稿させていただきます。
書込番号:12394834
0点
えふさいどさん こんにちは。
こちらの洗濯機は、販売開始から2ヶ月経過していません。
つまり全員が購入後1年以内ですから、メーカ保証期間であり、有償修理経験者はいないと思います。
NA-VR1000の過去ログを検索すると、ヒートポンプ詰まりの修理費が、2万5千円や1万8千円と出てきます。
故障の範囲や内容によって、差はあると思いますが、目安にはなるのではないでしょうか?
下記参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12340903/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11522367/
書込番号:12395618
1点
すのーもーびるさんこんにちわ
情報ありがとうございます。
買い替えよりか、ずっと安そうなので、一安心です。
あとは、メーカーさんの部品在庫次第ですね。
(メーカーさんへ、社名が変わる前の製品ですが、
大変良い物なので、本物のエコ目指して末永く使い
続けられるよう、なんとか、部品の調達よろしく
お願いします。)
書込番号:12396041
0点
>ヒートポンプ初期型のNA-VR1000を 使い続けて5年のユーザーです。<<<
えふさいどさん、ご覧のNA-VR1000ユーザーのみなさん、こんばんは
丁度似た環境の方がご相談書き込みされてますからそちらも参考に・・・
『噂のH25』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010513/SortID=12394800/
如何しても有償でしたらヤマダデンキさんの安心保証(他店購入もOK)もあります。
ほかは、上記が参考になると思います。
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
書込番号:12404421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7000L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/03 21:08:43 | |
| 2 | 2025/09/18 6:25:27 | |
| 5 | 2024/03/04 0:09:07 | |
| 14 | 2023/07/05 17:32:21 | |
| 4 | 2023/05/27 17:32:24 | |
| 3 | 2020/11/20 21:09:52 | |
| 1 | 2019/11/09 16:28:08 | |
| 0 | 2017/12/19 10:14:40 | |
| 1 | 2017/08/26 23:35:16 | |
| 8 | 2017/03/31 1:30:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







