『最短で終了させるにはどうすればよいでしょうか。』のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

『最短で終了させるにはどうすればよいでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

7年半前のシャープ機8キロのモーターが故障し、修理に35000円かかるとのことで、
技術者さんに買い替えを勧められました。
相当値段交渉をしたのですが、近所2か所しか回らなかったせいか、あまり値切れず、
115000円で購入しました。
昨日、クリスマスプレゼントのごとく、めでたく搬入されました!

結婚して初めて家事をするようになった次第で、洗濯=シャープの仕様でしか分からず、
少し戸惑っています。

今までは
○全ての洗濯モノを小分けにネットに入れていた
→説明書を見る限り、これでは、洗濯槽の中で効率的に洗えないように感じました。
 基本、ネットには入れないのでしょうか?
 お恥ずかしい話、ネットにいれるべき衣類は何なのでしょうか?

○シャープ機には「10分」という設定があり、バスマットを日々の洗濯モノの中に
 入れるのに抵抗があったため、おまかせ運転後、10分洗濯を毎日していた。
→洗い1回、すすぎ1回、脱水3分でしてみましたが、30分ほどかかりました。
 今までは1回目の洗濯ものを干し終わった頃に出来あがってたので、不便を感じます。
 バスマットは60×80を2枚使っています。
 毎日洗っているので、一緒にしてもいいのですが、モコモコのマイクロファイバー素材で、
 「柔軟剤不可」になっているのもあり、別にしていました。
 30分も毎日回すのはもったいないように感じます。
 軽く洗えればいいので、何か妙案はありませんでしょうか?

○突然洗濯機が故障し、勉強不足のまま購入に至りました。
 こちらで読ませていただいた「設置できるならD9で」を参考に、
 ベッドパッド(シングルが2枚くっついたキングサイズ)を週1で洗うので、
 投入口の広さ、容量、節水に魅力を感じて購入しました。
 いざ、クチコミ等を読み進めますと、節水ではうまく洗えない、ため洗い推奨、
 ため洗いで少し節水できるのはD8という内容であるように感じました。
 住んでいる地区の水道代がとても高いので、節水できるこの機種を選んだのですが、
 私のようなタイプならD8の方がよかったのかも、と落ち込んでいます。
 子どもは幼稚園児ですが、女子ですので、それほど汚れませんし、
 私も主人も着た服を毎日洗うので、こういう場合は節水モードでも問題ないでしょうか。

 ○洗剤の表示がシャープでは、水量で表示されたので、その水量を洗剤に書いてある
  量にてらしあわせていたのですが、今回は「0.6杯」で出てきます。
  今までのシャープで表示された洗剤量より、こちらの方が水が少ないはずなのに、 
  洗剤量に換算するとだいぶと多いです。
  説明書に書いてある表を手書きでうつして洗濯機に貼ってみましたが、
  表のとおりで大丈夫ですよね?

こんな感じで、使いこなせるか不安です。
D8にしていたら、こんなに悩むことは無かったのだろうか、
候補にあがったパナソニックにするべきだったのか、とモンモンとしています。
(子どもの制服とバレエのレオタードを毎週洗うので、上質おうちクリーニングに
 ひかれました)

あと、洗濯終了後、内ふたをあけるとビチョビチョで、槽と蓋の接触部分もビチョビチョでした。
窓の結露も放置するとカビが生えるので、こういったのも毎回ふき取った方がいいでしょうか。
みなさんはこのようになりませんか?
シャープではなかったです。やはり、中で飛びはねてるんでしょうか・・。

以上、不安をとりとめなくつづってしまいました。

何か、アドバイスしていただけることがありましたら、
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13941818

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/26 02:18(1年以上前)

こんにちは。いろいろ書かれてますが整理しましょう。

まず、洗浄力もあって、衣類も傷まず、時間も短くて、節水できて、おまけに乾燥品質もよく電気代も安い、みたいな完璧な洗濯機があればいいんですが、いくらお金を出してもそのような洗濯機は存在しません。特に、節水と洗浄力は相反する場合が多いと思いますし、一般消費者向けの製品ですから、ある意味いろいろな妥協の産物であることを理解すべきです。

それと、メーカーのラインナップですが、一般的に、最上位機種というのは、メーカーのフラッグシップですから、他のモデルとは違い、細心の注意を払い、気を遣って設計するものです。下位モデルより性能や機能で劣るようなことはほとんどありません。

下位機種はコストパフォーマンスがよい、つまり、この機能がいらない人にとってはこっちの機種の方がお買い得、といった尺度でのみ真価を発揮する場合がほとんどでしょう。

というわけで、D9MVを購入されたわけですが、これは、日立の縦型のフラッグシップ、最上位機種です。私も一つ前のモデルのD9LVを持っていますが、まずこれを買われて後悔というのは、殆どの場合ありませんので、まずは安心しましょう。その上で、シャープ云々ではなく、8年前の洗濯機とはあちこち違う部分がありますので、前の機種のことはすっぱり忘れて無益な比較はやめましょう。

端的に言って、最近の洗濯機市場ではドラム式が結構売れるようになってきていますので、その影響を縦型も少なからず受けています。まずは、ドラム式が節水というので、縦型でも節水をある程度追求、もう一つは、ドラム式で洗浄力に失望した人の受け皿として、縦型の本道ということで、洗浄力を追求する方向。
本機は、その両方の要求にできるだけ応えようとしている機種なんです。

下位機種のD8MVも悪くない機種ですが、従来の縦型と基本的に同じ構造で、制御で少しだけ水をけちっただけの機種です。洗浄力をあまり落とさない範囲でけちる設定が基本ですが、洗浄力への影響は皆無にはなりません。
それに対し、本機の標準モードはドラム式並の節水をしても洗浄力が維持できるように、電動式の循環ポンプや、洗濯物を跳ね上げる独自の洗濯方式をとっており、D8MVなどの下位機種にはみられないものです。つまり、本機のドラム式並の節水も、それをささえる技術あってのことというわけです。使ってみる価値はありますよ。

ここの口コミでは、私のような当該機種のユーザーだけではなく、使ってない人も含め、いろいろな意見が出ます。でもそれをすべて頭の中でマージした姿がこの機種の本質ってことにはなりませんので、とりあえず参考程度にされて、最終的には自分で判断し、使いこなすことを考えればいいと思います。口コミに振り回される必要はありません。

まず、標準の節水ビート洗浄ですが、口コミで耳年増になる前に、まずは使ってみられたらよろしいかと思います。あまり汚れが多くないとのことなので、こちらで十分対応可能かもしれません。縦型なのにドラム式並の節水ができます。
でもそのうち、もしかすると、洗い上がりに不満を持たれることがあるかもしれません。その場合は、ため洗いを使用してください。水道代が気になるなら、風呂の残り湯を使用されるのも手です。洗いだけ、あるいは、洗いとすすぎ1だけでもいいと思います。これだけで、水道からの使用水量はざっと半分以下になります。うちではため洗い主体で、すすぎ1まで風呂水を使用しています。心の母さんの場合は、汚れが少ないことのことなので、普段は標準を使うのもいいと思います。水量が少ないので、時間も早めですしね。

洗い時間も気になるとのことですが、標準の節水洗濯モードで時間を削るのはお勧めできません。ドラム式と同じく時間で洗浄力を得るタイプなので、削らない方がいいと思います。設定変更で時短をトライするならため洗いで、洗い時間を短くし、水量を自分で設定するというのがよろしいかと。濃縮洗剤等を使用して、すすぎ回数を減らすのも手ですね。
洗濯時間の多くは給水と排水にかかる時間でしめられていますのでね。

あとは、洗濯機に表示される時間は目安であって、実際はそれより短く終わる場合がほとんどですので、あまり気にしないことです。

まずは自分で使って機械を知ることです。本機は使いこなしの難しい機械ではありませんので安心していろいろトライしてみてください。

書込番号:13942263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/26 15:08(1年以上前)

>全ての洗濯モノを小分けにネットに入れていた

洗濯ネットのメリットは、衣類同士のからまりを防いでボタンや飾り、型崩れを防止します。
細かい目のネットなら糸くずの付着や色移りを防ぎます。デメリットは汚れ落ちやすすぎの
低下です。 ネットを使用したい衣類は、ニット、ブラウス、飾り付きの衣類などです。
デリケートな衣類を守る役目ですが、汚れ落ちに不満がなければ色々な衣類に積極的に
使用していいと思います。

>シャープ機には「10分」という設定があり
他メーカーでは見ないコースで、シャープだけかもしれません。手動設定で、洗い3分、1回すすぎ、
脱水3分で、どれくらい洗えて短縮できるかでしょう。すすぎ1回用の洗剤使用をおすすめします。

>洗剤の表示がシャープでは、水量で表示されたので、
現在の洗剤使用量は水量ではなく、衣類の量(重さ)を基準にしています。つまり、衣類の汚れに
対してどれくらい洗剤が必要かということです。D9MVのように極端に水が少ない場合、水量に
合わせてしまうと、衣類の汚れに対して洗剤が足りなくなる恐れがあります。まずは機械の
指示通り投入すればいいでしょう。あとは実際に使用して調整してください。

>突然洗濯機が故障し、勉強不足のまま購入に至りました。
後ほどあらためてレスします。とりあえず、エコビート洗浄で洗ってみてはどうですか?

書込番号:13943587

ナイスクチコミ!1


スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2011/12/26 23:46(1年以上前)

JRCloverさん
回答ありがとうございます。

ルーティンが崩れるとペースを乱しがちで戸惑ってましたが、2日経ち、気持ちも前向きになってきました。

ハイスペック機を買えた満足感より、使いこなせないもどかしさが強かったです。
使ってナンボですよね。
今日は娘のかいま着と枕カバーを洗ったのですが、軽く雪が降ってきて部屋干しになり、乾きそうになかったので、乾燥を使ってみました。
自動で1.5時間かかりましたが、ふんわり仕上がりました(^o^)
浴室乾燥があるので乾燥は使わないかな、と思いましたが、小物を仕上げるのに便利ですね。
どれくらいまで時短できるかチャレンジしていきたいと思います。
とりあえず汚れ落ちが気になるまで節水ビートでいきたいと思います。

スプレモさん
ご回答ありがとうございました。

私の質問に明確に答えて下さり助かります。
洗剤の件では、なるほどと納得です。
ネットも穴の小さいものばかり使っていたので、水を通しやすそうなネットも購入し、イロイロ試してみます。
もう少しレスいただけるそうで、恐縮です。よろしくお願い申しあげます。


すすぎ1回の洗剤、柔軟剤入りしか持ってないので、バスマット用に物色してきます。

書込番号:13945607

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/27 02:10(1年以上前)

心の母さん
新しい機械にも、日一日と慣れていくものだと思います。おそらく、前機種との使い勝手の差でパニックに近い状態になられていたと推察します。
徐々に慣れられればいいですね!
がんばってください。

本機は、縦型としては珍しく乾燥もまともにできる洗濯機で、これはうちでも非常時には重宝してますよ。

あと、早いうちにぜひ「ため洗い」もやってみてください。風呂水利用のため洗いだと水道代も気にならないし、なによりため洗いは衣類がソフトに仕上がる感じが絶妙ですので。

あと、ネットの件なんですが、本機の場合、基本的にはあまり使わなくてもいいんじゃないか、と思います。本機は洗浄力は高いですが、衣類へのダメージはホント少ないと思います。衣類同士をこすらせて洗うと言うより、遠心力で洗濯液を衣類に通す感じ、といったらわかりやすいでしょうか?ですので、衣類保護目的でのネットは、うちではあまり必要性を感じません。ネットなくても衣類は殆ど傷みませんので。
それと、特に、節水モードである標準コースの場合は、とにかく水量を抑えて洗うので、水を衣類に効率よく浸透させる意味あいから言っても、ネットはやめた方がいいように思います。同じく節水洗濯であるドラム式の場合も、ネットは洗浄力を落とすので、やめた方がいいと言われますので。

書込番号:13946036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/27 18:43(1年以上前)

>突然洗濯機が故障し、勉強不足のまま購入に至りました。

せっかく高価な洗濯機を購入したので使いこなしましょう。投入口の広さや容量は、この機種
ならではの特徴です。エコビート洗浄で不満がなければ節水含めて大きな不満にはならないと
思います。洗い上がりに不満なら、ため洗いになると思いますが、当然水は沢山使います。
気になる時は風呂の残り湯を使う方法もあります。

メリットは大きな節水効果とお湯による洗浄力の向上
デメリットは雑菌と衣類の痛み
http://lifeon.lion.co.jp/washing/08/01.htm

雑菌に関しては、お湯取除菌ユニットを装備していますし漂白剤との併用と最終すすぎを
水道水で行えば問題ないと思います。ただ、残り湯利用に関しては人それぞれなので、あくまで
一つの方法としての提案です。また、入浴剤使用の場合は恐らく無理です。
また衣類の量が7割程度なら、ため洗いの水量を「低」にするのも良いかもしれません。

もし購入相談なら、D8か他社の8Kgをおすすめしました。あくまで8kgで良ければの前提ですが。
節水と洗浄力のバランスはD8ほか従来の縦型のほうが良いですね。エコビート洗浄は確かに
節水ですが、本体価格が高価なので金銭的なメリットは出にくいです。

乾燥機能は多分縦型で一番優れていると思います。シワが気にならない衣類であれば使用して
見てください。D9MVも悪い機種ではありませんので、ぜひ使いこんでください。

書込番号:13948102

ナイスクチコミ!1


スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2011/12/28 00:43(1年以上前)

JRCloverさん、スプレモさん、

再度のご回答、ありがとうございましたm(__)m

ビート洗浄の仕上がりに満足できなくなったら、ため洗いを試みるべきなんですね。

ただ、ワタクシ、風呂水利用は苦手であります。
広告のホースの断面図などを見ると寒気がします…。

塩素系をホースに流し込んでバケツの中に蛇のグルグル巻くようにして浸け置き、とシャープの説明書に記載されていた気がしますが、ズボラな私には出来ません(^-^;

洗濯の際、漂白剤使用で大丈夫そうなら、まだホースは新品なので、おいおい試してみようかと思います。

銀行の粗品でもらうタオルが姑からの寄附で数十枚あり、これを日々使用してるのですが、あんなに薄っぺらいタオルがなんだか柔らかく仕上がってるような気がします。

私には勿体なかったこの機種ですが、間口が広く、色がキレイ、だけでも満足感があります。

これから日々使い倒して、もっともっと好きになっていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13949686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング