


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
8月にビートウォッシュを購入。
洗濯の直後も、洗った物も匂いは全然しないのに、
翌日ふたを開けると漬物のような匂いがします。
乾燥機の機能は使用してませんが、匂いが気になったので、
毎回自動おそうじと、たまに槽乾燥をしています。
結果、その日は大丈夫だけど、ふたを閉めて翌日開けると匂いがします。
排水トラップにはきちんと水がたまることを確認済です。
うーん、なぜ??
何か解決方法はありますでしょうか。
書込番号:13471044
3点

自動おそうじしても、槽乾燥しても雑菌は死滅しません。
その状態で一晩ふたを閉めていたら菌が増殖して、
翌朝、臭ったとしてもけして不思議ではありません。
通常は使わない時はふたを開けているだけで十分ですけれど、
一度、臭うようになったら、
洗濯槽の裏にかなり菌が繁殖していると思われますので、
塩素系漂白剤で槽洗浄するか、
2,3時間かけて衣類を完全乾燥すると殺菌されます。
(滅菌まではできませんけれど…)
書込番号:13471172
3点

早速ありがとうございます!!!
なるほど・・・
洗濯機って、ふたを開けておくものだと思いませんでした。。。
前回の洗濯機は閉めていたけど、全く匂いませんでした。
となると、漂白剤で一度槽洗浄してみます。
ビートウォッシュの他のタイプでも匂いが臭いというような
カキコミがあったので、もしかしてこの機種はそういう欠陥?があるのかと。
槽洗浄してから、またご報告します!!
書込番号:13471217
1点

あ、ちなみにですけど、
洗濯した物は全く匂いません。
部屋干しでも全然平気。
槽だけなんです、臭いのは。
書込番号:13471248
0点

だから、ふたを閉めている間に菌が増殖をして、
洗濯槽内ににおいが充満している状態だと思います。
(臭いて通気(換気)をよくするだけで解決する場合が多々あります。)
洗濯用洗剤で除菌、消臭されて、
洗濯物ににおいが移るほどは増殖していないだけ。
ひどい場合だと洗濯ものまで臭うようになります。
もちろん前の洗濯機はふたを閉めていて何も問題がなかったわけだから、
疑問に感じるのは当然です。
ただ、製品の欠陥というほどのものではありません。
書込番号:13471371
1点

kariyushiさん こんにちは
hildaさんが書かれている通り、扉を閉め切ってしまっているのが原因だと思います。
湿気が残りますので、雑菌が繁殖してしまいます。
洗濯槽クリーナーを使い、洗濯槽クリーニング運転を1回実施しましょう。
以後、洗濯機を使わない時は、蓋は開けておきましょう。
書込番号:13472018
1点

スノーモービルさんありがとうございます。
蓋を開けておくのは一般的なんですね。
知らなかった・・・
実家は旧モデルを使っていて、全く槽から匂いはしないんだけどな・・・
買って3年くらい経つらしいが、1度も槽洗浄したことがないと言うので、
先日やってあげたんです。
ただ今槽洗浄やっております。あと1時間で終わるかな。
3時間じゃ足りないらしいけど、とりあえずコレで様子見です。
買ってまだ1か月も経っていないけど、
なんだか前回の洗濯機が恋しくなりました。。
書込番号:13472153
1点

kariyushiさん こんにちは
>蓋を開けておくのは一般的なんですね。
はい。
洗濯機を使わない時は、扉を開けておくのが鉄のお約束だと思います(汗)。
閉じるのは使用時のみ。
湿った洗濯槽を密封したら、雑菌の培養所だと思います。
>実家は旧モデルを使っていて、全く槽から匂いはしないんだけどな・・・
各家庭の使用条件によるとは思いますが、古いモデルは気密性が悪く問題が少なかったのかもしれませんね。
本モデルは、ヒータによる加熱タイプの本式な乾燥できる洗濯機ですから、気密性が高いです。
洗濯後に扉を閉め切ってしまったら、湿気の逃げる場所が無いと思います。
雑菌の培養所となっちゃいます。
以後、注意して使われてはと思います。
書込番号:13472633
1点

昨夜、槽洗浄をやりっぱなしで寝てしまいましたが、
今朝蓋を開けても何も匂いがありませんでした。
しかしこのまま蓋を閉めていると・・・ですよね。
ふと疑問なんですが、ドラム式の洗濯機も、使用時以外は蓋を
開けておくものなんですか??
もしそうだとすると、子供がいる家庭には危険ですね・・・
縦型にして良かったかも。
書込番号:13473338
0点

kariyushiさん
前機種は乾燥機能ついてましたか?(簡易じゃない)乾燥機能を持つ物は、内蓋と外蓋の2重構造で、しかも内蓋は基本密閉構造です。つまり隙間がないので蓋を閉めてしまうと、洗濯後の湿気が外に出られません。それに対し、乾燥機能を持たないか、簡易乾燥のものは、簡易な蓋が1枚あるだけでスカスカです。乾燥機能を持つ機種の場合は、洗濯後は外蓋も内蓋も開放すべきと思いますよ。
書込番号:13473735
1点

JRCloverさんありがとうございます。
前機種は乾燥機能はついてなかったです。
ガス乾燥機があるので、洗濯機に乾燥機能は不要でした。
今回のは乾燥機能がついていますが、衣類乾燥はガスでやります。
自動おそうじ機能に惹かれたので。。
前機種は「からみま洗」という名の「超からむ」洗濯機でした。。。
なるほど。
乾燥機付きの洗濯機は、より「蓋は開けっぱなし」にしておかないと
いけないのですね。
とっても勉強になりました。
いや、カルチャーショックと言ってもいいです。
今日帰ってから匂いをかいでみます。
書込番号:13474693
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/19 17:41:54 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/31 8:58:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/21 1:59:22 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/30 3:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/20 22:49:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/30 3:48:27 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/22 22:38:55 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/19 23:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/17 11:38:28 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/28 0:09:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





