洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV
このたび子供が増えることになり現在使用している6kg洗濯機を容量UPさせようと模索中です。
乾燥機付き洗濯機にて9kgのビートウォッシュを見つけ使用水量が72Lと経済的にも助かるなと思っていたところ、仕様表にて「消費電力・消費電力量」が他製品と比べずば抜けて多いことに気が付きました。
今年から電気代もUPするようですしとても気になります。
また、こちらの口コミでも通常洗濯+貯め洗いが推奨っぽいのですが、貯め洗いだと150Lほどの水が必要そうでランニングコストが心配です。
仕様表がすべてでは無いとは思いつつ気になって購入まで行きません。
電気に詳しくない為、消費電力等でどれくらい変わるものなのかが分かりません。
おおざっぱでも構いませんので意見を頂ければ幸いです。
書込番号:14803596
2点
こんにちは
ユーザーです。
ドラムのように循環ポンプを搭載しているので電気を多く使います。カタログで洗濯時に170Whとなっているのを1KWh22円で計算すると4円程度です。1回あたり4円として毎日1回使っても120円です。参考に乾燥機能も6キロで1回42円程度です。
書込番号:14803918
![]()
2点
洗濯機の消費電力で気にすべきなのは、乾燥機能を使う時だけです。調べるときには、コース別の消費電力量の値だけ見ればよいです。
この機種なら洗濯〜乾燥コースで約1,890Wh。1000Wh=1kWh=24円程度で計算できますから、乾燥まで全部やるなら1回約45円ということになります。洗濯だけなら、どの機種でも数円〜10円といったレベルです。
水道料金はお住まいの自治体や使用量によって異なります。詳細は請求書を見てください。1000L=1立方メートルで換算できます。まあ、150Lであれば、多くても1回あたり数十円のレベルでしょう。仮に半分に節約したところで10円そこそこの違いです。少ないにこしたことはありませんが、あまり神経質になる必要はないです。
書込番号:14803986
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/06/17 18:27:21 | |
| 3 | 2021/01/16 15:29:45 | |
| 3 | 2018/08/04 21:51:27 | |
| 3 | 2015/10/02 17:52:55 | |
| 5 | 2015/06/15 20:37:17 | |
| 1 | 2015/04/15 17:47:14 | |
| 5 | 2014/12/20 2:43:43 | |
| 10 | 2014/02/11 14:54:58 | |
| 1 | 2013/07/07 9:32:05 | |
| 2 | 2013/07/05 18:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







