


東芝の洗濯機の買い替えを検討しています。
これまでは「6kg」用でしたが、買い替えを機に「7kg」でも良いかな、と思ったりしています。
もらって来たカタログや、東芝のHPから双方の取説も確認したところ、「DL」と「DM」の違いがよく分かりません。
が、アマゾンでの購入者のレビューによると、「ふたロック」のかかり方は明らかに違ってくるようです。
DL → すすぎ工程から「ふたロック」
DM → 注水開始から「ふたロック」
現在使っている洗濯機には「ふたロック」はありません。AW-70DLをお使いの方、「ふたロック」ってどうですか?
加えて、AW-70DMの取説には「ecoモード設定を解除」という項目がありますが、AW-70DLの取説にはありません。
ecoモードが不要という場合、AW-70DLにて「ecoモード設定解除」というのはできますか?
他にも何か違いがあったら教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:16555225
1点

AW-70VLを使用しています。
手動で水位を設定するとecoモードが解除されます。
うちは大抵水位45L 洗剤量0.7の洗濯量なので、
手動で水位を設定し後から洗面台を拭いたタオルを追加しているので、
少し時短となるのでふたロックされないのが重宝しています。
ふたロッされる機種はふたをしないと給水しないと思います。
一時停止すればすぐに蓋があくので、
なれれば問題のない大した差はないことですけれど…
書込番号:16555467
2点

初代黄紫ピカチュウさん こんにちは
調べられた以外の違いは!
●Ag+抗菌ビーズが20%増量し、さらにパワーアップ
Ag+抗菌水ユニットは約10年間交換不要*4
●抗菌*ビッグフィルタ ●抗菌*ふろ水ホース
*4:年間洗濯回数600回にて計算 以上のようです。
>ecoモードが不要という場合、AW-70DLにて「ecoモード設定解除」というのはできますか?
ecoモードは、標準コースのみで動作(センシング)し洗濯内容を変更したり
水流を変更するとecoモード運転しません。
ただ、DMと殆どおなじようなので同じコマンド(水流)を押しながら
(入)電源を入れる 2〜3で解除できる可能性は推測ですがあるとおもいます。取説P41
書込番号:16555808
2点

余計な御世話かと思いましたが 気に成ったので書き込みます・・・
個人的な話ですが、洗濯機を選ぶ時のポイントなんですが
らくに毛布を洗えて、 羽根布団など風呂 バスタブで足で踏んで洗った後に楽に脱水出来る大きさですと
8キロ以上の洗濯機を買われた方が コインランドリーも行かなくて済むし経済的で楽かな・・・って思いますんで
あまり金額が変わらないなら どーせ買うなら8キロ買った方が得かと思いましたので・・・ 興味無ければ聞き流してください
書込番号:16556232
2点

*hildaさん、早速の情報ありがとうございます。
「ecoモード」は手動でどうにでもなるんですね、良かった。
「ふたロック」は・・一時停止でふたは開けられとのこと、
でもその場合、運転はやめてしまうわけですよね、DMでは。
せめて洗っている様子くらいは見たいなあ・・って思うのですが。
*デジタルエコさん、
なるほど「DM」では「抗菌仕様」がアップしているということですね。
あと「ecoモード」の解除は「DL」でもできるらしいということですね。
ありがとうございます。
*はらいっぱいさん、
確かに、7kgでも8kgでも同じサイズなら8kgのほうがいいかも。
値段が問題ですが、設置&リサイクル引き受けを考えるとこの価格コムのショップでは高くつくようです。
搬入・取付で1万円はかかるもようです。でも、その前に、「DL」にするか「DM」にするか選ばないと。
自分で取り付けられますか、この大きさの洗濯機?
書込番号:16556651
2点

こんにちは、
>確かに、7kgでも8kgでも同じサイズなら8kgのほうがいいかも。
サイズが同じ、つまり外寸も洗濯槽も同じだったと思います。もしそうなら8kgにしたところで毛布や布団などが
楽に洗えることはないでしょう。ただし、目を通した限り(設置無料で)8kgのほうがノジマやヤマダ電機で
お安く購入できそうなので8kgでもいいと思います。
設置はお願いしたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16557274
2点

初代黄紫ピカチュウさん
こんにちは。
こちらの製品のユーザーです。
>せめて洗っている様子くらいは見たいなあ・・って思うのですが。
上部の蓋の一部が透明になっていますので洗っているのは見えますよ。
でも、洗濯槽全体は見えませんけど。
私はヤマダ電機で購入しました。
ヤマダwebでの購入も搬入・取り付けは無料です。
交換する洗濯機もリサイクルしてもらえます。(別途リサイクル券の購入が注文時に必要です)
取り付け時には高さや傾きの調整や試運転もして不具合がないかどうかも見てもらえますよ。
大きさですが予算が許せば8kgが良いと思いますけれど、毛布(2枚合わせ)やカーテン
でしたら7kgでも大丈夫です。
布団の洗濯もするようでしたら8kgを購入したほうが良いと思います。
あとはこの製品を使っての感想ですが、DDモーターということですのでモーターの回転音は
静かですが、洗濯時の水の音が大きいです。
これは「節水洗浄」といっていますけど、水を循環させて「循環メガシャワー」いるためです。
この音が意外に大きいのですよ。
参考にしてください。
書込番号:16557766
3点

個人的には自分で設置出来ますけど
力が無い女性だけでは無理っぽい感じがします・・・
しかし、ビックカメラとか その他大型店の場合ですと
洗濯機の料金が五万円だとしますと その中に{送料無料/設置料金無料/五年保証}全ての金額が入ってますので
お金取られるのは 古い洗濯機の処分代くらいかと思いますんで プラス3000円くらいで済むかと思います・・・
うちも今年買いかえたんですが・・・
池袋のビックカメラの本店で、価格コムの最低価格を言いましたら
感じの良い店員さんが、それに近い価格にしてくれましたんで即決で決めましたが
オネーさんも何ヶ所か廻って 安くて良い店に決められると良いかと思います!
☆長年使う物ですから 大変でしょうが色々調べられて 納得出来る物を買われる事をすすめます・・・
書込番号:16557939
1点

**フォルドさん、
>8kgにしたところで毛布や布団などが楽に洗えることはない
なるほどのアンサーありがとうございます。
>8kgのほうがノジマやヤマダ電機でお安く購入できそう
ノジマにはもうこの「DL」の機種はなく、ヤマダ電機では「東日本限定」となっており、こちらは地域指定外なのです・・
**大きな玉ねぎさん、
そういえば蓋の一部が透明ですね。多少は洗いの様子がうかがえるということですね。
>ヤマダwebでの購入も搬入・取り付けは無料です。
上でも言いましたが、DLだとヤマダ電機では「東日本限定」で買えない。残念・・
>「循環メガシャワー」
そうなんですか、そうなると、「WA60-DM」が循環メガシャワーついてない機種のようです。
**はらいっぱいさん、
やっぱ自分で設置は無理そうなんですね・・
そうなると、DLだと量販店はどこにもないんで無理っぽいです・・DMを買うしかない、ということになりますね・・
DLにこだわっているのは「ふたロック」なる機能がいらんからなのですが、
これの「解除方法」は何かありませんか? 「洗濯」の様子は目で見て確認したいのですよ。。
書込番号:16558101
1点

洗濯中に自由にフタ開けたりして 動いてる所を覗いたり
洗ってる途中に 風呂やシャワーから出たら使ったタオルだけを後からポイっと突っ込んだりとか
それと透明のフタから動きを覗かれたい・・・ みたいな感じの使用方法が良いのかな?? と感じましたので
☆東芝の靜かな洗濯機を凄く気に入られてる様なので、他のメーカーの事は余り書き込みたく無いと思ったのですが
私の使ってるシャープの820や920なんかですと
脱水の時と 乾燥の時やプラズマクラスター{部屋干しなんで殆ど使いませんが}以外は ロックがかからないので
洗濯中でも大き目の開けやすいフタを自由に開けられ気楽に使えます
洗濯槽も大き目で 毛布なんか楽に洗えるのですが/洗濯槽か゛大きい割に槽の周りに穴が開いて無いから
槽の周りの余計な水の溜まるスペースが無いため
洗濯物全体を全て水に浸からせる為に 水位を高くしても 思ったほど水量を使わないので節水出来ます・・・
ちなみに透明のフタが付いた物も そろそろ売り出される様ですが{安いと良いです}
水の音は そんなしませんが ☆洗いの時のモーター音は DDインバーター系のモーターの方が静かだと思います!
☆メーカーに拘らないなら
直接大型店へ行ってみて、色々なメーカーのカタログ貰って見比べたり
詳しい知り合いなど居ましたら、アドバイスして貰うと良いかと思います!
長く使う物ですから 納得出来る良い物が買えるといーですね! それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16559049
2点

初代黄紫ピカチュウさん、
DLだとジョーシンのAW-80DLが安いほうかとおもいますが、保証料まで含めるとヤマダwebの70DLと比べて
かなり高価になりますね。近所にヤマダがあるならwebと同価格で交渉できると思いますが、おそらく
東日本以外への手配は実店舗を含めて無理かもしれません。
東芝機を使用していますが、ふたを途中で開ける頻度は低いです。それでもロックがかかるとちょっと
ストレスを感じそうです。水流変更は東芝だけだと思いますし、いろいろカスタマイズできる点で
東芝は優秀でおすすめです。
書込番号:16560479
1点

**はらいっぱいさん、
すみません、一応東芝での買い替えを考えているので・・
昨日も量販店でいろいろ見てみましたが、東芝が好みでした。
でも、ありがとうございました!
**フォルドさん、
ジョーシンは「DL終了、ない」と言われました。
ヤマダのネット売りは近所のヤマダ店舗に聞きましたが「東日本限定の場合には西日本への配送無理」と。
洗濯途中というより、粉石けんを使うので最初にフタあいたままのほうが便利なのです。
溶け具合も目で確認しないといけないし、
DMでも一時停止すれば止まった槽の中を見ることができるのは分かるんですが
洗浄のときくらいは洗濯の様子を確認したいです。。。
これは今の時代、贅沢というものでしょうか・・・とほほ
書込番号:16562152
1点

購入しました!
価格コムで、この火曜日に最安だったショップに注文、水曜日に到着。
送料込みで45000円でしたが、知り合いに手伝ってもらい設置。
さっそく木曜日に続いて本日もお洗濯しました。
大満足です。
十数年前の同じ東芝製の6kg洗いの洗濯機とほぼ同じサイズだったので
設置スペースも問題なかったのが助かりました。重さもこのAE-70DLのほうが軽い。
使ってみての感想ですが、水流が少々ゆるくて物足りなかったので、フォルドさんが
教えてくれた「水流の強さを変更」を行ない、一段階強くしたら以前のと同じくらいの
水流になりました。
あと、やはり「ふたロック」は最初の洗いではロックされないほうが絶対に良いと感じました!
DLの在庫があるうちに購入でき良かったです。
みなさん、アドバイス、ありがとう!
(古い洗濯機の処分は、郵便局でリサイクル券を購入 → 指定引き受け場所へ車で運ぶ予定です)
書込番号:16581204
2点

満足出来る買い物が出来て良かったですね!
それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16581574
1点

**はらいっぱいさん、何度もありがとうございました! おかげで買えました!
書込番号:16581787
1点

ご購入おめでとうございます。
東芝もついに給水から「ふたロック」が掛かってしまうようで、寂しいかぎりです。水流以外にも自動水位に
対して10Lまで増減調整が可能です。ふろ水を利用して中途半端に余ってしまうので、5L増し設定で洗っています。
説明書の「知っていると便利」にあります。
粉石けんはカビが発生しやすいので、月1回のハイターなどでカビ予防したほうがいいです。詳しくは
そういちさんの書き込みを参考にして下さい。書込みNo.[16576539]
書込番号:16583823
3点

**フォルドさん
>水流以外にも自動水位に対して10Lまで増減調整が可能です
>説明書の「知っていると便利」にあります
さっそくページを探しました。ありました! これは便利ですね。
もう少し洗濯を実践して、増量を検討したいと思います。
>粉石けんはカビが発生しやすいので、月1回のハイターなどでカビ予防したほうがいいです。
>詳しくはそういちさんの書き込みを参考にして下さい。
拝見しました! 週いちで洗濯槽の乾燥はやっておこうと思ってましたが、
月いちのハイターは日にちを決めて行なうことにします。
メンテナンス情報まで本当にありがとうございました。感謝です!
書込番号:16585843
0点

初代黄紫ピカチュウさん
こんにちは
我が家と同じ機種を購入されたのですね。
この機種は給水時に「ふたロック」がかからないから良いですよね。
ちなみに色はピンクが欲しかったのですが在庫がなくてホワイトにしました。
水流音が大きいのですけれど洗濯室のドアを閉めてしまえば気にならないレベルです。
それから、粉石けんを使っていらっしゃるのですね。
なにか特別なこだわりがあるのでしょうか。
我が家も以前は無添加洗剤が粉石けんしかありませんでしたので粉石けんを使っていましたけれど同じ会社から無添加の液体洗剤が販売されるようになりましたので、それからはその液体洗剤を使っています。
粉石けんはどうしても石けんかすがついてしまいますから定期的な掃除はかかせないと思います。
ただ、残念ですけれどこの無添加液体洗剤は市販はされていません。
書込番号:16588459
1点

**大きな玉ねぎさん
はい、こちらの機種を買いました! いろいろありがとうございました。
>この機種は給水時に「ふたロック」がかからないから良いですよね。
そうなんです。これが決め手になりました!
>なにか特別なこだわりがあるのでしょうか。
元々アトピー系でして、合成洗剤がダメなんです・・
液体洗剤もいろいろ試したのですが、無香料のわりに乾いた際の匂いがなぜかキツかったりと・・
>同じ会社から無添加の液体洗剤が販売、この無添加液体洗剤は市販はされていません。
後学のためにも銘柄とメーカーをよかったら教えていただけませんか。
書込番号:16589203
0点

初代黄紫ピカチュウさん
質問があったのですね。返事が遅くなってしまいました。
液体洗剤は母親シャボンといいます。
市販していないと書きましたけれど調べましたら通信販売はしているようです。
私は母親のサークルで扱っていただいていますので、そこにお願いして購入しています。
この液体洗剤は純石鹸だけで作られていますので、体にやさしいだけでなくて環境にもやさしいです。
我が家ではアトピー系はいないのですけれど環境を考えて合成洗剤を使用しないようにしています。
粉石けんを液体洗剤に変えた理由は石鹸かすがでないということだけではなくて、どうしても粉石けん
ですと完全には石鹸が落ちないために衣服が黄ばんでしまうからです。
ただ、この液体洗剤は値段が高いのが難点なのと無添加の液体洗剤全般にいえるのですが粉石けんに比べると
汚れ落ちが少し悪くなります。
でも、汚れ物は前もって固形石鹸で落としたり、つけ置き洗いをしたりしていますので問題はありません。
液体洗剤は給水時に適量をコップで量って入れて、そのコップを給水の水で洗っていますので、給水時に
「ふたロック」にならないのはうれしいです。
書込番号:16590580
1点

**大きな玉ねぎさん
ご紹介いただいた「母親シャボン」、検索で出ました!
液体洗剤は幾つか種類があるようですが、
「ナチュロン洗濯用液体石鹸」と「ネオ母親液体シャボン」、
洗浄力の他、石けんかすの問題を含めてどちらがおすすめですか?
書込番号:16592875
0点

初代黄紫ピカチュウさん
おはようございます。
我が家では「母親液体シャボン2200ml」1,260円というのを使っています。
すみませんがほかの商品は使ったことがありません。
・・・といいますのもネオ液体シャボンは値段は同じなのですが、純石けん分の割合が少ないのと、
ナチュロン液体せっけんは値段が高いので普通の「母親液体シャボン」を使わせてもらっています。
ただ、「母親液体シャボン」は計量カップがついていませんので別に適当な透明の計量カップを準備
しなくてはいけませんので注意してください。
以前使っていました粉石けんの「母親シャボン」ですと白いシャツを洗濯して翌シーズンに出してみると
黄ばんでしまっていたのですが「母親液体シャボン」はそのようなことはないようです。
スーパーなどで売られています洗剤に比べれば余分なものが入っていないためでしょうが強力な汚れ落ち
や短い洗濯時間で汚れを落とすというような効果はないかもしれないです。
また、値段も割高なのは確かです。
私は母親サークルでしか買ったことがないのですが通信販売ですとまとめて注文しないと送料が必要に
なると思いますので気をつけてください。
書込番号:16593232
1点

**大きな玉ねぎさん
洗剤についての情報、いろいろありがとうございました。
これから水が冷たくなる季節ですので、母親シャボン、一度使ってみたいと思います。
加えて、石けん系液体洗剤について教えていただけたおかげで、
いろいろ検索し石けんかす等についても知る機会ができ良かったです。
こちらは「coop、水の輪ニューコンパクト」という粉石けんを使っています。
使用量も少なめで洗浄力はかなり良いほうです。
下のHPによると「全自動洗濯機における石けんかす問題は誤解です」とレポされています。
http://www.tottori.coop/kikanshi/search/2002/200207/200207.html
「国産の原料で作られている」ということが売りのようですが。ご参考までに。
書込番号:16593454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > AW-70DL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/03/20 12:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/27 13:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/03 0:19:09 |
![]() ![]() |
22 | 2013/09/16 10:40:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/15 9:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/28 8:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/16 15:33:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/04 12:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/10 9:46:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/25 1:31:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





