ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
約半年で、恐れてはいましたが、やはり!最後まで乾燥できない状態が発生しました。
洗濯量、コース、その他何も変わっていません。手入れも万全です。
それなのに、「洗乾」で、エラーは出ませんが、終了後以前はしっかり乾いていたものが、まだ湿った状態でそのまま終了してしまいます。仕方なく、結局再度別に乾燥をしています。時間もコストも馬鹿になりません。
なお、このようなことは、前の機種でもありました。(同じく東芝)
で、不安でしたが、さすがに改善されているだろうと、大きさ静音等考えて東芝にしました。
それがまた、このようなことに!!
そして、最悪だったのが東芝のお客様サポート。
謝罪は一切なく、まるで「私」が不注意で壊したかのような質問攻め、もう唖然としてあきれてしまいました!!
東芝の改心に期待した私が馬鹿でした。
次回から何も考えず、パナソニックにします。
しかし、いったいあと何回、こんな修理依頼することになるのか…。
前機種の経験からぞっとしております・・・。
書込番号:16645374
5点

kakakudenkiさんへ
補償範囲での故障として無償修理してもらえるのですよね?是非、修理結果を教えていただけませんか?私も当該機種を使って丁度半年です。現在のところ、何も問題ないのですが、参考にさせてください。
また、東芝のサポートは、割とまともな方だと認識していますが、担当者のバラつきが大きいのかもしれませんね。お怒り、お察し致します。
それで、書かれている「次回から何も考えず、パナソニックにします」のご意見ですが、やはり、その都度、沢山の情報を集めてしっかりメーカー&機種選びをされた方が良いと思います。私自身の経験で何ですが、これまで不満だったことは以下の2件だけです。
一つ目は、東芝液晶テレビ(REGZA Z2000)のリモコンの不具合…ボタン押しても反応しないことが頻繁にある、叩いて衝撃を与えるか電池の抜き差しで使えるようになります→サポートに連絡して新しいリモコンを送ってくれましたが症状は同じでした(サポートは良かった)、なお、この問題はネットにも沢山書き込みありました。
二つ目は、Panasonicの電子レンジビストロ(NE-W230)が丁度2年半でマグネトロンが壊れ、サポートに電話したら、2年間はメーカー保障ありますが、買った時に長期保障入ってなければ料金3万円程かかるとのこと。その後ネットで検索したら、この機種の2008年前後のものは同じ不良(欠陥)多発とのこと。マグネトロン交換しても同じ症状ですぐ壊れるとのユーザー書き込みを見て、修理は止めて、今度は Sharpの電子レンジに買い換えました。
ということで、家電品は、メーカーの設計不良・製造不良・当たり外れ個体差(品質管理の問題)等々あると思っています。パナソニックが絶対ではないと思います。じっくり情報集めて、自分の気に入ったものを選択される方が良いかと思います。以上です。
書込番号:16645980
5点

こんにちは、主さま。
また同じことが起きてしまいましたね。
東芝のサポートの対応は相変わらず見ていないのに変な事言っていますね。
話にならないと思いますがここはあなたが大人になって冷静に対処してください。
とりあえず販売店に症状を連絡して担当者に確認させて同型およびパナソニックへ交換してもらうかしかないですね。
ご検討をお祈りいたします。
書込番号:16646141
4点

大変でしたね・・・
何にでも言える事ですが、トラブルに成ると参りますが保証期間内で良かったですね
早く直り長年使えるといーですね それでは楽しい洗濯ライフを!
書込番号:16646148
2点

スレ主さんは、故障したことよりも電話対応に対して大きな御不満をお持ちのようですね。
こればかりは人間相手なので、熟練した人、仕事を初めて間もない人、相性の悪い?人がいらっしゃるかと思います。
いずれにしろ相手の聞きたいことにきちんと答えてあげる、そのうえで当方の要求をきちんと伝えることが話し合いの基本ではなかろうかと思いますので、いたずらに感情的になっても損をするだけですし、健康に悪いです。
一旦、冷静になられて、この商品のスレッド等に類似の事例が無いかどうか等を確認して見られてはいかがでしょうか?
後日、故障の原因をしっかりと調査してもらい、今後の洗濯機の使用に問題無いのか否かを、しっかりと冷静に確認された方がよろしいかと思います。曖昧な返答であったり、原因不明であれば、前回の商品でも同じようなことで相当に不快な思いをされているのですから、その旨を販売店に相談し、納得できる対応を申し出ればよろしいかと存じます。
書込番号:16646766
2点

本体から消耗品まで通販さんの意見に賛成かな・・・
(個人的にはパナのフィンの自動洗浄に魅力を感じるので)
書込番号:16654092
2点

皆さんご意見等ありがとうございます。さすがに、皆さん大人ですね。
次回はパナソニックに気持ちがかなり動くと思いますが、
もんじゃやキーさんのおっしゃる通り、その時々で冷静に検討し購入したいと思います。
さて、修理は、私は立ち合っていないのですが、家のものが言うには、
あっけなく手際よく終わったということです。
どうも、この症状の時の対応は、マニュアル化されているようです。
どこかを開いて、片手に一塊くらいの糸くず等を取り出して終わり。
それだけだったようです。
私が立ち会っていたら色々聞いたり、画像で詳細を残したりできたのですが…。
その後ちゃんといつもの「洗乾」できちんと乾燥されるようになりました。
東芝の電話応対にはがっかりですし、手入れをしていても起きるのなら、
それも悲しいです。東芝ドラムの宿命なのでしょうか?
同じ症状が起きた場合は、上記の様に簡単に元に戻ります。
また、自分では開くことのできないようなところらしいです。
さっさと、サービスを呼ぶしかないようですね。
書込番号:16654555
2点

これからも不具合が発生したら何言われてもいいよう心構えしっかり呼びましょう。
致命的な不具合が出たら交換交渉を徹底的にしましょう。
書込番号:16657715
2点

ちゃんと普通に手入れしてても
呼んで金のかかる 掃除をして貰わなくては成らなくなる洗濯機なら
個人的には 洗濯機の代金以外に 何万もかかるって事ですから非常に嫌だし あとあと金かかるなら買わないですね・・・
書込番号:16661622
3点

次パナソニックにとのことですが、よく調べたほうが良いですよ。
うちのパナソニックのヒートポンプドラム洗濯機は1年半ほど使って生乾きの症状が頻繁に出始めました。勿論マニュアルにあるメンテナンスはしていました。
メーカーがよこした態度最悪の修理屋が言うには
他も同じような症状で忙んですわ…定期的に修理呼んで分解して中の埃を取り除かないとまたなるからね。
と言われて愕然としました。定期的に修理を呼ばないと使えない不完全な商品をよく発売したなと。
騙しだまし使ってきましたが我慢の限界。3年で買い換えを決意して調べていたところここを見つけましたので書き込みしました。
書込番号:16821736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kakakudenki さん
修理報告ありがとうございます。定期的に見ているつもりでしたが、この10月1日にご報告頂いた書込みを見落としていました。遅くなりましたが、ご報告に感謝致しますm(_ _)m
もし、まだご覧になっていらっしゃるなら、修理料金はかかりましたか? はらいっぱいさんの「金のかかる…」の書込みありますし、念の為、お尋ね致します(保証期間内で無償対応と思われますが)。
書込番号:16822113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もんじゃやキーさんへ
こちら長く見ていなかったので返信遅くなりました。
もちろん保証期間内ですから1円も支払っていません。
無償修理です。
なおあれから何も問題は起きていません。
快適に動いてくれています。
書込番号:16941024
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/02/14 17:53:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/17 22:03:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/16 15:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/14 0:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/13 20:03:41 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/13 20:45:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/12 20:30:27 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/12 14:29:09 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/24 23:47:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 21:52:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





