『洗剤ケースの取っ手から洗剤を投入してた…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX7200L の後に発売された製品NA-VX7200LとNA-VX7300Lを比較する

NA-VX7300L
NA-VX7300LNA-VX7300L

NA-VX7300L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

NA-VX7200Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 9月25日

  • NA-VX7200Lの価格比較
  • NA-VX7200Lのスペック・仕様
  • NA-VX7200Lのレビュー
  • NA-VX7200Lのクチコミ
  • NA-VX7200Lの画像・動画
  • NA-VX7200Lのピックアップリスト
  • NA-VX7200Lのオークション

『洗剤ケースの取っ手から洗剤を投入してた…』 のクチコミ掲示板

RSS


「NA-VX7200L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7200Lを新規書き込みNA-VX7200Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

洗濯機の足元(洗濯パン内)に綺麗なままの液体洗剤がこぼれていた為、妻に雑な洗剤の入れ方してるのか?と問いただしたら…
どうやら…洗剤ケースを引き出さずに、取っ手の部分に液体洗剤を流し入れていた様です。
「入れにくいとは思ったが…」「説明書に「洗剤ケースを引き出す」なんて書いてなかったからわからなかった…」
と言うが、機械オンチにはわかりにくいのかな??説明書もボタン部は読んだらしいが洗剤投入部分はしっかり読んではいなかったみたい。
(説明書には洗剤ケースに洗剤を入れるとは書いてあるが、ケースを引き出して洗剤を入れるとは書かれていませんでした)

洗剤ケースの取っ手のところから洗剤を入れていた事で、洗濯機に不具合が出そうでしょうか?
今は故障はしていませんが、配線が近くにあって洗剤が付く事によってトラブルになりかねないとかありますでしょうか?
修理(メンテ)依頼出したほうがよさそうでしょうか?
修理(メンテ)依頼を受けてくれるでしょうか…
(購入1週間です)

さすがに有償でしょうね…

書込番号:15572677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/05 10:53(1年以上前)

投入した洗剤って何を使用しているのかでも変わってくると思いますよ。
中性タイプなら問題無いけど弱酸性タイプなら修理依頼した方がいいと思います。
弱酸性タイプだとプラスチックやケーブルの被服なんかに暫くすると影響がでてくる
事があるみたいです。

書込番号:15573409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 11:07(1年以上前)

botch-kunさん こんにちは

機械オンチとはそこまでひどいものですかね(>_<)

パナソニックの取説ほど写真入りで分かりやすい物はないと思うのですが!取説P18 
別冊のかんたんガイドをよく見るように奥さまに言ってください。

先ず洗剤ケースごと取り外しシャワーなどつかって洗剤をシッカリ洗い流してください
その後水気を拭きとってください。

本体の洗剤ケースの設置部もぬるま湯で絞ったタオルでしっかり洗剤のこりが無いよう拭きとてください。

ドアの透明部は特に洗剤が残らないようにヒビ割れの原因になります。
ドアヒンジの所もそうです。
本体プラスティク部に極力残らないよう何回も拭きとってくさい。
プラスティク老化の原因になりますから。
液体洗剤をこぼした時はチャント拭きとる事をおわすれなく。

本体電源部や制御(マイクロコンピュター)は上部にあるので心配する必要はないとおもいます。

何回も言うようですが奥さまには家電を買った時はチャント取説を読むように言ってください。

ドラム式洗濯乾燥きはお手入れが大事です。
取説P32〜35はチャント定期的にするようにお伝えください。


書込番号:15573467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 11:24(1年以上前)

PS

>中性タイプなら問題無いけど弱酸性タイプなら・・・・

このような事を書かれる方がいますが原液がドアや蓋本体プラスティク部に付いた場合は液性に関係なく拭きとってください。

この事はどの洗剤メーカーもボトル裏の注意書きに明記されています。

糸クズボックスの所も凸凹がオオいいので拭きわすれ無く!

勿論どうしても心配なら有償かくごでメーカーに見てもらうのも有りかとおもいますが
下手したら1万安くても5千円出張費こみですから。

書込番号:15573543

ナイスクチコミ!2


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2013/01/05 17:18(1年以上前)

配線クネクネさん デジタルエコさん

パナのフリーダイヤル(相談窓口)に電話してみました。
返答は「問題が発生するまでお使いください」でした。
問題はないの?と問いただしたところ「左様でございます」。

(窓口の対応が変だったので再確認したり、上席に交代とか色々ありました…)

もし心配ならば購入店に依頼するか、購入1週間という事でサービスセンターに直接でも構わないので修理(メンテ)依頼されてはいかがですか?
との返答でしたので、サービスセンターに直接連絡することとしました。
サービスセンターからは「状態確認させてもらうまで使用は遠慮ください」

火曜日に見てもらうことになりました。

>投入した洗剤って何を使用しているのかでも変わってくると思いますよ。
中性液体柔軟剤入り洗濯洗剤です。
洗剤ケースの取っ手部分から洗濯機本体内側のどこかを伝い、洗濯機の左前足周辺に流れていってます。
(洗濯機の外側を伝っていません)

>取説P18 別冊のかんたんガイドをよく見るように
洗剤の入れ方が書かれている部分ですね。
そこを私も確認しました。洗剤ケースを「引き出して」とは確かに書かれていなかったです。
ですが、ケースを引き出した状態の画像が載っています。

洗濯機の外側を伝って洗剤が足元まで流れてたなら、綺麗にふき取れば良いと私も判断するでしょう。
ですが今回の場合は、洗濯機の外装の外側(通常見える部分)は洗剤が伝っておらず、洗濯機の外装の内側から洗濯機の足に洗剤が伝っていたのです。
外側は綺麗な状態です。
もし洗剤をふき取るのならば洗濯機の外装を外さないと無理なのです。
買って1週間の商品を分解なんてさすがにできません…

書込番号:15575248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/05 23:32(1年以上前)


取説P20には手で引き出した写真が掲載されてますよ。
百聞は一見にしがずではないですが
P20の画像には気がつかれませんでしたか?

それにしても足とに溜まるくらいですから100ミリリットル近く入れたんでしょうね。

我が家もパナのNA-VX7000Lで構造は一緒ですから取っ手からでは入れにくかったでしょうね(>_<)

書込番号:15577390

ナイスクチコミ!2


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2013/01/06 00:09(1年以上前)

正式には…
NA-VX5100Lなのです。クチコミ量の多いこちらで質問させていただきました。
ですので、ページ数が若干違うかもしれません。

本日、メーカーサービスマンの友人に聞いたところ、こういうケース過去に数えられる程度ですがあったそうです。
見てもらったら、うまい事…洗剤は本体パネルの裏側を伝ってくれていて配線や機械類には洗剤がカブっていない事が判明しました。
拭き掃除でなんとかなりました…

とりあえず解決。今、選択の最中です。皆様ありがとうございました。

書込番号:15577595

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/06 12:00(1年以上前)


大事にいたらなくて良かったですね! (^O^)/

書込番号:15579484

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-VX7200L
パナソニック

NA-VX7200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月25日

NA-VX7200Lをお気に入り製品に追加する <398

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング