


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
ドラム式初心者です。
洗濯で風呂水を洗いのみ使用しました。
風呂水の減り具合は目で見てわからないほどです。
洗いのみで風呂水使用時の水量は大体どの程度なのでしょうか?
洗濯の量や時間によっても違いがあると思いますが。
大体でいいのでお願いします。
私の場合、おまかせコースで洗濯、洗い10分 、すすぎ2回、脱水5分、計30分。
洗剤は0,9です。
あまりにも洗いの水量が少なければ、風呂水使用をやめようかと思ってのことです。
よろしくお願いします。
書込番号:16570403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あまりにも洗いの水量が少なければ、風呂水使用をやめようかと思ってのことです。
それが正解かと思います・・・
書込番号:16570429
3点

縦型に比べればドラム式の貯水量って少ないですよね。
自分は縦型使用者ですがなるべくお湯取機能を使用した方が良いと考えてます。
(盾形なので節水になるからなんですが・・・)
自宅は寒冷地までは行きませんが冬場の水温がかなり低いので粉洗剤が溶け難いから
残り湯を利用しているんですがこの辺はドラム式も同じじゃないかと思いますよ。
書込番号:16570456
1点

ママゆりそさん こんにちは
洗濯コースの場合おまかせで最大72Lですから単純に濯ぎ2回として72÷3=24になりますが!実際は、それより少ないでしょ。
お湯取りの最大のメリットは、節水も有りますが水温の高さによる洗剤洗浄力の確保です。
我が家は、VX7000設置時からお湯取りはしていません。(エコキューの温水配管があるので)
これから、水温の下がる季節で洗濯の時(洗い)は取るのが良いかもしれませんが濯ぎは水道水の方がいいと思います。
夏場は、水道水の温度も高いので節水も大事ですが臭いトラブル等を考えると湯取りはオススメしません。
ドラムは、もともと節水ですから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予約&漬け置きコースの件
10時頃に設定するので有れば(プレ洗浄おまかせコース)で設定してください。
洗剤は、粉末のトッププラチナクリア・アタックバイオEX・アリエール7などにイオントップバリュー衣料用粉末酸素系漂白剤で
最短8時間後の表示になると思います。作動は、AM2時前くらいからするはずです
乾燥は、ジエット乾燥がオススメですが乾き具合は甘いかもしれないので追加乾燥するか
最初からワイド乾燥にするか比べて良い方にしてください。
カッターの襟や汚れが目立つ所には、アタック泡スプレーをするといいです。(中身は、トップクリアリキッドを2倍に薄めてる)
最初だけオリジナルで!中身は量のわりに高いのでこれで台用しています。オススメ(^O^)/
漬け置きですが!!
パナの馬鹿タレ再三メールで提案しているが今回の新製品にも搭載されてませんでした。
ここが大企業のダメな所(>_<)消費者の求める物が分かってない。
漬け置き風コース
洗濯物を入れコースを決定し洗剤量が決定すると一時停止をし洗剤・粉末酸素系漂白剤と柔軟剤を入れます。
その時トータル時間が表示されてるとおもいます。(7000と同じと思うので)
水位を自動から低めに切り替えスタートさせます。
エコナビが決定するまで待ち!決定したら一時停止を掛ける(洗いの時間は、動作した分たしておく)
エコナビランプが消えてる場合は、次の動作時に水位を高いに切り替え液体洗剤をキャップC分の1くらい足し運転する。
夜中にトイレなどで起きた時は、1分でもいいので動作させる。
パワフルコースは、自分としては洗剤を無駄につかいモッタイナイ感じがして
パナと洗剤メーカーの策略かと思ったりします(笑)
エコナビは、節電・節水の意味もありますが汚れの程度など知る事ができ洗剤を上手に使えます。
汚れセンサーが有るのは、パナソニックだけですから。
以上 試してみてください。
PS 脱水がモタツクようであれば「脱水立ち上がり調整」
取説P37 3〜4に変更してみてください。
書込番号:16570928
2点

はらいっぱいさん、配線クネクネさん、
いつもアドバイスありがとうございます。
ドラムの場合は、風呂水やめておこうと思います。
ただでさえ以前の縦型洗濯機より節水です。次の水道代に期待です!
クネクネさんのおっしゃるよう冬場にはよさそうなので使うか考えてみます。
何せ子供3人の風呂のあとは、シャワーで済ませようと思うほど、きちゃないです
ありがとうございました。
書込番号:16571018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジタルエコさん、
いつもアドバイスありがとうございます。
風呂水ですが、確かに以前の縦型よりずいぶん節水です。しばらくは、水道水のみで洗濯しようとおもいます。
お湯が出るのはうらやましいですね。うちもエコキュートですが、お湯仕様では無いです。残念。
予約、つけおきの件。
非常に詳しく丁寧に説明して頂いて、感謝です。ありがとうございます。
ただ、私の知識が無さすぎて、読んだ限りですんなり理解ができない部分もありますが、説明書を熟読して、デジタルエコさんの方法を実践してみようと思います。
洗剤の銘柄まで詳しく明記して頂いて、とても参考になります。
泡スプレーに詰め替える方法、私もやってます!
中身はワイドハイターですが。
パナソニック、消費者の意見や多発したクレーム内容の改善をいかしてほしいですね。
私は洗濯機にスマホ?やらタッチパネルには全く魅力が持てませんでした。
実家は8年ほど前に新築の際にやたら家電をパナソニックにしており、ハウスメーカーの陰謀?
ここ数年、家電に不具合が生じています。
そもそも8年経てば起こりうる事だと思いますが、何をするにも出張費、点検費、結局直ってないのにやたらめったら費用ばかりかかります。
そう言うことを聞くと、パナソニックをけんえんしがちになってしまいます。
愚痴ってすみません。
貴重なご意見いつもありがとうございます!
書込番号:16571127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乱文に付き誤字脱字や分からない所があれば遠慮なく聞いてください。
>中身はワイドハイターですが。
ワイドハイターは、過酸化水素水なので密閉性の有るスプレーでないと酸素が抜けます。
詰め替えは、カビキラーなどの密閉性の高いスプレーにしてください。
自分もスマホやタッチパネルは魅力ないです。
スマホ(アンドロイド)といっても在り来たりの設定しかできませんから。
>ハウスメーカーの陰謀?
何処のハウスメーカーですか?洗濯機置き場にも温水配管して欲しかったですね(>_<)
家電は、どのメーカーの機種でも長期保証のあるお店でないと後々高い物につきますネ。
買い替えも、年数など考え!故障してからではなくモデルチェンジ前など上手に買うようにしています。
書込番号:16575556
0点

デジタルエコさん、こんばんは。
ドラム洗濯機まだ数日の使用ですが、とっても気に入ってます!
ほんと無理して頑張って買いかえて良かったと思えます!
多少不満点もなくはないですが…。
頑張って使いこなして攻略しようとおもいます。
(仕上がると衣類がドラムの匂いで仕上がる。→アロマジュエルを試そうと思います)
ワイドハイターを詰め替えるのは邪道?
何でもかんでも容赦なく気に入ったボトルに詰め替えています。(白いボトルにしたいだけ)
残り使いきったらエコさんおすすめ品を試してみます。
ハウスメーカーの陰謀?
セキスイハイム山陽です。
ハウスメーカーのアフター自体ははとってもとってもよいですよ。
しかし、新築時にハウスメーカーから購入した家電はもちろん延長保証はないので(現在の保証システムはどうか知りませんよ)、3年目ぐらいまではアフターに協力してもらって無料修理等ありましたが。
8年目のいまではハイムのアフターに修理依頼をしたところで、パナソニックに回されます。で、もちろん保証なんてないので、いちいちお金がかかります。
仕方ないですねー。
あと、ちょっとドラム洗濯機の質問があるのですが、お願いします。
洗濯開始時、洗濯物を入れて、蓋閉めて、測る。
時間が表示され洗剤量が出ます。
その後それ見て、ケースを引き出し、洗剤投入、柔軟剤投入、とかしてる最中に、水が流れる!
まだケースがオープンですけど…。
そういうもんですか?
今は表示のあと、洗剤を投入する前に、一時停止を押してます。
この流れであってますか?
あと、週一回の「ドラムを乾かす」槽洗浄/乾燥
というお手入れです。
普段、洗濯後にナノイ槽クリーンをしていて、洗濯〜乾燥も週に何度か使用してる場合も、やった方がいいってことでしょうか。
細かい疑問で申し訳ないんですが、
アドバイスお願いします。
書込番号:16577430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も書き込みすみません。
上に書いた、洗剤の投入のことですが、取説に35秒後に給水が始まると書かれてました。
洗剤ケースが開いてても閉まってても給水が始まると言うことですねf(^_^;
できればもう一件疑問があるのですが、
ジェットほぐし、ジェット乾燥の一回のコスト、電気代なんかはわからないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16579106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信 遅くなりました。
取扱説明書チャント読まれましたネ! 取説は、お宝本ですから (^O^)/
セキスイハイムなんですか!築年数は、多いいですがウチもセキスイハイムなんですよ(パルフェ)
ハーモネイトの四季報もあり参考になる事が多いですが!記載の商品などは高いですね(>_<)
自分は、参考にして安い所を見つけ買ったりしています。
お手入れの件ですが
週に洗濯乾燥をするので有れば槽洗浄は(衣類用塩素系漂白剤)月1回で!
洗濯だけの時は、取説P33のお手入れで水滴なども拭いてナノイーしたら無理に乾燥はしなくてもいいですが
勿論したら完璧ですヨ!!循環経路の掃除にもなりますよ。
上手な使い方としては、洗濯と洗濯乾燥など2回する時は洗濯を先にあと洗濯乾燥をしてください。
我が家は、節電エコタイマーを常時接続しています。
ジェット解しは、1円も掛かりません。
ナノイーのプレ洗浄2時間でも2円掛からないですから(深夜は1/3)
ジェット乾燥の一回のコストは、衣類の量や素材の厚さに寄って異なります。
洗濯乾燥(おまかせ.ジェット乾燥コース)洗剤量0.8(オール電化)深夜運転なので25円の1/3
裏技としては、洗剤量0.6〜0.8の時、乾燥時間を90分設定にし、途中60分位の時乾いている物を取り出し
運転再開で終了すると20円〜21円ですんでます。
結果、時短にもなってます。
これもヒートポンプだから出来る技かと!!
ジエット乾燥は、前から風を送るので(最初の10分はワイド)量が多い時は追加乾燥の必要が有る時があります。
メーカーは、3キロまでと書いてありますが!家では殆どジェット乾燥オンリーと大活躍です。
殆どワイド乾燥と差が無いと思っていいですよ。(厳密に計測しても1円位でしょう)
NA-VX7200Lは、7000より省エネですから計測すると少ないと思われます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET55D-%E7%AF%80%E9%9B%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BCET55D/dp/B004BIRO6A/ref=pd_sxp_grid_pt_2_2
書込番号:16579969
1点

PS
>(仕上がると衣類がドラムの匂いで仕上がる。→アロマジュエルを試そうと思います)
新しい内は、人によっては機械臭など感じる方がいので
洗濯時に粉末酸素系漂白剤(イオントップバリュー¥198)を2杯〜3杯いれると軽減されると思います。
カラ乾燥(ベイクアウト法)60分もいいので試してください。
次期に、気にならないようになります。
>ワイドハイターを詰め替えるのは邪道?
ワイドハイターは、過酸化水素水.オキシドール(H2O2)に界面活性剤を混ぜたものです
化学式からも分かるように酸素が1つ抜けると何になりますか?!
カビキラーなどのポリ系密閉性の高いスプレーに入れると襟などの噴霧に使いやすいです。
アタック泡スプレーと両方スプレーしています。
書込番号:16580317
1点

デジタルエコさん、たくさんアドバイス頂きどうもありがとうございます!
お手入れの件、よく分かりました。
当面は日々のお手入れと月1の槽洗浄で様子をみようと思います。
それぞれのコストについても、説明ありがとうございます。検索しても見つけられなくって、スッキリしました。
低コストとわかったので、ジェットほぐし、ジェット乾燥も取り入れようと思います。
ジェットほぐしした方がタオルのごわつきが断然少なかったです。
節電タイマーを接続されてるとは、すごいですね!
私は太陽光発電のモニターの消費電力を見て、参考にする程度です。(売ってるな〜買ってるな〜程度の判断)
アロマジュエル、早速試しました。
ドラムの匂いはなくなりました。しかし、アロマジュエル自体が高いので常用するのは厳しい。
ドラム式とっても気に入ってるんですが、大好きな柔軟剤の香りが残らないのがほんと残念。
アロマジュエルの香りもほんと少し残るくらいだし、そこがほんとにもったいない!
柔軟剤の香りが恋しいですねー。
セキスイハイム、一緒でしたか。
パルフェ羨ましいです。
うちは自宅は3年ほど前(クレスカーサ)、実家は7年半ほど前(ドマーニ)に、ハイムでお世話になっておうちを建てました。
ハーモネイト読んでますよ!確かに高価で手が出ませんが、参考になる商品がいっぱいありますね。
書込番号:16581920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/01/20 0:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 7:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 22:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/07 16:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/04 6:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/26 23:42:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/29 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/01 8:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/02 20:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





