VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2010年 6月17日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル
先のスレにてHDDの換装がさほど難しくなさそうとの事でしたので、この機種をネットにて購入しました。しばらくは正常に作動していたのですが、急にキーボード入力ができなくなりました。
1文字打っただけで、打っていない2〜3文字が同時に入力されてしまいます。
また、Shiftキーを押すと、スタンバイ状態に入ってしまいます。
取説にあるCONNECTボタンを押して登録をしなおしましたが直りません。
他のUSB接続のキーボードでは正常に入力できます。
マウスは正常に作動しています。
サポセンになかなかつながりませんので、アドバイスをお願いします。
書込番号:11765520
0点

・電池を換えてみる。(付属電池は消耗してる事がある)
・距離を近づける。(電波障害によるかも知れない)
・試してダメならメーカーへ
*28: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。
*29: キーボードの電池寿命は、アルカリ電池で連続使用した場合、最大約1000時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*30: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
自分なら使い易い使用可能な距離10m物、キーボード&マウスに換えちゃう事も考えますw
書込番号:11765567
1点

ラスト・エンペラーさん、
早速のレス、ありがとうございます。
・新品電池に交換してみましたが直りません。
・キーボードを本体の正面前で操作しましたが直りません。
キーボードのハード的な故障のようですね。
サポセンに電話サポートの予約を入れました。
ありがとうございました。
書込番号:11765813
0点

121コンタクトセンターのサポートを受けました。
BIOSの設定を初期値にもどしても解決しなかったので修理の手配を依頼し、宅配便にて自宅へ引き取りに来てもらいました。
4日後に「キーボードユニットを交換しました。」との修理報告書と共にNECサービスセンターから戻ってきました。
キーボードの無線登録をし直し、正常に使用しております。
機械モノですので不具合が発生するのは止むを得ないと思いますし、NECコンタクトセンターのサポートには満足しております。
ただ今回の場合、キーボードのセットアップ後しばらくは正常に使用できていましたので、キーボードのハード的な故障と推測できましたが、最初から不具合があれば解りにくかったと思います。
書込番号:11800781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/BS6 2010年6月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/11/13 10:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/06 10:49:54 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/29 14:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/11 23:57:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/13 8:27:43 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 8:58:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/03 21:55:00 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/14 14:46:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/13 9:59:42 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/16 21:49:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





