デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ
本機種を購入しました。
ファンの回転が安定していません。
うぃーんー↑ういーんー↓うぃーんー↑ういーんー↓
と、強くなったり弱くなったりしている感じです。
また、CPUに負荷をかけると一定の回転になります。
私の個体のみの症状でしょうか?
それとも本機種はこんなもんなのでしょうか?
皆さんはどのような感じですか?
書込番号:12422930
0点
一体型なので仕方ないのでは?
ノートPCでも同じ感じですよ。
書込番号:12423518
0点
「Let'snote大好きさん」、早速のレスありがとうございます。
これまでVAIOを4台(ノート2台、デスクトップ2台)購入しました。
過去の3台は、
無負荷時→ファンの回転は一定(ファンの音は気にならない)
過負荷時→ファン高回転で回転(うなるので気になる)
という図式でした。
ただ、この機種は無負荷時でもファンの回転が一定でなく、とても耳障りです。
「Let'snote大好きさん」は本機種をお持ちでしょうか?
「詰め込み型のデスクトップだからファンの音がうるさいのは仕方が無いのでは」
という一般的な回答ではなく、本機種をお持ちの方から無負荷時のファンの回転
についてレスを頂けると大変参考になります。
他の個体とファンのうなりに差がある場合、修理に出すか否かの判断をしたいもの
で…。
書込番号:12423757
0点
私もつい先日購入したのですが(TYPE-RA51からの買い替え)ファンの音はうるさいです。
無負荷時というかいつもうなっている感じです(不安定にうなってます)。タスクマネージャーで見てもCPUが結構動いています。ネットを見ているだけで15〜55%まで振れます(バックグランドでセキュリティたかなにかやってるんでしょうけど)また起動ボタンを押してからネットを見れるところまでに約4分程度かかります。6年ぶりの買い替えで性能に少しは期待していたのですがあまりにも遅くて・・・初期不良かと疑心暗鬼になっているところです。便乗ではありますがべろかまぼこさんの起動時間とかはいかがですか?ほかのみなさんでも起動関係で改善方法等あれば教えていただけないでしょうか?
書込番号:12424132
![]()
1点
stu-kyoさん、レスありがとうございます。
ファンのうなりは、こんなもんなんですかねぇ!
この先、数年間こいつとPCライフを共にしていくと思うと
ちょっぴり憂鬱であります。
さて、システム起動の件ですが現在Windows7(64bit)のハードを2台
使用しております。
「DELL INSPIRON 1545」と「本機」になりますが、両機とも電源投入
からIEが起動できるようになるまで、約1分15秒程度でした。
両方ともウイルスソフトは使用しています。
IE起動まで4分は、かかりすぎだと思います。
書込番号:12427331
0点
BIOSなりユーティリティソフトなりでのファン回転制御のチューニングが甘いんでしょうね。
通常ならこんな制御。
温度なのか負荷量なのか、その数値、Aに達すると高回転になり
温度(または負荷量)が下がりBを切ると低速になる
このAとBの間はある程度の間隔を置き、回転数の変化を頻繁にしない工夫があります。
(この間隔を「遊び」、「ヒステリシス」などと呼んでいます。)
このマシンの場合、アイドリング時にもすぐAの値になってしまい、かつBとの間隔が狭いんでしょう。
自作機やショップカスタムのマザーボードの場合、BIOSやユーティリティで設定を変えることも出来ますが、メーカー製マシンじゃどうでしょうね…
書込番号:12427878
![]()
3点
炎えろ金欠さん、レスありがとうございます。
御教示頂き、大変勉強になりました。
メーカーはユーザーの立場で設計・製作してくれると
もっと良い製品が出来上がるのに残念に思います。
書込番号:12431987
0点
うちのバイオは本日ソニーに点検出しとなりました。やはりべろかまぼこさんとの起動時間の差でもわかるようにシステム的な不具合のようです。まぁあまりに最初から遅かったですしね。
でもデータを移行した後なので初期不良としてはみなさない(新品への交換不可)とか言われましたよ。画像とビデオ(いずれももSONY製品で記録したものですが・・)移したぐらいなもんですが。
25日に買って30日に修理ですからねぇ、それも最初から遅かったんですが・・買った時点では動いてさえいれば極端でもない限りそれが不具合かわからないですからねぇ・・・。ちょっとガッカリでした。
書込番号:12439248
0点
stu-kyoさん
初期不良扱いにならず残念です。
早く修理が完了して戻ってくるといいですね。
書込番号:12452202
0点
本日J138を買いましたが、やはりファンの音が今まで体験したことのないような
ウィーンウィーンと波打つ音で、しかも低音で買って2時間しかたっていませんが、
頭痛がして具合が悪くなってきました。
ファンの音が大きいとかではなく、扇風機が回りそうで回りきらないような
気持ち悪く感じです。
べろかまぼこ様のはどうなりましたか?
初期不良にならないですか?
音以外は気に入っているので悲しいです。
J138でも質問しましたが、こちらの方がご使用なさっている方が多い思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:12840370
0点
頭痛がして具合が悪くなってきました。
↑そんなだと大変ですね、購入店に持って行き交換交渉をされては?
書込番号:12841114
0点
1981shinichirou 様 ありがとうございます。
販売店に行って相談してみます。
せっかく手に入ったのに残念です。
書込番号:12843758
0点
私も今年二月に購入して、この音に参っています。
それと同じく再起動してIEが繋がるまでに10分以上は
最低でかかります。
ネットでW7の項目でのチェックやプリインストールの常駐ソフトも
かなり外したのですが改善はされません。
メモリーを8Gに増設したら少しは良くなるんですかね。
テレビも録画機能もレスが遅いですね。
VAIOというブランドに期待しすぎたせいかショックです。
書込番号:12980276
0点
はじめまして,
同じ症状かわかりませんが,私もこのPCの異音に苦しめられています.
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12707556/
カスタマーセンターは,異常なしの一点張り.明らかに異音がするので,修理現場の人と直接話をさせてくれと言ってもできないというし,ストレスがたまっています・・.このまま泣き寝入りしそうです・・.
書込番号:14005282
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/04 23:02:58 | |
| 2 | 2012/11/28 15:47:03 | |
| 3 | 2011/03/24 22:02:10 | |
| 1 | 2011/03/22 13:23:11 | |
| 4 | 2011/03/05 23:13:32 | |
| 4 | 2011/03/11 11:08:25 | |
| 6 | 2012/01/10 13:49:21 | |
| 1 | 2011/10/07 13:53:38 | |
| 9 | 2011/02/24 12:52:56 | |
| 1 | 2011/02/20 18:48:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








