『ハードディスクの内訳』のクチコミ掲示板

2011年 3月下旬 発売

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ/WI [ホワイト] VAIO Lシリーズ VPCL218FJ/BI [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2410M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL218FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 3月下旬

  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL218FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

『ハードディスクの内訳』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL218FJを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL218FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの内訳

2011/06/11 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

ハードディスクが1Tあるわけですが、CドライブとDドライブにそれぞれどのくらいの
容量があるかご存知の方よろしくお願いいたします。
それtもバイオはCドライブだけなのでしょうか?

書込番号:13119201

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/11 19:21(1年以上前)

デフォルトではCドライブだけです。

書込番号:13119219

ナイスクチコミ!2


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。
NECと富士通ではCとDの2つに別れていたので、
バイオではどうなのかと思いました。
どちらがいいのでしょうか?
処理スピードが落ちそうな気がするのですが・・・。

書込番号:13119317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2011/06/11 20:13(1年以上前)

C+Dの2パーティション構成が良いです
その理由としてOSの動作が不安定になりリカバリをする時はCドライブをフォーマットしなければなりません
しかしながらCドライブに個人データを入れておくとリカバリ時に全てのデータを失いかねません
そのためC+Dにして極力個人データはDドライブに入れる
この習慣を身につけておくといざという時に大変役に立ちます
またCドライブに沢山のデータが入っているとOSの動作が緩慢になることもあるので、Dドライブを作っておく方が良いです

書込番号:13119391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
音楽の編集をしたいのでバイオにしたいと思ったのですが、
もう一度考えてみます。

書込番号:13119697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/11 21:35(1年以上前)

大容量のHDDを使うようになってパーティションは分けてないなぁ、バックアップはイメージバックアップ。

パーティション分けもWindows 7なら1分で出来るから悩むこともないとおもうけどな。

書込番号:13119717

ナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 22:26(1年以上前)

ほとんど同じスペックの競合機種がC、Dの2ドライブなので、
迷ってしまいました。
でもウォークマンへの音楽転送も同じメーカーだとスムーズだろうし。。。
もう一度パンフをにらめっこしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:13119978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/11 22:52(1年以上前)

下記のようなフリーソフトがあるので、活用してみては?

Windows上から利用できるフリーのパーティション操作ソフト
「EASEUS Partition Master Home Edition」
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partition_Manager/

書込番号:13120128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/11 23:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フリーソフト、いいですね。
助かります。

書込番号:13120394

ナイスクチコミ!0


syu0821さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 11:20(1年以上前)

無理に分けるよりは、外付けのHDDを一台購入するのも手ですよ。
私はLink Stationを一台設置してます。
1TBといっても、最近では音楽の他にも動画や録画、写真でHDDの容量はすぐ
なくなります。
他のPCとデータを共用できますし、PC買い替えやリカバリの時の引っ越しも
楽に済みます。

書込番号:13162958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dcmdkさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/22 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
外付けという案もありますね。
ウォークマンとの相性を考えるとソニーですよね。

書込番号:13165395

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL218FJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL218FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月下旬

VAIO Lシリーズ VPCL218FJをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング