α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
カメラ初心者です。背景をぼかしの明るいレンズを購入したいと考えているのですが、SEL50F18より下記のレンズ購入の
方が安いので検討しているのですが。
DT 50mm F1.8 SAM
https://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F18/
SONY αマウントレンズ→SONY NEX Eマウント用 マウントアダプター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-e-14.html
こちらの使用でAFは使えるのでしょうか?
NEX-5R使用を前提でご教示下さい。
書込番号:16281786
0点

そのページそのものに答えが書いてあるけど?
書込番号:16281819
4点

マックス24 さん、おはようございます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-e-14.html
↑のマウントアダプターではAFは使えません。
AFできるマウントアダプターは
http://kakaku.com/item/K0000281463/#tab です。
レンズとアダプターの金額を考えると、E 50mm F1.8 OSS を使われたほうがいいと思います。
手振れ補正も付いています。
書込番号:16281830
2点

こんにちは
純正の、E 50mm F1.8 OSS SEL50F18 の方が良いです。
ボカスには、被写界深度を浅くすれば、明るくないレンズでもボケます。
ズームの場合は、長い方で撮る。
対象に近づく。
対象と背景の距離を取る_離す(選択します)。
明るいレンズの方が良い。
被写界深度を体感するには(労作です)。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
書込番号:16282041
1点

マックス24さん こんにちは
純正マウントアダプター使うのでした まだ良いかも知れませんが 社外品のこのマウントアダプター 電気的接続が無いので AF効きませんので使いにくいですし
このレンズの為に純正買うよりは やはり SEL50F18に行かれた方が 確実だと思いますし 無駄が無いと思いますよ。
書込番号:16282067
2点

他の方も書かれていますが、そのマウントアダプターではAFは使えません。
純正のマウントアダプターならAFが使えますが、
安く済ませたいという用途にはあまり向かないかもしれませんね。
ただ、今後種類の豊富なAマウントレンズをたくさん購入するのならマウントアダプターの値段の高さは気にならなくなるかもしれませんね。
純正マウントアダプター
LA-EA2:マウントアダプターの内部に位相差AFセンサーが搭載されているため、一眼レフ並の高速AFが可能。少し高い。
LA-EA1:一応レンズ内にモーターが組み込まれたレンズはAF可能。ただし、AFは遅くなる(メーカー公表値で2秒>7秒)。それほど高くない。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281463_K0000111004
書込番号:16282117
1点

早々の返信ありがとうございます。AFは使えないのですね。
勉強になります。みなさんありがとうございました。
書込番号:16282242
1点

レンズのF値は小さい方が良いと思いますが。
後は、被写体と背景の距離等でボケ味も変わってきます。
気になる画角の単焦点で満足出来ると思います。
書込番号:16282557
0点

NEXはボディに手ブレ補正がなくレンズに手ブレ補正がつきます
αのAマウントはボディに手ブレ補正がついている為に純正レンズには手ブレ補正が搭載されてません。
なので純正の高いマウントアダプターを使ってAマウントの純正レンズ使っても手ブレ補正はボディにもレンズにも入っていないということになりますしたがって、わざわざAマウントのレンズを買ってまでマウントアダプターで使用するメリットは考えられません
書込番号:16283381
0点

>わざわざAマウントのレンズを買ってまでマウントアダプターで使用するメリットは考えられません
手ぶれ補正つきのレンズもありますよ
書込番号:16283596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





