D5200 ダブルズームキット
「D5200」「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ダブルズームキット
こんにちは。
スタジオで撮影を行うにあたってテザー撮影を導入してみたいな〜と考えているのですがこの機種で使える5mぐらいのケーブルが見当たりません...
ご存知の方がいらっしゃればd5200で使える長いケーブルを教えてください....
書込番号:19862770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベーグルベーグルさん
こんにちは。
検索したら過去スレが見つかりました。
参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=15602692/
書込番号:19862838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「テザー撮影 USBケーブル」で検索したら、延長ケーブルの活用例がありました。
http://richwel.net/6542.html
書込番号:19862848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nikon純正wifiアダプターではだめですか?便利ですよ
書込番号:19862927
0点
D5200のUSB規格はUSB2.0だと思いますので、5mまでは規格上使えることになっています。
ただ、ぎりぎり5mのケーブルを使用すると、うまく通信できるときとできないときがあったりすることもありますので
(エラーもでなかったりします。)
リピーターICを内蔵している延長ケーブルを使用したほうが安心かもしれません。
サンワサプライ 3.0m延長USB3.0アクティブリピーターケーブル KB-USB-R303
http://www.amazon.co.jp/dp/B009P0X7OW
USB3.0対応ですが、USB2.0でも動作します。
この3.0m延長ケーブルと、別途2.0mのUSBケーブルを使用して5.0mにしておいた方が
安心のようにも思います。
書込番号:19862931
1点
>へちまたわし2号さん
ご返答ありがとうございます。
しかし。この質問者さんが使っているカメラと私のカメラでは規格が違うようでして、このコードでは使えないようなのです....
書込番号:19862964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フェニックスの一輝さん
ご返信ありがとうございます!なるほど!そのような事が可能なんですね...結構お値段高いことにびっくりしました(´・_・`)
貼り付けてくださったAmazonのサイトのものに、どのケーブルつければ良いのでしょうか....?
書込番号:19862978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラでは規格が違うようでして、このコードでは使えないようなのです....
みなさんの紹介しているケーブルはAオス=Aメスなので
PC側のUSB端子を延長する形になり
純正のAオス=カメラ側端子ケーブルを組み合わせる形になります。
USBの通信は5mまでなのでそれ以上の伝送距離になると
伝送ICの入っている特殊ケーブルとなり
純正wifiアダプターとさして変わらない値段となってしまいます。
純正wifiアダプター場合アンドロイドやipadで無線テザーが可能です。
AF位置の変更とフォーカスとシャッターが可能です。
(残念なことに露出のl変更はできません)
あとかなりお高い機材になりますが
マンフロットから出ているアダプターを使えば
ipadpro系からテザーが可能jです。
(この場合露出も変更可能)
書込番号:19863197
1点
>貼り付けてくださったAmazonのサイトのものに、どのケーブルつければ良いのでしょうか....?
トータルで4.5mと少し短くなってもいいのでしたら
純正の
Nikon USBケーブル UC-E6
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
を買ってもいいように思います。
(こちらが1.5mなので1.5+3.0=4.5mになってしまいます。)
D5200の方のUSB端子名に記載がないので、独自形状の可能性が高いことを考えると
純正のUSBケーブルを使用したほうが安心だと思います。
4.5mでは足りない場合は、サンワサプライ 3.0m延長USB3.0アクティブリピーターケーブル KB-USB-R303
http://www.amazon.co.jp/dp/B009P0X7OW
を2つつないで
3m+3m+1.5m=7.5mにしてしまうか
リピーターケーブルをUSB2.0のものに変更して
サンワサプライ USB2.0リピーターケーブル 5.0m KB-USB-R205
http://www.amazon.co.jp/dp/B000DLFGRS
にしてしまって、これにD5200付属のUSBケーブル0.6mをつなぐ方が
安く済んでいいかもしれません。
これなら5.0m+0.6m=5.6mになると思います。
USB3.0用の上位規格のケーブルを使い安全マージンを多くとることはできませんが
USB2.0規格には沿っていますので、なんとかなるように思います。
書込番号:19863282
1点
>ひろ君ひろ君さん
なるほど!!無線も視野に入れると金額もなかなかですね....
書込番号:19863414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧にありがとうございます!とても助かっております!
確認ですが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B000DLFGRS
と
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
の上記の組み合わせでも大丈夫なのでしょうか??
それとも、
http://www.amazon.co.jp/dp/B009P0X7OW
と
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
がベストでしょうか....?
書込番号:19863424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトも必要ですよ
ニコンのソフトならCamera Control Pro 2で他だとLightroomなどです
書込番号:19863567
1点
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
これはUC-E6 :COOLPIX3100・2100用USB接続用ケーブルです
これではだめです。
見かけ上の端子数などは同じですが配線は同じではないようです。
(充電などできない報告あり)
カメラ本体に付属のUSBケーブル(USB・AVout用)
UC-E17 を組み合わせてください。
書込番号:19863679
1点
Camera Control Pro は2万円弱しますが購入されてますでしょうか?
Nikon wifiアダプター WU-1aであれば4000円程度で購入可能です。
アンドロイド/ipad用ソフトは無料です。
複数者で検討しながら撮影したのであればwifiのほうがいいです。
(露出に凝りたいならUSBです)
書込番号:19863710
0点
>確認ですが、
注意点があります。
ニコンが動作確認していないケーブルを使用する以上、
理論的には動作するはずの組み合わせでも動作しない可能性は残ります。
その上で
http://www.amazon.co.jp/dp/B000DLFGRS
と
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
の上記の組み合わせでもいいと思いますし
http://www.amazon.co.jp/dp/B009P0X7OW
と
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000A1VS3
の組み合わせでもいいと思います。
どちらのリピーターの方がいいかは、4.5mでも大丈夫なのかどうかにかかっていると思います。
4.5mではぎりぎりの場合は、カメラの移動が少しであっても制限されてしまう可能性がありますので大変かもしれません。
その場合は、長さを優先して、USB2.0で5mのリピーターの方にした方がいいと思います。
(6.5mあれば余裕ができるようにも思います。)
4.5mでカメラが多少動いても余裕があるようでしたら、より高速な転送速度でも耐えられるケーブルを使用している
USB3.0で3mのリピーターの方を使用したほうがいいと思います。
ちなみにUSBケーブルUC-E6はD5200にも対応したケーブルのはずです。
(対応カメラにD5200も記載されています。)
http://www.nikon-image.com/products/accessory/cable/uc-e6/index.html
書込番号:19864189
2点
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます!
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/wu-1a/
これのことでしょうか...こちらは、シャッターきるたびに直ぐに確認できるのでしょうか??私、iPadも持っておりますので...4000えんでしたらそれもありかと....
書込番号:19864331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど!ありがとうございます!
ならばやはり4.5mに今回はしてみてISB3.0とNikonのケーブルを買ってみようかと....!!
書込番号:19864345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonで正規品を購入する際は、価格に惑わされず、販売、発送がAmazonとなっていることを確認しましょう。
書込番号:19864843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これのことでしょうか...
amazonでは4000円程度のようです。
>こちらは、シャッターきるたびに直ぐに確認できるのでしょうか??
LVモードであれば切る前から表示されますし
シャッターも押せます。
シャッターを切ったあと低解像度/オリジナルの転送を選べます。
AFポイントの変更もフォーカス駆動もできます。
残念なのは露出系の調整ができないことです。
書込番号:19864868
1点
【WU-1a】は 右下 |
黒いところは、「キャラメル」ぐらいの大きさ |
【WU-1a】装着 / 撮影者側からみて左の扉を開けます。 |
露出は +−ボタンを押しながら、手前側のダイヤルを回す 手動式となります。 |
>ベーグルベーグルさん
こんにちは。
ひろ君ひろ君さんの紹介された【WU-1a】の写真を撮ってみました。
想像以上に小さいので、「購入時は えっ?!」でしたが、D5200には必携と思います。
ひろ君ひろ君さんも仰ってますが「アプリ上から露出変更してリモート撮影ができません」
ここが残念なところですね。
野外の撮影でもすぐにスマホ、パッドに転送できて便利です。
数年前はアンドロイド版の「ワイヤレス モバイル ユーティリティ」とカメラとの通信が今一つでした。
今はわかりません。
iPhone、iPad版は安定しています。
書込番号:19865257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記します。
カメラ撮影写真をスマホなどに転送するのは、アプリを立ち上げて、転送する写真を選択します。
全自動な転送機能はありません。
書込番号:19865281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!>へちまたわし2号さん
ということは....シャッターを押して自動的にデバイスにとんでいってすぐに確認出来るものではないんですね....
書込番号:19866829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/02/16 16:00:13 | |
| 20 | 2023/01/22 22:32:49 | |
| 9 | 2018/12/07 8:59:12 | |
| 2 | 2018/09/15 10:20:39 | |
| 13 | 2018/08/14 8:50:00 | |
| 50 | 2018/06/18 23:35:21 | |
| 4 | 2020/10/10 13:47:01 | |
| 7 | 2017/10/04 15:05:53 | |
| 12 | 2016/12/19 22:23:47 | |
| 11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















