


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
宮城在住のものです。1年ほど前の2011/5月に購入。先週8/5に表示が消えているのに気づき、携帯を開け電源onにしようとしても無反応。充電不良かと思い充電をしようとしても反応なし。電池の状態を確認、入れ替えなどしても反応なし、そのうち携帯が異常に熱くなってきたので電池を外し‘どうしようもない故障’と判断、翌日AUショップに持っていきました。
昨日AUショップから連絡あり「基板の故障でメモリー内のデータをリセットしないと直せないがどうされますか?」その時にはそのほかに修理する手が無いとの説明なのでやむを得ずメモリー消去に同意、修理を依頼しましたが・・・・同意したけど友人のメルアドや各種暗証番号も記録していたのを思い出し‘頑丈、信頼性’が売りで購入したG'z Oneなのに1年ちょっとで故障してしまう事にだんだん腹が立っています。
カシオの携帯の技術者に聞きたい!メモリー情報消さずに修理する方法はないのでしょうか?もう2度とカシオ製品は買えないと感じてやみません。 2012/8/13
書込番号:14928461
3点

Lucky28さんへ
初めまして。
私は携帯業界を離れて長いので絶対とは言えませんが、
CASIO製に限らず私が知る限り携帯はどれも電源が入らないとデータの吸い出しが出来ないので、
電源が入らなくなる故障で基盤のメモリー部分が関係する場合は
基盤交換の際にデータを外部に吸い出して保存する事ができないです。
またデータを残せる修理の場合でも万一データが失われた場合の責任を逃れる為に
修理の際、データが失われる可能性がある旨に同意を得るのがマニュアルのようになっています。
G'zOne TYPE-Xが堅牢性を売りにしているとは言え精密機器である以上は故障する事もあります。
今後はどのメーカーの携帯やスマホを使う場合でも、
失いたくない大切なデータはmicroSDHCカードなどにバックアップを取るか
電話帳はネット上のauアドレス帳を利用するなど外部にデータをバックアップしておく事をオススメします。
またこの事に関する注意喚起はauや各メーカーも説明書や各種案内、HPなどに明記しているので、
(G'zOne TYPE-Xの場合は説明書P137に免責事項についてという項目に記されています。)
心中はお察ししますがCASIOやauを責めるのは少し酷かも知れません。
書込番号:14928533
4点

CASIOに限らずどのメーカーでも基板に絡む修理の可能性が有る場合には、メモリー消去の可能性を告知し事前に利用者へ告知し消去の同意を得るのが修理を受け付けるショップの義務かと思います。
したがって100%故障しない基板は存在しないし、いつ何時携帯自体を破損する事態が起こるか判らないので、こまめにバックアップを取る事が利用者にとって最も簡単且つ有効な自衛手段と言え、取り扱い説明書にも必ず記載されているわけです。
レスポンスだけ目をつぶれば、耐衝撃性、防水性、バッテリー容量に優れたTYPE-Rはある意味「安心携帯」ですよ。
書込番号:14928572
0点

悔しいお気持ちお察しします。
「もう二度と○○社の製品は買わない」
よく目にする一文ですが…シャープだって富士通だってソニーだって、製品にはそれなりの不具合や不良はありますから、このようなことを言っていたら、メーカーを選ぶ余地がなくなりますよ。
“その製品"が良くなかっただけのことで、例えばカシオでも他に良いモノがあるかも知れません。
そういえば、カシオは新しいスマホの発売しませんね。
書込番号:14928605
1点

Lucky28さん大変な目に会いましたね。
私のG'z Oneは突然
故障です
修理してください
といった旨のアラートが出て電源が落ちました。
間隔をあけて2回出たので修理に出しましたが、
一時的な接触不良と思われます。念の為基板交換をしておきます。
とのことで多分、現象再現せずで帰ってきたようです。
因みに修理後に防水テストもクリアしたと有りましたが、
着いていたホコリもそのままだったので本当は何もしてないかも知れません。
書込番号:14928637
3点

防水に絡む断熱が良過ぎて熱破壊か暴走なんでしょうかね。。。
> メモリー情報消さずに修理する方法はないのでしょうか?
カシオの技術者ではありませんが、一般的な話として失礼します。
まず、記憶しているフラッシュメモリの部分が壊れていなくて、その端子部分が基板上等に出ていれば、メインのCPUなどが壊れていても生のデータ読み出せますので、あとはそのデータのフォーマットをデコードできるかになるでしょう。
(パソコンのBIOSパスワードクラックみたいな感じ)
重要な殺人事件の証拠捜査とかなら、行為自体を開示はしないでしょうが、チップセットのパッケージをほじり出してでも解析すると思います。
修理と言うなら、これがバックアップで、それができたらレストアで戻せばいいです。
ただ、もし仮に物理的にそういった端子が基板上に出ているとしても、その情報自体が外部委託であろうサービスに出ておらず、当然サービスマニュアルでは今回の様な対応になると思います。
書込番号:14928957
0点

回答二十面相さんへ
このような記事がありました。
NECカシオ、500人削減へ スマホ生産外部に移管
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD170JH_X10C12A2TJ0000/?dg=1
書込番号:14929027
1点

微光風さん
情報ありがとうございました。
メーカーはどこも大変ですね。
いっそのこと、メディアスとGショックがコラボしたらいいのに。
書込番号:14929772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 12:26:06 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/30 7:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 18:30:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 21:03:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/03 23:45:44 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/03 16:54:15 |
![]() ![]() |
22 | 2019/07/27 22:00:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 15:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/17 23:32:06 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/29 17:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)