公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年11月 5日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
久々にスケルトンが出たので「オっ!」と思ったんですが・・・何で無色透明のスケルトンって無いんですかね〜?15年位前に無色透明のスケルトンのPHSを愛用してたことがあるのですが、それ以来「無色透明スケルトン」のケータイを見た(発売された)記憶がありません(色付きだったり、ホワイトでも半透明な感じだったりで)・・・残念です。
書込番号:12104299
0点

とってもわかります!!!私も随分昔から、スケルトンのケータイってどこかで出ないかなぁ?って…密に待ってただけに…今回の配色展開には…ちょっと残念です(´`)
やっぱり無色だと、使用してる時に目が疲れそう…とかだからかなぁ(つД`)??
でも私は今や化石機種のW56Tを使ってるので…この際、これに機種変する予定ですが……iida機種って新色追加したりとか…しない、、ですよね??…案外 しばらくして無色までいかずとも…淡い白とか出しそうで…(´`)ちょっと不安。
書込番号:12130102
0点

返信ありがとうございます。
そういえば一昔前は人気機種のカスタムパーツとかは
無色透明のボディパーツとか点滅ライトとか売ってたりしましたよね〜。
ビカビカ、クルクル、光ると結構テンション上がるんですよね〜(笑)。
(私はスケルトンじゃないですけど「neon」も使ってたこともあるんですが使ってて楽しかったです。ホワイト使ってましたが「これもスケルトンだったら、もっとよかったのに〜」と思ってました)
もう時代遅れなんですかね〜?
そういうの出す業者も無くなりましたね・・・(カスタムといえば)キラキラデコメ系ばっかりで・・・。
書込番号:12133941
0点

私もこのモデルにスケルトンがあると面白いのになと思っていました。数量限定で出して欲しいくらいですね。
NEONも後継モデルを出してほしいくらいいいデザインですよね。
書込番号:12137901
0点

確かに、以前はカスタムパーツを使用してスケルトンボディにしていた人もいましたね(保証対象外になりますが)。
私個人の見解ですが、無色透明にすると後々経年劣化で黄色く変色しそうな気がします。
材質は違いますが、車のヘッドライトカバーも、年数が経つと透明だったのが黄色く変色したものを見かけますし。
なので、無色透明のものは発売しなかったのではないかと思います。
もしくは技術的に無色透明にするのが難しいとか。
書込番号:12193788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > iida X-RAY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/21 23:54:12 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/30 19:06:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/21 20:43:27 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/21 2:36:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/21 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/29 21:30:50 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/19 10:18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/04 12:35:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/23 23:53:49 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/07 20:19:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)