さっき決定ボタン(真ん中の黒い丸ボタン)が取れました
瞬間接着剤で付けるべきか、修理に出すべきか…
爪で奥まで押さないといけないから、使いにくい
書込番号:13180687
4点
はじめまして☆
無料で直してもらえるみたいなので、修理に出された方が良いかも知れませんよ♪
書込番号:13181609
4点
Maria@さんへ
書き込みした後にauショップに持って行って修理依頼しました。
無料かどうか解りませんが、安心ケータイサポートに入ってるから多分無料だろうと言ってました。
決定ボタンは一番多く使いますから、G11使ってる人は気をつけた方がいいかも…
まぁ気をつけても壊れる時は壊れますけどねf^_^;
それにしても2ヶ月で壊れたから修理してもまた早く壊れそうで…
書込番号:13183401
2点
八神庵さんへ☆
自分も4日前に機種変したので不安です!(^_^;)
いろんなサイトを見てますが、結構ボタンが取れたって方が居るので…(汗)
書込番号:13185564
1点
自分も5月下旬に決定ボタンが取れて修理を出しました。もちろん無料でした。もし、有料修理だったら文句を言うつもりでしたけどねぇ〜。決定ボタンが取れることが。信じられなかった。接着剤を付けてやってみたけど。全く反応なしでした。このG11を購入したことが後悔している!
書込番号:13188453
2点
自分も同じくまさかと思いきや2ヵ月以上G11使用して決定ボタンがポロリと、取れました。 無料で修理に出しても 2ヶ月後にまた同じようにならないかが心配です(x_x;)今は接着剤で補修^_^;
かなりガッカリです。
書込番号:13199329
3点
私も購入2か月、昨日真ん中ボタンが取れました
ありえないですね、残念ですぅ・・・
これってリコールではないんでしょうか??
書込番号:13270911
2点
私は昨年6月に購入し、8月、10月、12月にセンターキー(決定ボタン)が取れました!
auショップに持っていったら毎回無料で修理、修理内容はキーパッドの全面張り替えです。
修理は無料とはいえ、edyの移し替えに毎回手数料がかかるし、代替機はスナップドラゴン対応していないおっそい機種ですし、本当に毎回腹立たしいです。
ブログなどでも同じ不具合を書いている方は非常に多いですし、まさしくリコールレベルです。
以前使っていたW53CA、去年の9月に電池パックのリコールが出ましたが、発売されたのは2007年のものです!
今回のG11もリコールが出るのは4年後なのでしょうか!?
書込番号:14030070
0点
>edyの移し替えに毎回手数料がかかるし
これっておかしな話ですよね。
携帯が壊れ無ければ、掛からない経費。
データフォルダのデータが消失するのとは訳が違う、auが負担して然るべき物だと思います。
書込番号:14031761
0点
かなり放置してたスレですが、書き込みがあったみたいでメールが来てましたf^_^;
kinkan715さん御愁傷様です…
俺は去年5月に購入して2ヶ月後の7月に決定ボタンが取れて1回目の修理へ…
修理が終わってまた2ヶ月後の9月に、また同じ決定ボタンが取れたので、2回目の時は『いい加減にして欲しい。この2ヶ月で壊れるサイクルは永遠と続くのですか?全然対策されてないみたいだから違う機種に変えて欲しい』と言うと、違う機種には無理だったけど、G11の新品に変えてくれました。
去年9月に携帯本体を新品に変えて貰ってから今日まで1回もボタンが取れてません。
他のスレとかで使い方が悪いからとか書いてるの見ましたが、新品に変えて貰ってから使い方全く同じでも壊れない所を見ると、やはりボタンが取れやすいハズレが存在するのは明らかでしょうね…
書込番号:14031960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > iida G11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/04/21 0:07:25 | |
| 11 | 2019/01/11 19:34:31 | |
| 5 | 2018/10/30 22:52:49 | |
| 3 | 2018/02/23 11:15:24 | |
| 22 | 2016/06/20 16:03:50 | |
| 6 | 2016/05/22 3:22:13 | |
| 4 | 2016/02/15 13:02:57 | |
| 5 | 2015/12/04 15:37:01 | |
| 3 | 2015/11/20 10:50:07 | |
| 16 | 2015/08/06 10:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



