


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 S1 ボディ
またまた、調子に乗って載せます。
9月に参加したわたらせ渓谷鐵道の廃線ツアーです。
・・・・それと、コメントの返事は・・・・・、申し訳ございませんが、省略させてくださいね。
書込番号:19401671
5点


>ten-syouさん
廃線 と 聞いただけで脱力感&哀愁
ひとの時を思う JR で あって欲しい
僅か¥100の利益のために¥4,161もの経費と突きつけられて
泣く泣く代替バス化が全国的に推し進められていくなかで
私個人は 最終日にホームに傍若無人に群がる者の一人に
なることはけして望まず 今 遺る 線路を愛でる
書込番号:19402281
2点

渓谷鐵道って廃線になっちゃうんですね。 。゜(T^T)゜。
書込番号:19402904
3点

スーパームーンでなかなかシャッターが切れないのは、多分、ピントが合っていると認識できないからですね。
遠景限定ですが、一旦、MFに切り替えてから、電源を切って入れなおすと、おおよそ無限遠にピントが合うので
そうやって回避するのも手ですよ。
終わったら、AFに戻すのをお忘れなく。
しかし、高さが低いとはいえ、水路を越える箇所は枕木の間から下が見えるので
高いところが苦手な人だと吊り橋より怖いかもしれませんね。
書込番号:19405508
1点

こんばんは。
>Vinsonmassifさん
なんで、最終日に群がるのでしょうね。・・・・旦那は冷めた目で見ています。旦那曰く、撮影のバリエーションがないから群がるんだ。隣のホームは、ほとんど人がいない。隣のホームから流し撮りをすれば良いのに・・・と言っていました。
>ありが〜とさん
渓谷鐵道って廃線になっちゃうんですよ。だから、ありが〜とさんも利用してくださいね。
しかし、この鉄道は廃線になることないと思います。花の4月、紅葉の10月11月とバスツアーがいっぱい来ています。あと、アジサイの季節も。しかし、ツアーでも貸し切り列車ではないのです。一度、乗り合わせました。私は、なんとか座れましたが、旦那は座ることなく、列車の後ろに張り付いて写真を撮っていました。
廃線ツアーは終点の間藤駅から先を歩きました。なんか凄く人気があったみたいで、多数のキャンセル待ちがいたと鉄道の社長さんが話していました。(なんと、社長さん、自ら案内していました。)
>M.Sakuraiさん
旦那がいうには、マニュアルの仕方が分からないということです。普通は、オートとマニュアルの切り替えスイッチがあるけど、この機種はない。ボタンで操作するんだろうけど、マニュアル本を読むのが面倒だそうです。
掲載の写真は知らない人なので、顔が写らないように後ろから撮りました。
書込番号:19407311
2点

ついか。
>M.Sakuraiさん
高いところが苦手な人だと吊り橋より怖いかもしれませんね。・・・・橋は、全部で3カ所あったと思います。そのうち、最初の橋は、高くて長く、ちょっと怖いですが、それ以外は、平気でした。
書込番号:19407325
0点

びっくりした。
廃線跡とは足尾銅山までの区間ね。
足尾銅山と言えば田中正造を思いだしました。
書込番号:19408062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ten-syouさん
〉顔が写らないように後ろから撮りました。
街を歩き 写真を撮ると人が横切る
風景を撮ってもここぞと云う時人がいる
それから いつの間にか 積極的に人を入れるようにした
後ろ姿で撮ればと それで SNSに載せなければと
横顔くらいならと こそこそではない おどおどでもない
安心してください 撮ってますよ と 自然に
今年だけでも4度 訪ねたのは
北海道が廃線国に なりつつあるから
書込番号:19409547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 S1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/08/18 22:42:21 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/16 15:39:38 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/25 20:36:49 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/28 16:42:03 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/07 19:38:28 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/16 22:22:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/15 22:08:36 |
![]() ![]() |
30 | 2015/02/15 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/18 20:52:44 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/04 16:02:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





