


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
毎日情報を集め回っていますが、ここのところ次から次へと噂はあるものの、Appleは沈黙のままですね。まだ発表会の記者への招待状が出たという情報もないので少なくとも一週間以上先でしょうか。
今年は、ジョブズが辞めたことでソフトバンク以外からの発売があり得るかなど、いろいろと注目しているので待ち遠しい限りです。ちなみにそれに関してですが、今日見つけた記事で、iOS5ではドコモのみb-mobileのsimも含めてロックがかけられるそうで、完全にドコモは対象から排除されたということでしょうか。
ソースです↓
http://www.gizmodo.jp/2011/09/docomo-dake-iphone.html
書込番号:13490649
5点

まだbeta版だから正式なものではないけど気になる情報ではありますね。
しかし、なぜにドコモだけなのかはわかりませんが・・・。
書込番号:13490666
1点

betaの話しだね。まだ変わる可能性も。実際、次のベータじゃ無くなるなんて噂もあったりするし。
書込番号:13490683
1点

SIMロックならぬ、Docomoロック…
ドコモ使いの開発者さん、ご愁傷様です。
そういえばiPadも似たような仕様だったっけ。
書込番号:13490752
3点

確かに気になりますが…
どうなるかは… まだまだわかりませんね ^^;
書込番号:13490834
1点

ドコモは恥ずかし気もなくサムスン製の偽物を売り勧めてるわけですから、
Appleと相入れないのは当然ですね。
書込番号:13490951 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

mobileconfigでapnを作ってinstallすればちゃんと通信できるわけなんであんまり関係ないですね。
むしろmobileconfigをいれただけではtetheringができないのでdocomoがtethering不可端末として認定してくれれば月額が安くなるのでいいかも。
書込番号:13491172
6点

たしかに脱獄すればいい話ですが、
もしそのまま正式採用されてしまうと
iOS5で紐なし脱獄ができるまでどのくらいかかるかわからないし、
その間は少なくともtalking sim等が使えないことになります。
これはちょっと問題ですね。
正規の状態のSIMフリー端末で使えなくなるということに関して
日本通信は何か対策しないと月額制契約している人あたりから文句が上がりそうですね。
書込番号:13492443
3点

今のSBMを見ているとユーザーの為のサービスじゃ無くて、いかに加入者を増やせるサービスを用意できるかに偏ってると思う。
まあ営利企業だから当然だし、俺らもそれに乗ってるんだけど。
ドコモロックとか愚の骨頂。
孫さんは太陽光発電と言ってる場合じゃない。もうチョットユーザーの事を考えてサービスをして欲しい。
iPhoneをドコモに渡せとは言わないが、SIMフリーで出すのが当たり前になってくれる事を祈る。
書込番号:13492799
6点

mobleconfigとjailbreakには何の関係もないんですけど。
書込番号:13492800
4点

kakaku.com.jpさん
>正規の状態のSIMフリー端末で使えなくなるということに関して
日本通信は何か対策しないと月額制契約している人あたりから文句が上がりそうですね。
例えdocomo1社だけでもロックが掛かっていたらSIMフリー端末じゃないですね。
SIMロック端末でtalkingSIMが使えなくても対応する義務はないでしょう。というか日本通信は
iOS5にアップデートした場合は使用できなくなる可能性がありますとアナウンスするのが関の山かな。
日本通信がAppleと交渉してどうこう出来るとも思えませんし。
書込番号:13493198
3点

日本通信のSIMフリーでは「mobileconfig」をダウンロードしてインストールするだけでいいんですと言ってるでしょ。jailbreakは関係ありません。
書込番号:13493371
3点

docomoからでないのは、ただのdocomoの努力不足
まぁサムスンとこれからも続くようなら
iPhoneなんて夢のまた夢だね
書込番号:13493452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうでしたね。大変失礼しました。
APNはそれでいいとして
確かドコモのSIMカード自体を認識せずにはねるという記事も見ました。
これだとさすがに脱獄がいるのでは?
書込番号:13493666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソースは?
それにいまどきjailbreakでSIM FREEができるとでも思っているんですか?
書込番号:13493730
2点

ドコモが提供するマイクロシムカードをはねるみたいな事が書いてあるみたいですけど
ドコモでわざわざ交換したやつじゃない
自分で切ってマイクロシムカードにしたのもやっぱりダメなんですか?
書込番号:13495470
1点

こんばんは
canna7さん
docomoのSIMをはねると言うのですから、それも駄目でしょう
それと、SIMは貸与物ですから、勝手にカットしてはいけないでしょう(と、建前上言いいましたが、このような不特定多数の方々が出入りするところで言わない方がいいですよ^^;)
書込番号:13495801
1点

こんばんは
ハリナックスさん
やはりだめそうですか
自作の件失礼しました^^;
気をつけます
書込番号:13496066
1点

ググるといろんなことがわかってきました。
事実
1.iOS 5 beta7ではオフィシャルでないキャリアのSIMが入っているとAPNを編集させるメニューが現れなくなる。(docomoだけでなく世界中のキャリアのSIMで起きる)
2.Mobileconfigを作成してAPNを設定してやるとオフィシャルでないキャリアのSIMでも3G通信ができる。
3.MobileconfigではtetheringのAPNを設定できないのでtetheringができなくなる。
4.海外のオフィシャルなキャリアの中にはAPN editをtrueにしているものがあり、それをつっこむとAPN編集画面が出現する。その状態のままでSIMをオフィシャルでないキャリアのSIMと交換するとAPNを編集できるようになりこの場合はtetheringも可能となる。(softbankはAPN editをtrueにはしていない)
予想
この状態ではSIM FreeなiPhoneを売っている意味がないので単なるバグであろうと思います。
GMではかならずAPNをeditできるようになると思われるのでここは騒がずに待ちましょう。
書込番号:13498258
9点

こんにちは
Pz.Lehrさん
なるほど、お疲れさまでした
最終的にどうなるか、慌てずに待ちですね
書込番号:13498804
1点

Pz.Lehrさん
質問なのですが
現状のiOS5Bata7の場合
通話のみでデータ通信はWifiのみの使い方で(3Gによるデータ通信はしない状態)
オフィシャルキャリア以外でもシムフリー機は通話用として使えるのでしょうか?
書込番号:13500103
2点

そうですね
検索してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:13501952
2点

孫さんも再三再四言っていることですが、今は「情報革命」のまっただ中。
iPhoneはそのための懐刀、伝家の宝刀。docomo幕府倒幕の切り札。アームストロング砲なのです。
もしアームストロング砲が幕府の手に渡り、新政府軍が破れるようなことがあれば、エリアは良くても高くて進歩も無いdocomo幕府政権がこの後もずっと続くのですよ?
SoftBankがiPhoneを販売しなければ、日本でスマートフォンブームが来ることも無く、世界のクラウド化の潮流にも危うく乗り遅れるところだった、という事実をお忘れか?
iPhoneが無くてもAndroidが出ていた? ノンノン、iPhoneでSoftBankに顧客を奪われることが無ければ、docomoもauも、むざむざ既存の利益率の高いフィーチャーフォン市場を壊すことなどしなかったはずなのです。
iPhoneが出ていなければ、日本は未だにフィーチャーフォン全盛のはずなのですぞ?
そして、今でも情報革命はまだ道半ばなのです。SoftBankがプラチナバンドを手にし、docomo、auとインフラでも渡り合える、イコールフッティングが成し遂げられるまで、この矛を収めてはならないのです。ましてやそれを政府軍に譲り渡すなど、もってのほか!
いずれは、キャリア競争はサービス、料金面と、"一部の独自(SIMロック)端末"で行われるべきで、iPhoneを含めグローバルモデルは全てSIMフリー、並びに長期利用者が不利になる"三種の諸悪の根源"="MNPによる割引制度、0円端末制(報奨金制度)、2年縛り制度"も全廃すべきと思いますが、今はまだその時期ではありません。
全ては、情報革命、そしてユビキタス領域へと至るための選択なのです。
書込番号:13509599
5点

こんにちは
新入り林檎教団員さん
長々御苦労様
ゴールデンバンド、おそらく700,900Mz周波数帯域のことを言われているのだと思いますが、ちょっとググってそこに書かれていることをよく読んでみてね
iPhoneも含むスマートフォンは、情報端末の一部に過ぎず、クラウドの一端に過ぎない
総体的に物事を見て考えることも必要ですよ
もっと広い視点に立たないとね
林檎教団員と名乗るのであれば尚更ね ^^
書込番号:13510885
5点

ハリナックスさん
遠回しな物言いをしないで、言いたいことはっきり言ったらいかがですか?
書込番号:13512708
1点

Appleが凄いのであって禿げが凄いわけではないです。あんな糞キャリアなんぞやめてせいせいしてます。
圏外は多いし速度も糞遅い。DocomoでiPhoneが最強です。
書込番号:13512864
6点

別にSoftBankでなくても良いですが、docomo・au以外の第三キャリアを含めた最低限3社のイコールフッティングは絶対に必要です。
docomo、auは両方とも、ガラケーのコンテンツビジネスにあぐらを掻いて、スマートフォンなど積極的に導入しようとしなかったでは無いですか。
あくまで一つの構成要素に過ぎないにせよ、スマートフォン、タブレットといったスマートデバイスがこれからのユビキタス領域において重要な位置を占めるのはほぼ間違いないことで、そのインフラたる移動体通信業をdocomo・auのような企業に独占させていたら、間違いなく日本のITは世界に遅れを取りますよ。
今日のヤフートップニュースでも、IT世界一は韓国、これだけインフラが発展している日本は13位という結果となりました。日本は韓国にデジタル教育などの面でも大きく遅れを取っています
これを早急になんとかしないと日本は今後数十年、数百年の情報社会において、世界で三流国になってしまいますよ
そのためにSoftBankのような「番狂わせ姫」は不可欠な存在です。docomo、auに任せていてはいけません
書込番号:13512936
3点

番狂わせをさせるなら、SoftBankでなくて、イーモバイルや日本通信でもいいと思う。
特に日本通信にがんばって欲しい。
SoftBankは開かれた環境を作るように見えて、閉じた環境を作ってるようにも感じる。
もし、ドコモのSIMをiOS側で弾くことをするようなら、もう論外でしょ。
書込番号:13513072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのsimを弾くなんてことはないです。iOS5のベータ版でオフィシャルでないSIMを入れるとAPN EDIT がでなくてパケット通信ができなくなるというバグがでただけです。しかもそのようなことは全世界のオフィシャルでないSIMで起きているわけで別にDOCOMOにだけに起こったことではないです。iOS5のGolden Maser版では修正されることが決まってます。どうしてみんな1次情報に当たらないでそのへんの変なブログなんぞを信じるんだろうね。そんなに英語読むのいやですか?
書込番号:13513150
3点

ごめん。書き方が悪かった。
まったく信じていなくて、「もし、やるなら」と書けば良かった。
まるでやるのが間違いないと思うような書き方でした。
書込番号:13513220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTTドコモは英ボーダフォンと事業提携するみたいですね
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=704368
なんとしてでも iPhoneを取り扱いたいのでしょうか?
書込番号:13528299
0点

canna7さん
docomoにとってVodafoneと提携することはiPhone取り扱いに有利になるんですか?
書込番号:13528306
1点

VodafoneはiPhoneを扱っているキャリアでしょ
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP
↑ヨーロッパ
書込番号:13528321
0点

Apple→docomoの直取引が叶わなくても、vodafoneを通じてSIM Free版取扱いって手もあるぜってこと?
どうせ割高になるでしょうけど。
書込番号:13528351
1点

Vodafoneを通じて取り扱うならsim lockでも
日本ではドコモ回線を使えばいいのでは?
どこまでVodafoneとdocomoが日本で展開するのかは知りません。
書込番号:13528390
0点

vodafoneのiPhoneをdocomoが販売するとなると、SIMフリーを買って使うのと変わらないか…
パケット代がテザリング使えなくてもいいから5985円に収まるといいんですがね。
vodafoneのSIMロックをdocomoが販売するとなるとローミングすることになって割高になりません?
書込番号:13529061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソースのロイターの記事を読みました。法人営業の国際ネットワークの業務提携以外の話は書いてありません。
この記事からどうやってiPhoneの話がでてくるんでしょうか?
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23267420110920
書込番号:13529090
0点

別にドコモが今回の件でiPhoneを取り扱うなんて書いてません
msnの記事にもそんな事は一言も書いていないです
誰かが突っ込むと思ってましたw
そういう事があるのだろうか?
という事を書いたまでです
私も「「もし、やるなら」と書けば良かった。」と書いておけば良かったですね
書込番号:13529125
0点

canna7さん
>別にドコモが今回の件でiPhoneを取り扱うなんて書いてません
確かにそうは書いてなかったけど、真意が伝わってなかったと思いますよ。
だから[13528321]以降そういう流れができたわけで。
ま、個人的にキャリアが端末を囲い込むのは嫌いなんで、選択肢が増えてくれるのは賛成です。
PCとブロードバンドとの抱き合わせ販売みたいになればいいのに。
書込番号:13529339
1点

確かに
iPhoneは凄いが、
あの禿野郎の会社は凄くない。
って言うか・・・キャリアとしては最低だ。
書込番号:13530630
0点

BKA48さん
具体的にどこがどう最低なの?
書込番号:13531111
0点

「って言うか・・・キャリアとしては最低だ。」
→不便でも安い方がいい場合は、それなりに存在価値があります。
書込番号:13531726
0点

私はdocomo、au、SBM、Willcomすべて取引がありましたが(昔はau+Willcom、今はdocomo+SBMの平行運用ですが)docomoはあまり好きではありません。
友人にBlackBerryBoldを持っている(米国でハマって抜け出せなくなった)人がいますが、docomoがいかにBBBユーザーをないがしろにしているかさんざん吹き込まれていました。
Galaxy TabやXperiaの日本国内だけの機能制限も腹が立ちます。
基本的にスマホやパワーユーザーを嫌っている会社だと思います。
もし回線「だけ」が問題になって一社独占になると、平気でユーザーのサービスを下げて料金を上げそうな気がします。
(単なる予想ですが、かなりの確信を持っています)
docomoも自分が優位だったときはずっとSIMロックを掛けていたわけで、ここにきてSIMフリーが「道徳的に」正しいような世論を醸成しようとするのは筋違いなような気がします。
SBMはiPhoneを獲得するために血のにじむような努力をしたのでしょう。
ですから孫社長も多少はスゴいと思います。
バッテリーが悪い、ワンセグがつながらないという指摘があったときは電光石火でTV&バッテリーという周辺機器を作りました。
絵文字が使えないという指摘があったときはわざわざ渡米して絵文字を使わせるようにした(その結果Unicodeへ絵文字を収録させるApple+Google提案が実を結んだ?)のもすごかった。
英語が使え、米国にパイプがあり、「多少は」技術が分かる社長だからのワザだと思います。
昔インターネットマシンという横開きのQWERTY機があって、あやうく買いそうになりましたがあれは孫社長の企画だったそうです。
今も孫社長は明らかにiPhoneを使ってますよね。
山田社長がBBB、プラダフォン、Xperia、Galaxy Sを愛用しているという話は聞きませんし、これだけいろんなスマホを出して1個も芯を食っていないですよね。
iPhoneがそういう塩漬けスマートフォンの仲間入りするのは困ります。
docomoは結局本音では、i-modeの囲い込みビジネス、月額課金のチャリンチャリンビジネスで儲け続けたい、日本の携帯が国際化したり、ユーザーが知恵をつけてアプリを入れたりするのは困ると思っているのでは?
もちろん、情報強者のみなさんが努力を重ねてSIMフリー機のdocomo化に成功したのは賞賛に値します。
しかしそれは、あくまで今のニッチな状況があってのもので、docomo一社独占になったらスマホユーザーは得しないという意見です。
また、私のような情弱ユーザーはちょっとしたことでもショップ任せにしたいほうなので真似は出来ません。
しかしながらSBMのエリアの狭さは本当に困りもので、地方や都会でも大きなビルの中では大変困ります。
KDDI/auからiPhone5が出るという噂がありますがどうでしょうか。
であればiOS5のドコモダケロックは、docomoとSBMではなく、docomoとAppleの相当根深い何らかの事情があるのではないでしょうか。。
それはそれでユーザーソッチノケでひどい話だと私も思いますがね。
書込番号:13531732
11点

「であればiOS5のドコモダケロックは、」
→β版の単なるバグで、しかも、「ドコモダケ」ではないそうです。
書込番号:13534164
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





