


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
初めて書き込みさせて頂きます。
いい加減、ガラケーを嫌々使うのも疲れてきたので
此度、iPhone 4 の購入を検討しているのですが
今の需要過多の状態はいつ頃落ち着くと思われますか?
今使用している923SHの契約が11月末まで続くので、その頃に新規で購入したい(電話番号を変えたいので、機種変更ではなく新規)という風に思っており、その頃には需要は落ち着いて、普通に予約無しで買えるようになっているだろうと楽観的予測をしていたのですが、クチコミを見ていますと今予約しても半年とかかかる、みたいなお話も有りますので、今のうちに予約しておいた方が良いのかなと感じましたが、いかがでしょうか?
皆さんの予想をお聞かせください。
また、iPhone4のブラウザについてなのですが、
画面の上に表示されているアンテナマークやSoftbank〜云々の表示は消せないのでしょうか?
3GSを使用している知人の話では、表示は細すぎてタッチできないから消しても意味無い、という風に聞いたのですが、ただでさえ解像度が(パソコンに比べ)低いディスプレイですので、できるだけ広い面積を表示に当てたいと思いますが、無理でしょうか。
以上、皆さんのアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:11575256
0点

不具合の件でアメリカで集団訴訟が起こってますので、
もし一時的に販売停止になると、まだまだ先になるかもしれません。
それとブラウズ時のアンテナピクトですが、
ブラウザアプリによってフルで表示できるようなものもありますよ。
書込番号:11575352
0点

受信障害の件は無料にて修正ソフト配布との記事が
http://www.asahi.com/business/update/0703/TKY201007020699.html
のど元すぎれば`でもうしばらく待てば普通に購入出来るのではと考えます。
書込番号:11575541
0点

この修正プログラムは障害を直すものではなく、実際より受信状況を良く見せて表示していたものを実際の状態を表示させるようにするだけです(これ自体ユーザーを欺いてる)。
なんの解決にもなってないです。嘘表示を元に戻して、状態悪ければ持ち方変えろって言ってるだけです。さらに全額返金にも応じるといってる時点で不良品ということでしょうね。
どの持ち方なら障害が起きないのか解決策提示できないということは設計自体が問題だから修正は不能ってことです。
書込番号:11575574
5点

全額返金するって凄いことになってますね。
携帯返さないで、返金してくれるってことですよね。
発売日以降、故障品以外、既に入手した方は無料で手にするのと同じってことになりませんかね。
書込番号:11575594
0点

>解像度が(パソコンに比べ)低いディスプレイですので
解像度ってppiの事ですよね?
iPhone4は326ppiもありますよ、フルHD対応PCモニターは94から107ppi位でしょiPHONE4の方が
遥かに高解像度ですよ。
ただし、総画素数ではPCモニターには敵いませんが。
さすがに11月なら普通に買えるのでは(個人的な希望ですが)、私は白狙いなので気長に普通に買える迄待ちます。(アンテナ問題が解決する迄待つつもりです3Gでも不都合は無いのでOS3.1.2のままですが)
書込番号:11575602
0点

電波感度の変化に応じた改善とは違うんですか・・・最低です。
バンパー買いたいところですが、
個人的には見た目からして価格に0が一つ多いので買う気になれませんし。
書込番号:11575606
1点

iPhone4にあてはまるものではないし、ちゃんと調査したものではなく大雑把な感じで参考にはならないと思いますが、いままでの3Gは8月上旬、3GSは9月上旬くらいまで品薄解消には時間がかかったみたいです。
さすがに11月であれば、特別な状況を招いていない限り、店頭で普通に購入できるようになっているのではと思うのですが。
ところで電波問題ってステンレス部分の左下を握ったりしない、またバンパーやケース着ければ問題ないんですよね?
書込番号:11575762
0点

>眠りねずみさん
破損していないiPhoneを返却しての返金ですので
流石に無料にはなりませんね
書込番号:11575807
0点

>ところで電波問題ってステンレス部分の左下を握ったりしない
左下のアンテナの継ぎ目をショートさせなければOK。
書込番号:11575891
0点

リファンドは今のところ、米国だけのようです。 日本でどうなるかは、Appleかソフトバンクのニュースリリース待ちですね。
書込番号:11575895
0点

爆笑クラブさん、ありがとうございます^^
そっか、分断されているところをブリッジしなければいいのね。
書込番号:11576024
0点

> 火狐さん
そりゃそうですよね。
返品しないとダメですよね。
っていうか、この記事の書き方に問題が…
言葉足らずではないでしょうか。
勘違い(あげ足とり)した自分が悪いのかな?(笑)
書込番号:11576205
0点

みなさんありがとうございます。
訴訟で生産がストップする可能性もあるんですね…。
やはり早めに予約入れておいた方が良いですかね
ソフトで直るなら、万々歳なのですが。
すーjpさん
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。
「解像度」ではなく「画面解像度」(=総画素数)のことです。
パソコンの画面は1920×1080なのですがiPhone 4 は960×640ですから、パソコンの画面では余裕で表示できていたものも表示できない可能性がありますよね。
11月には今の騒動が収まっていると良いのですが。
vooooodooooooさん
バンパー高いですか?2800円ぐらいならまだ許せる価格だと思うのですが…。
0が1つ多いとのことですが280円はさすがに安すぎで、元が取れないだろうと思います。
皆さんありがとうございました
引き続き情報有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:11576358
0点

解像度は、すー.jpさんがおしゃっているのが正しいですが、よく混同して使われいるのでいいのじゃないですか。スレ主さんがおっしゃりたいのは画面やボタン、リンク文字が小さくて押しにくいのでは?ということですね。これは解像度とも画素数とも関係ありません。
アンテナ表示部分は消せません。写真やビデオ表示などでは隠れますけど。たとえこれを隠せても大して画面が広くなるとも思えませんけど。
指の腹全体で押すと狙い難いですが、私は人差し指の爪の生え際で押していて特に不自由は感じません。Webのリンクは拡大表示して押しやすくできます。iPhoneは、拡大縮小がすっごくとても簡単なので。
それでもだめなら、iPhoneに使える特別なペンが売られていたと思うので、それでは?ペンの方が使いにくそうですが。
いっそ、iPadとか。
使いやすさは、人によると思いますでぜひ、触ってみてください。
書込番号:11576458
0点

いや、あのー…違います。
総画素数という意味の"画面解像度"なる用法もあるみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
もちろん、単位面積あたりの画素数(画素密度)という意味での"解像度"の方が、本来、正確であることは存じてます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
あと、ボタン(アイコン)の表示が小さく押しにくいとかの話ではなくて、
・パソコンより総画素数が少ないので、一度に表示できる情報量が少ない
→上のバー等、余分なものを非表示にして、少しでも多くの情報を表示できないか?
という質問です。
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ございません。
今後、このような語弊が起こらないよう、リテラシーを磨いていく所存でありますので、
何とぞご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:11576498
0点

今年の7月か8月からLGのディスプレイ新工場が稼働するって記事をどっかで見ました。
(iPhoneのディスプレイはLG製)
それによって今までの約倍の生産量になるとか・・・
白の夏後半投入の話も、それを想定の内に入れての事なのかな??
ただ、今問題になっている電波問題がさらに大きな事になった場合は分かりませんね。
書込番号:11576811
0点

すみません。細すぎてタッチできないという言葉から、私が勝手に誤解してしまいました。
いずれにせよ、アンテナマーク部分は隠せませんし、隠せたとしても情報量が増えるほど大きな幅でもありませんので、あんまり意味はないでしょう。
iPhone 3GSでは小さく全体表示したとき潰れて読めない文字も、iPhone 4だと解像度が格段に上がり、読めるようになりましたので、情報量はぐっと増えましたよ。iPhone 4が、960x640なので、ネットブックの1024x600とさほど変わりません。画面は小さいですが。
でも、iPhoneのマルチタッチは小さい画面でも多くの情報を閲覧しやすいように非常によくできており、ちょいと指でつまんで小さくして全体を俯瞰し、ちょいと指を広げて部分的に大きく読む、また、指を滑らせて自由にスクロールさせることができ、画面が小さい割には、多くの情報量は閲覧しやすくなってます。また、大きく読みたい文章があれば、そこをダブルタップすると、行の幅が最大になる様に自動的に拡大してくたり、もう一度ダブルタップすると、元のサイズに戻ったりします。これがとても便利です。また、横に回転させると文字が少し大きくなって読みやすくなります。この操作のお陰で小さい画面でも大きなページを読みやすくできてます。(WindowsMobileのEM ONEはいちいち縦横スクロールバーを操作したり、表示倍率変えたりしなければならないので最悪でした)
画面が小さいのはいかんともしがたいですが、ほぼ同じ画素数のネットブックより多くの情報を閲覧しやすいかも、と私は思います。
書込番号:11577032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





