


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
カメラの緑色がかる不具合や、液晶の下の部分に黄色い?斑点のような
よごれみたいなものが写る不具合などがあるようですが、
どれくらいの割合で起こってるのでしょうか?
もう手に入れたみなさんは同じような不具合ありますか?
またこれらはアップデートで改善される程度のものでしょうか?
書込番号:11586741
1点

写真の画質は、何ら問題有りません。
良く写ります。
書込番号:11586846
0点

そうですか、問題ないならいいですね。
僕の友達のiPhoneはもろに不具合でてて、交換になるそうです。
白を予約してるのですが、不具合解決されてることを願ってるのですが…
書込番号:11586935
1点

液晶の黄色い斑点は時間の経過によって消えるという話もありますね。
ただこれはモニターの問題で写真には影響ないのでは。
カメラの緑色がかるというのはホワイトバランスが転ぶ現象ですよね。
それって程度問題ではありますが、普通のデジカメでもよくある話ですよね。
ご友人のは交換とのことですがそんなにひどいのですか?
書込番号:11587126
0点

カメラの問題は、現状100%発生するのではないでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11542910/
補正を入れればなんとかなると思うので、
そのうち、アップデートくると思いますが。
書込番号:11587154
1点

カメラの色むら=「中心部が青く、周辺部が赤く転ぶ」は、蛍光灯下で白っぽい被写体を撮影すると顕著です。
自然光の元では発生しませんが、ショッピングセンター内で壁際で記念撮影した写真はほとんど使い物にならない、という結果でした...(T_T)
書込番号:11587191
3点

こんばんは
蛍光灯、白熱灯、自然光で写り方が違うのは、レンズの特性で不良ではありません
写真の勉強しましょうね
書込番号:11587250
2点

横レス申し訳ないです。
Alan Curtis Kayさん
>蛍光灯、白熱灯、自然光で写り方が違うのは、レンズの特性で不良ではありません
詳細を教えて下さい、調べても判りませんでした。
書込番号:11587502
0点

私も不良だ、というつもりはないのですが、この現象がレンズ特性だとしてもだからと言って不良ではない、と言い切れる根拠が解りません。
これがiPhoneの仕様で限界だということなら理解できますが…
書込番号:11587538
1点

あきびんさん
普通のカメラでも起こることなんです
この現象を抑えるために、フィルムカメラ等では専用のフィルム等を使用したのです
デジカメには、補正機構がついていますが…
その意味でのカメラレンズの特性と申し上げたのです
何故そうなるかは、写真撮影とか等でググってみてくださいね
書込番号:11587596
1点

Alan Curtis Kayさん
そういうことではなくてですね。
今回の現象が光学上の特性だったとしても、だからといってそれが不良ではない=正常な状態(≒最良の状態)である、といいきる根拠が理解できないといっているのですよ。
まあ、それはさておき、この現象について浅学なために「なぜそうなるのか?」については理解できておりません。
蛍光灯光源でよく見られるフリッカー現象ではありませんし、色収差による色彩のズレでもありませんし、なんでしょう?
フィルムカメラ時代からのことであれば撮像素子のデジタル特性でもないでしょうから、すみませんが無知な私にヒントだけでも教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:11587709
1点

どなたかが御自分で解答を提示しているようですが。
書込番号:11587713
0点

あきびんさん
アブラカラメさんが提示されているスレのなかでそういう仕様とのアップルからの
回答が出ているみたいですね。
ホワイトバランスの精度の問題と思っていたのですが単純にそうではないようですね。
私もよく読み込んで理解はしていないのですが、このページが参考になるかも。
http://d.hatena.ne.jp/aquila2664/20100630
書込番号:11587819
1点

ちゃ〜坊さん
ありがとうございます。
ご紹介のサイトもとても参考になりました。
その上で、低照度下での周辺減光によるホワイトバランスのズレについては、理屈としては理解できました。
ですが、今回のiPhoneの現象については「はたしてそうなのか?」の疑問が残ります。
まず第一に色のズレが激しすぎます。
光量低下によるズレだとすれば、ここまで顕著に色合いが変わるとすれば、晴天下でのあらゆる場面でその影響(周辺減光)が見られておかしくないのですが、そのような傾向は感じられません。
第二に、蛍光灯下でのみ発生することについて、絶対光量が不足しているからでは?と思われますが、私のサンプルのExifデータを見てもらえばわかりますが、実は蛍光灯下の方が明るい条件で撮影しています。
ですので、蛍光灯下にのみ現象が発生する理由として「低光量下」はあてはまりません。
LS0328さん
そのようにおっしゃるからにはLS0328さんはよくご理解されているのでしょうから、直接原因となっている原因名称だけで結構ですので教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:11587915
1点

ホワイトバランスの問題だったとしたら、中心と周辺で色が違うことの説明が付きません。
単にホワイトバランスが青に転がっているだけならば、中心だけでなく周辺も青くなるはずなのです。
デジカメには、補正機構が付いていると言うのなら、なぜiPhone4にはそれが搭載されていないのでしょうか?単なるコストダウン?
なぜ既存の機種で起こらなかったことが、iPhone4で起こっているのでしょうか?
コストダウンによってこういうことが起こっているのなら、iPhone4になっての改悪として批判されるでしょうし、コストダウンではなく、ちゃんと撮れるはずなのに作ってみたら何故かこういう現象が起こったというのなら、詰めが甘い、あるいは設計ミスとして批判されるでしょう。
いずれにしても、中心が青くなっている画像を見る限りでは、正常とは言い難いと思いますから、何かしらパブリックコメントはあって良いんじゃないかと思います
仕様だと言われれば、それがiPhone4なんだ、それはそれで納得する気もしますし、製品不良なので交換すると言われればあぁそうかと安心もしますが、"そんな(正常に撮影されないという)事実はありません"、という風に、シカティングするのは良い対応とは思えません。実際、ちゃんと映らないから騒ぎになっているのですから。
このまま知らぬ存ぜぬを貫き通せば、知らずに購入した客が、またアンテナのように裁判を起こすかも知れません。
書込番号:11587973
1点

ちゃ〜坊さん、情報ありがとうございます。
低照度時の緑かぶりはフィルムで云う所の相反則不軌であり普通は長時間露光しないと現れない現象です。(フジのフィルムだと128秒以上)
周辺光量の問題ですが、カメラは110から大判までレンズも魚眼から500mmまで所有してますが周辺光量が落ちて色むらになるレンズを持っていませんしなった事もありませんでした、幸運だったのですかね。
Alan Curtis Kayさん、携帯のレンズはピンホール以下の光学性能という事ですか。
書込番号:11588011
1点

∀⊥I∧OI⊥さん
アップルの対応については全く持ってその通りだと思います。
仕様なら仕様で納得しますが、おっしゃるとおり、何らかのパブリックコメントが欲しいですね。
それにしても「シカティング」はいいですね。(^^)
すー.jpさん
私はデジイチ使い出して3〜4年ですが、手放したレンズ含めて20本近く経験しましたが、このような現象は皆無でした。
まあ、要求される目的から違いますから比較できませんが...
おぼろげな想像としては、極小レンズによる光学設計の無理をデジタルで補ったものの、十分な検証テストができなかったために発露した現象ではないか?と。
(詳細についてはもちろんわかりませんが。)
OSアップデートでどうにかなるものであればアップルからのコメントも期待できますが、ハードウェアの問題であれば「シカティング」を決め込まれそうですね。
(^^;)
書込番号:11588134
0点

なんだか難し話にしたがってる?まあ問題はあるんだろうけど…。原因なんかいくら話してもわからん。あきびんさんも実機を使ってるみたいだしカメラには詳しそうなんで「使い物にならない」じゃ無くて「こう撮れば回避できる」などの情報は無いの?。まあ、まだ3Gのカメラを使ってる俺からすれば超進化してるので…些細な問題!?(^^;
書込番号:11588233
3点

あきびんさんへ、Alan Curtis Kayさんが普通のカメラでも起こると書かれたのでこの現象に遭った事が無いので後学のために疑問を書いているのです。
レンズが小さいからって回折や偏光(個人の想像)で色がついてるみたいな現象が起きるのが不思議です。
もし想像が合っていたら、光学的に小さすぎる物を作った事になるのでカメラとしては問題ですね。
書込番号:11588367
1点

爆笑クラブさん
あはは、いや別に話をややこしい方に持って行きたいわけじゃないのですが...
わかったようなコメントをされる方が何人かいらっしゃったもので、つい...
(^^;)
そうですね、もちろん回避方法がわかっていればわざわざ質問したりしないわけで、でも原因がわかれば何か解決方法が思い浮かぶのではないか?と思いアドバイスを請うています。
少なくとも使用していてわかったことは、
1.蛍光灯下で中心部が青かぶりする/周辺部が赤かぶりする
2.自然光では発現しない
3.十分に明るい環境であっても、蛍光灯光源があると現象が発生する
4.LEDフラッシュの使用/不使用は関係ない
5.これは被写体が白またはグレー以外でも発生する
といった事実でしょうか。
一番残念だったのは、白い壁をバックに記念写真を撮ったところ中心部の人物が青かぶりしてとても顔色が悪くなってしまったことです。(T_T)
現時点で思いつく対策としては、「蛍光灯下で使用しない」くらいです...
せめてホワイトバランス調整ができれば少しは緩和できるのですが、露出補正すらありませんのでお手上げです。
書込番号:11588418
0点

すー.jpさん
いえいえ、同じように疑問に感じ問題提起していただき嬉しく思っています。
上にも書きましたが、小さく設計されたことは非常に魅力的な製品につながり消費者として大歓迎なのですが、どうも検証作業が不十分だったのではないか?と疑わざる得ない結果に残念に感じています。
でもトータルではケータイカメラとしてすごく完成度が高いと感じていますよ。
ケータイのAFにコンティニアス方式をとった製品はこれが初めてではないですかね?
書込番号:11588469
0点

検証しようが何しようが、蛍光灯下での白い物を撮影すれば青くなります。
スレ主さんの質問は、
>どれくらいの割合で起こってるのでしょうか?
です。
カメラに関しては現状仕様です。100%発生するようです。
ただし、特定環境化での撮影時のみです。
が回答のすべてです。
付け加えるなら、ソフト補正で回避可能かとも思いますので、
バージョンアップで何とかなるかもしれません。
後は所有している方が、液晶の黄ばみの有無を回答するだけではないでしょうか?
書込番号:11588916
0点

まぁ、これは個体差ってわけではなさそうなので仕様なんでしょうね。
それにしても、惜しいなぁ。
カメラとしてはシンプルですが、この事象以外ではそこそこ使えると思っていただけに。
ファームアップで直らないかなぁ。。。
書込番号:11589446
0点

iPhoneのカメラにどこまで期待するのか?
ですが、撮影時、色ムラがわかるような単一色の風景を頻繁に撮影するのでしょうか?
白壁などを撮影しない限り、気にならないのでは?
なんて考えてしまいます。
自宅の白壁を蛍光灯、ダウンライトで通常カメラ使用で撮影してみましたが、
色ムラがどこにあるのかわかりませんでした…
全ての端末で同じムラ現象があるなら、ソフトで修正になれば一番いいんでしょうね。
私はあまり気にならないのと、そもそもアプリを使用して撮影することが多いので、
ムラがあったとしても気付かないかもしれません。
書込番号:11589828
1点

みなさん、いろいろ回答ありがとうございます。
カメラの件に関しては、なかなか残念な仕様みたいですね。
少々お粗末な感じがします。ホワイトのモデルでは直ってたら
うれしいのですが…。アップルの対応に期待してます。
液晶の黄ばみについては、誰も回答してくれていませんが、
そういう症状はみなさん出てないのでしょうか?
友達のやつはかなりひどくて(ネットに出回ってる写真よりも)
交換になるそうです。
書込番号:11590250
0点

釣りバカ日誌さん
すみません、脱線しっぱなしでした...
私の個体では液晶の黄ばみはありません。(気づかないだけかもしれませんが、気になるような問題は見あたりません。)
カメラの色むらに関しては...写真に対する個人的な入れ込み具合によって感じ方が変わるものでしょうから、一概には言えませんね。
私の場合は許容範囲を超えていますが、気にならない人は気にならないかもしれませんね。
書込番号:11590391
0点

私のも黄ばみはないです。
黄ばみの原因はパネルの接着剤で揮発が不十分な状態で出荷したためで、時間が経過して
成分が揮発すれば消えるという話がありますがどうなんでしょうね?
書込番号:11590429
0点

釣りバカ日誌さん、脱線させて申し訳ないです。
液晶の黄ばみに関しては白待ちで実機を持っていないので判りません、申し訳ないです。
ケータイのカメラに期待はしていませんが、普通のカメラでも起こるレンズ特性については興味があります。
4のカメラで3Gでは読めなかったQRコードが読める性能があれば十分です。
書込番号:11591914
0点

>成分が揮発すれば消えるという話がありますがどうなんでしょうね?
iPhone4のスレのどこかで、黄ばみが消えたってレスをしてた人がいたよ〜。
書込番号:11592928
0点

皆様、返信ありがとうございます。
液晶の黄ばみについては、そこまで報告されてない感じですね。
最初から無いにこしたことはありませんが、黄ばみが消えた人も
いるみたいだし、少し安心しました。
白の受け取りは8月になるんじゃないかとの噂もありますが、
その間にケースとかカバーを選んだりして楽しみたいと思います。
書込番号:11594646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





