


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
PCで管理です。
PCとネットワーク環境は必須と考えた方が良いです。
特に、iPodとして使うには
PCが無ければ音楽は入れられませんので。
OSのアップデートもPCとネットワークが無ければ出来ません。
アプリの購入ぐらいなら本体のみで何とかなります。
書込番号:11628594
0点

では私はいま寮生活で固定回線を引けないのでiphoneを買うとしたら、ノートパソコンとpocketWi-Fi的な物を買えば十分でしょうか??
書込番号:11628610
0点

こんばんは。
こんなモノもあるようです。
検討なさってみてはいかがでしょう??
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
ではでは。
書込番号:11628632
0点

最低限PCさえあれば、
必要な時だけ適当な無料の無線LANに接続して作業しちゃえば
もしくは友達の家で作業させてもらえば
何とかなるにはなりますけどね。
>pocketWi-Fi的な物を買えば
それを常時持ち歩けばパケット代節約する事も可能ですが、
それなりに面倒ですけどね。
書込番号:11628687
0点

頻繁にインターネットを使うわけではないと思うので近くにwi-fiが使える場所があるならPC購入だけでも良いかもしれません。
PCとiPhoneとpocketWi-Fiではイニシャルコストとランニングコストがあまりにもかかってしまいますので近くにwi-fiが使える場所があるのが前提ですがiPhoneとPCを買って使ってみてpocketWi-Fiは必要だと感じてからでも良いのではないでしょうか?
書込番号:11628696
0点

ファンキーボーンさん
こだわりが無いのならネットブックの0円PCなんかでも良いんじゃないですか?
例えばイーモバイルとかdocomoなんかでも0円パソコンキャンペーンをやっていますので
携帯電話ショップで相談されたらどうでしょうか?
相談するのは無料ですので・・
書込番号:11628718
0点

0円PCはトータルコストは掛かります。
一番安いのはネットブック買って
必要な時だけどこかのネットに繋がせてもらう、です。
書込番号:11628761
0点

0円PCは携帯電話会社の2年間データ通信サービスに加入するのが条件となりますので途中で解約すると違約金が必要となります
その点も含め、疑問点は0円PCを取り扱っている携帯電話ショップで納得のいくまでご確認ください
納得しなければ0円PCを契約する必要はないのですから・・(笑)
書込番号:11628768
1点

0円PCは24カ月の維持費が1ヶ月のデータ通信費を4,500円とした場合に108,000円になりますのでノートパソコンの安いモデルを新品で購入するとDVDドライブ内蔵モデルでも5万円程度で買えますからパソコンの入手だけを考えるとお値打ちなWi-Fi内蔵のノートパソコンを買った方がお得ですね
ネットブックでしたらWi-Fi内蔵の新品で3万円前後で購入できますよ
書込番号:11628807
0点

iPhoneのためにPCを買うのは止めた方が良いです。
そのまま携帯電話をお使い下さい。
PCを使っている人が、モバイルパートナーとして携帯電話では不足だと感じたときに、iPhoneといった端末を検討すべきです。
書込番号:11628959
2点

とりあえず、ノートPCとPocketWi-Fi等のモバイルルーターがあれば、iPhoneを使用するにあたっての問題はないです。
また、通信環境のあるPCが必要といっても、何らかのバージョンアップなどを行う場合に必要なだけであって、常に通信をしている必要はありません。
インターネット接続の必要性があるのは、iPhoneのバージョンアップ、20メガ以上のアプリの購入並びにバージョンアップ、iTunes Storeへの接続(楽曲購入)といった場合になります。
それ以外の各種同期(バックアップやiTunesに入れてある楽曲、写真類の同期等)は、通信していなくても問題なくできます。
もし、外でPCを使う必要があるようであれば、これを機にノートPC、モバイルルーターを揃えてしまうのも手だと思いますが、iPhoneのためだけにすべてを揃えるというのであれば、初期費用が結構かかってしまいますね。
モバイルルーターの通信プランも二段階定額プランにしておき、基本的に使用しないのであれば、月々のランニングコストも多少は抑えられると思います。それでも毎月280〜1000円程度の金額は発生しますが。
反対に、iPhoneをパケットし放題フラットにせず、なおかつモバイルデータ通信をオフにして、通信関係はモバイルルーターを使うことでも節約はできると思います。
ただし、モバイルルーターのエリアの問題やバッテリーのもち、常にふたつの機器を持ち歩いて使用する面倒くささや、iPhoneのMMSが使えないといったデメリットもあります。
モバイルルーターを使わなくても、以下のサイトで紹介しているワイアレスゲートのような無線LANサービスに加入するという方法もありますね。
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
その他にも方法はあるかもしれませんが、いずれにしても初期投資はそこそこになると思いますので、よく検討してみてください。
書込番号:11629492
0点

>PCを使っている人が、モバイルパートナーとして携帯電話では不足だと感じたときに、
>iPhoneといった端末を検討すべきです。
同感。
ただ、これをきっかけに「PCはじめよう!」というのであれば、
それは否定しないです。てか、welcome!ですよ。
という私も、15年間windows一辺倒でしたが、
iPhone使い始めてから、
ちょっとMACが欲しくなってきているという・・・笑
面白そうだな、MACも使ってみたいなぁ、なんて。笑笑
書込番号:11630422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





