


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長は14日、
米アップル製の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の
SIMロック(携帯端末制限)について「現時点で解除する考えは全くない」と述べた。
独占か。残念だけど仕方ないかな。
書込番号:11629855
5点

でも、不思議に思うのはSIMロックの端末を出すか出さないかの判断って
アップルがするものじゃないの?
書込番号:11629865
5点

自社の利益は考えずに必死にお願いしているのかと思われ。
これを解除するとどうなるかは分かってるでしょうから・・・
最終的にAppleがもっとユーザーを増やしたいと思えば無視して販売するかと。
既に解除またはFree版をdocomoで使ってる人もいる訳ですから、ロック版に拘る必要も無いかと思うんですけどね。
サポートはAppleな訳だし。
書込番号:11629912
5点

ドコモもiPhoneのライバルになる様な機種を出せば良いだけの話。
それが競争なんだから。
auが蚊帳の外じゃSIMフリーなんて意味がないし
800MHz帯域解放とか
その前にやる事あるでしょ。
書込番号:11629966
3点

数年前は、料金プランが比較的安いSBなどに客が流れるのを恐れたドコモが反対してましたが、iPhoneが(SBの努力もあって)日本で売れ出してからはそれを手放したくないSBが反対して、iPhoneがのどから手が出るほどほしいドコモが率先して解除に動く……。
自社の利益が第一ですから、それぞれ企業としては当然の対応ということでしょうけど、
iPhone発売前と発売後のドコモの手のひらを返したような主張の変わり様はおもしろいですね。
NTTはグループから総務副大臣まで送り込んで必死ですからね。
書込番号:11630008
7点

iPhoneのSIMロックは外さないって。当然ちゃ当然。いろいろ苦労して受け入れたiPhoneをそんなにあっさりドコモに渡すわけが無いよな。ドコモは先見の明が無かった事を反省して欲しい。
で、SIMロックフリー?好きにやって下さい。なぜiPhoneが強いのかよく考えて欲しい。
既存ユーザーにはほとんど利益の無い事をなぜするかね。どんどんユーザーは離れてくよ。
後、ドコモは800MHzを解放します!って言うならiPhoneも強制でSIMロックフリーでいいと思う。
書込番号:11630061
10点

ところで、Xperiaを安い回線会社で使うことは可能なんですか?
その場合、Xperia本体の値段があがるんでしょうか?
SoftBankのSIMは刺さる? その時の料金体系は?
疑問はいっぱいありますね。
SoftBankのSIMは刺さっても、定額サービスはない、というような
ことだったら、使う気にはなれない。
SIM Lock Freeって、従量料金サービス以外で
はあまり意味がないんじゃないの?
デジタルデータは、どんな端末で使っても定額(1ヶ月5000円以内)
というSIMが出てくると、本当に助かる。
書込番号:11630075
1点

いままでは、携帯製造会社と回線会社が、密接に結びついていた。
携帯電話と回線会社の関係が切れれば、外国からの安い
携帯電話も日本で売れるようになる。
日本の携帯製造会社は壊滅的な打撃を受けることになるだろう。
シャープは、海外展開するべく、マイクロソフトと組んで、
KINというスマートホンを売り出したが、KINは売れ行きが悪く
て販売中止になってしまった。
ソニー、シャープはもしかしたら生き残れるかもしれないが、
他の携帯製造会社は、事業から撤退したほうがいいかも・・・
書込番号:11630089
0点

個人的には、ドコモロックでもいいから海外SIMロックは外して欲しい。
SBMでは海外でパケット代が1480円/日になりましたけど。
例えば、タイの現地SIMだと通話は3円/分。着信無料。
これがSBMのローミングでは、75円/分。着信は155円/分。
パケット代は、タイの場合パケット単位ではなく時間単位での課金ですが。
通常は通話と同じく3円/分ですが。
100B=300円で、20時間のインターネット通信を使えます(ある番号にダイアルして事前に何時間分という先払いをする)。
200Bだと50時間くらいだったかな?
無制限だと999バーツ=3000円くらいですが。
それにしても、SBMの2日分です。
そういう意味では、ドコモロックはやむなしというところですが、是否海外へ行ったときはSIMロックを外して欲しい。
書込番号:11630116
5点

Xperiaはシムロック解除にはならないかと。
2011年4月以降の端末から解除っていっているから
書込番号:11630393
3点

海外のみSIMロック外すと、
海外現地でSIMフリー端末になるわけで、
そうすると海外に流出するからそれも無理でしょう。
まあSIMフリーって言っても発売後1年とか2年とか経たないと解除出来ないようにするわけですし
その時は金をいくら払うとかそういう話ですから
今の海外SIMフリー使うのより便利とは一概には言えなさそうですけどね
書込番号:11630424
1点

いくらiPhoneが人気があると言っても、市場の中ではごくわずか。
ガラケーがまだまだ大多数を占めている現状で、ドコモがSIMロック外してもらえれば、海外に行ったときは現地のSIMカード差し替えれば安い電話料金で利用できますので、ドコモがそれをPRすれば、多少はドコモに流れる可能性はありますね。
ただし、海外旅行に行く人の何%が現地SIMに交換して使うかですね。
特におばさん連中は料金の事など気にしないで、バンバンかけたり、着信で通話するでしょう。(まさか着信するのに料金が発生することは、知らない人が結構いるでしょうね)
仮に分かっていても、現地のSIMカードの購入の仕方や、設定の仕方がわからなければ、どうしようも無い話です!
今週末、中国に行きますがiPhoneのスカイプを使い、WiFi環境下で通話や通信をするつもりです。どこまで、出来るかが問題ですが!(^0^)
書込番号:11630434
0点

Pekoe^さん
その辺は2年契約などで縛ればいいんじゃないでしょうか。
端末代としては、5,6万円と十分取っているわけですし。
2年以下の解約では、解約手数料がかかるわけですし。
あえてSIMロックまでかけて守らないといけないというものではないような(SIMロックしたほうが完璧ですが)。
ランドベンチャー09さん
日本の場合、SIMロックという事情もあってSIMをホイホイ取り替えるという作業に慣れてないですからね。
作業自体はそれほど難しくはないんですが。
ただ、タイで同行者と現地に赴任している親族の分も含めて9枚くらい買って、4枚初期不良がありました。
トラブった時の対応が面倒かもしれませんね。
SIMを挿すと、SIM自体は認識するもののアンテナが全く立たず。
コンビニで買ったものは即座に返品しましたが。
空港で買って、ホテルで差し込んだものは、いまさら空港まで戻れないので諦めました。その辺は、面倒なところだと思います。
外国語で交渉しないといけないので、面倒といえば面倒ですね。
タイの場合プランと料金も分かりやすいんですが。
プリペイドのプランと料金が分かりにくい国もありますし。
特に分かりにくいのがインターネット接続の料金だったりします。
その辺を考えるとSBMの1480円/日はよくできたプランなのかもしれません。
短期の滞在やプリペイドSIMが手に入らない韓国などでは重宝すると思いますし。
書込番号:11630515
0点

Xperiaをsoftbankで使えますよ。rootedしてsoftbank対応のmmsをいれて海外のSIM lock解除屋にお金を払えば遠隔でSIM lockをはずしてくれます。
でもそこまでするような端末ではないことはみなさんご存知ですよね。
書込番号:11630530
2点

ところでHTCやサムスン等で魅力的なスマートフォンで予めSIMフリー端末を出さないのでしょうか?それとも、既にありますか?
デザイアーのようなスマートフォンのSIMフリー端末って、普通に販売することは日本では不可能なのでしょうか?
横スレで申し訳ございません。
書込番号:11630661
0点

普通に海外通販で売ってますよ。一応海外SIMを入れてる分には合法です。国内キャリアのSIMをいれる場合は総務省の認可マークが筐体か、画面上に表示されていないと法律違反になります。
NOIKIA,Palmなどの無認可端末をもう何年も使ってますが、だれからもなんにも言われたこと無いですよ。
書込番号:11630812
1点

>既に解除またはFree版をdocomoで使ってる人もいる訳ですから、ロック版に拘る必要も無いかと思うんですけどね。
>サポートはAppleな訳だし。<===
これ、ホントですか?
iPhoneは、落としたら壊れるし、交換不能なバッテリーや、むき出しのドックコネクタなどが弱点ですが、Appleには修理する技術も発想もなく、持っていくと「フタを空けていないこと」「水濡れがないこと」だけ確認して、あとはポイッと交換してくれます。
(ぼくは去年9月に購入してすでに2回交換)
香港版、オーストラリア版、英国版のSIMフリー版をなんとか入手したとして、日本国内のAppleストアに持って行ったら、ポイッとSIMフリー版に交換してくれるんでしょうか?
あるいは、買ったところに返送すれば郵送で交換してくれる?
(航空便送料だけだと片道5千円ぐらい?)
まあ、そのときハサミで切ったdocomo SIMは忘れずに抜いたほうがいいと思いますが!(当たり前!w
書込番号:11630863
0点

クエン酸サイクルさん
日本はロック版だからすぐにとはいかないでしょうけど、Free版渡してSOFT BANK版しか渡さない様じゃAppleも知れてますからね。
それに海外の人で日本に来て使ってる人もいるでしょうから、トラブルが起きて近くにAppleストアがあれば持っていくかと、すぐに交換は難しいでしょうけどそれもできなければ何の為に世界展開してるやら?
SOFT BANKじゃ絶対に無理でしょう。
個人的にはiPhoneにそこまで必要性が無いのであれですが、友達は日本でも修理してもらえる所がありますからそこに送って修理してもらってました。
ストアに持っていくぐらいなら修理業者に自分なら頼みます、そちらの方が安いですし、もしくはパーツだけ売ってもらって自分で交換します。
バッテリーの交換も自分で分解、交換できますから。
ただ面倒なだけですけどね、こんな作りにしてくれたAppleに心から感謝します。
Appleの保証に入っていて、海外の人が日本でトラブったとしてロック版渡されれば普通は怒りますからね。
そこらへんの救済処置はある程度用意してるかと、ただ公には発表しないでしょうけど。
むき出しのドックコネクタは一応保護できます。
落とした場合は壊れ方にもよるけど自腹だった様な?
今現時点で日本はSIM Freeな国ではないですから、使うにしても自己責任がつきまといます。
これはiPhoneに限った事でもないですし。
今後どうなるかは様子見です、Free化が進みもしAppleにFree版を出して欲しいなんて要望がかなり多く入ればSOFT BANKとは別にAppleストアで端末だけ販売する可能性もあるわけですし。
今現在脱獄したり、Free版を使ってる人は調べて納得した上で使用してます。
サポートに関してもSOFT BANKは窓口でしかないですし、大本はAppleです。
Free版を渡されて、ロック版を渡す様じゃ信頼にも関わりますから。(試してないので未確認ですけど)
個人的にiPhoneに関してはロック解除はしないでも良いと思ってますし、今現在自分が使用してるiPhoneに関してもSOFT BANKのSIMですが、どうしても使用しないといけない場合は別の回線(WMにwillcom coreのSIM)をWiFi経由でつなぐので今の状態でも問題にしてません。
今のご時世回線なんて何とでもなりますから。
書込番号:11631421
0点

まったりと!さん
ゴメンナサイ、落下(ガラス割れ)は全損です。
訂正してお詫びします。
でも、逆に言うと6万円だか7万円だか払えばすぐに交換してもらえます。
Apple StoreにもSBMショップにも交換しか手がありません。
非正規ショップであればバッテリ交換も液晶交換もしてくれますが、液晶交換で動作トラブルになったという情報もあるし、保証がどうなるかわからないので自己責任ですね。
エコだから好感は持てますが。
さて、iPhone SIMフリー版が故障して日本のApple Storeに持って行った時の対応ですが【現状で】どうなっているか、実際に故障した方の経験談がゼヒ聞きたいです。
Storeに持って行って、確かに壊れているか動作チェックさせるためにはSIMがないといけない。
でもdocomoのハサミで切ったSIMしかなかったらStoreに持って行くわけいかないと思うんですよね。。。
日本に滞在している外人の人は自国のSIMを持っているから大丈夫だと思うんですが、それでもそれ用にSIMフリーの在庫をわざわざ日本のApple Storeが確保して管理していると思えないんですよね。
でも、あくまで、推測です。スミマセン。
書込番号:11631481
0点

クエン酸サイクルさん
たぶん在庫としては置いてないと思います、取り寄せにするんじゃないですかね?
SIMは持っていかなくてもFreeならSOFT BANK SIMで確認できるでしょうから、それぐらいはAppleストアでも持ってるんじゃないかと?
バッテリー交換は手持ちiPhoneは自分でやりました。
面倒でしたけど・・・
今使ってる人でストアに持っていく人は少ないかも?
今は自己責任ですからね・・・
>でも、あくまで、推測です。スミマセン。
自分も未確認ですし、推測が大半ですからお互い気にしないでいきましょう。
ただ、スレの内容ではないのでここらで終わりにしておきます。
書込番号:11631567
0点

>HTCやサムスン等で魅力的なスマートフォンで予めSIMフリー端末を出さないのでしょうか?
NOKIAがE61というのを出していました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nokia_E61
私はDOCOMOのSIMで使っていました。定額制はなかったのですが、
メールくらいしかインターネット使ってなかったので・・・
後継機のE71はSIM Lockです。どういう発想の変化かわかり
ません。ちなみに当時台湾製のスマートフォーンがいくつ
かでていましたが、SIM Lock Freeでした。
多少グレーゾーンですが、そんなに変なことをしなくても
今でもDOCOMOで使えるとは思っています。ただ、定額制
なしですよ。そんなものに手を出す人が大勢いるとは
とても思えません。ポイントは、SIMが使えるかどうか
よりも、定額性に対応するかどうかだと思います。
iPhoneがSIM Lock Freeになっても、DOCOMOが定額制
にならなかったら、ほとんどの人が移行しないと思い
ます。
書込番号:11631920
0点

>HTCやサムスン等で魅力的なスマートフォンで予めSIMフリー端末を出さないのでしょうか?
NEXUS ONE
HTC社製品
特徴:FLASH完全対応 テザリング対応
オークション等で売ってますよ
Softbank,docomoのSIMが使えます
APN等設定をしっかりすれば、パケット定額で利用できます
iPhoneのSIMを使ってiPhoneと同じ料金支払いながら
テザリングしてiPadやPCでネット使えます
とても便利ですよ
書込番号:11632224
0点

>ドコモもiPhoneのライバルになる様な機種を出せば良いだけの話。
その通り、Docomoの狙いは、iPhone4です。
でも、SoftBankからiPhone4ユーザーを取り込むより、自キャリアからiPhone4を凌ぐ魅力ある端末を発売すれば済むこと。。。
Docomoには無理か。。。
書込番号:11632259
2点

韓国のGALAXY Sは、iPhoneにとって十分脅威になり得ると思います。
しかし問題は、Android マーケットも開発者フォーラムもまだイン・イングリッシュであること、
日本人は韓国に対し反感をお持ちの方が多いので、サムスンとアップルを並べたらまず間違いなくアップルを選ぶと言うことです。
書込番号:11632322
3点

>韓国のGALAXY S
知らない人が見たらiPhoneと誤解するデザインを採用するサムスンは呆れますね。
書込番号:11633263
2点

すでにDoComoの回線使っています。驚きでしょう!!!!
ハッカーとして何でもできるんしゃん・・・・・・
今一SIMロックの話って古くさい話ではない?????
書込番号:11633298
0点

Galaxy SはiPhoneのパクリではないですよ。れっきとした、サムスン完全オリジナルの製品です。
iPhoneを下敷きにして作ったXperiaとは違います。その辺は、韓国企業として誇りを持ってやっていますから。
書込番号:11633316
0点

すんくんさん
Nokia E71はNokiaの撤退によって発売されてません。
なのでSIM Lockってのはなしです。
E71のSIM Freeを持ってます。日本語化するのは簡単ですが、それでもだれでもできるってレベルではなかったように記憶してます。結局は再起動祭りで関東圏では使えませんでしたけどね。
書込番号:11633520
0点

UIを見る限りそれはないでしょ。
パクリでも結局はwindowsみたいにシェアをとってしまえば勝ちなんでしょうけど。
あまりにあざといのも引きますね。半島流なんでしょうけど。
書込番号:11633558
2点


エクスなんとかをパクリ扱いしてギャラクチョンがパクリじゃないとか、まともな感覚とは思えないな
書込番号:11633628
4点

3Dや2Dなどデザイン全般はモノマネやパクリは当たり前だし、それぞれの進化には必要な事だと思います。
それが単なるパクリで終わるか進化するかは、デザイナーやエンジニアなどの技量でって、
まぁそんな感じだと思いますけど、それは置いておいて・・・
Galaxy Sが出てからじゃないとどこがiPhoneと比べて実際に優れているか分かりませんからね。
パクリだろうが何だろうが良い物になってれば良いと思います。
書込番号:11633662
1点

grffgさん
並べてみるとそっくりですね。
中国のモーターショーで良く見るパクリカーみたいです。
さすがにオプションまでそのまま使えるパクリではなさそうですが。
2つを解体して外観だけでなく中身も含めて比較する企画やってくれないかな。
書込番号:11634022
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





