


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4で撮影した動画をPC(os:vista)へ取り込みitunesで再生したところ
コマ落ちがとてもひどくiPhone4で再生したものとかなり違う状態です。
どなたかPCでもコマ落ち無く再生する方法を教えて頂けないでしょうか。
書込番号:11642229
1点

PCのスペックを書いた方が良いのでは?
VistaプリインストールPCでも、ローエンドモデルだと厳しいかも知れません。
書込番号:11642355
1点

HD動画再生はPCスペック(特にVGA、HDDの状態)もそれなりに高くないとね。
再生プレーヤーやコーデックにも依存するし、主さんの書かれている情報だけではコマ落ちの原因がどこにあるのか分からないです。(大方PC側だと思いますけど)
書込番号:11642594
1点

tac_tacさん、クレソンでおま!さん 分かりやすいアドバイス有難うございます!!
小生のPCスペックは
intel(R) core 2 duo cpu u7600 @1.2GHz 1.2GHz
メモリ 2.00GB
システム 32ビットオペレーティングシステム
です。
iPhone4の動画を再生するにはどれくらいのスペックが必要になるのでしょうか?
iPhone4で撮影した動画をupしているサイトがあったのですが
これはスムーズに再生できるのですがこれは動画データを変換などしているのでしょうか。。
こんなことが自分のPCでもできるのか。。
もし御存知でしたらアドバイスお願いします!
書込番号:11643027
0点

メモリがVistaでは少ないかな。 4GBにしてはいかがでしょうか?
お勧めはWindows7へのアップグレードですが。
書込番号:11643139
1点

トム仙人さん アドバイス有難うございます。
windows7にアップすれば小生のPCスペックでも再生できるのでしょうか。
>iPhone4で撮影した動画をupしているサイトがあったのですが
これはスムーズに再生できるのですがこれは動画データを変換などしているのでしょうか。。
こんなことが自分のPCでもできるのか。。
リンクは下記になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/120781/blog/18888008/
書込番号:11643254
0点

harutofuyuさん
そうですね。 では、
Windowsエクスペリエンスインデックスはいくつになっていますか?
HD動画をスムースに表示するためにはこの値が4以上あることをMicrosoftは推奨しています。
コンピュータを右クリックしてプロパティーをクリックするとシステムの評価のところに
表示されます。表示されなければ測定して表示させてみてください。
ちなみに、僕のノートPCの環境ではスムースにiPhone4のHD動画(MOV)をRealPlayerで再生できます。
僕の環境
Windowsエクスペリエンスインデックス値は4.9(グラフィクスがネック)です。
Intel Core2 Duo P8600 2.4GHz x 2
RAM 4GB
32bit OS
グラフィクス ATI Mobility Radeon HD 4500
またMOVファイルのYouTubeへのアップは時間がかかります。 そのままだと
100MB程度までしかアップできないかもしれません。
100MB上のファイルの場合には、コンバーター(QTConverter)などを使ってダウンサイズするといいと思います。
その際にはYouTubeの推奨仕様に従う必要があります。
形式 mpeg4設定H.264 1372kbps 640x480 best fps keyf 150, AAC Recommended 128kbps Stereo
ご参考まで
書込番号:11643356
1点

トム仙人さんご返信有難うございました。
スコアを計測すると2.4と低い数値でした。
mobile目的のノートPCだと難しいということが良く分かりました。
iphone4の動画をストレスなく再生するには現状よりも高specのPCが必要ということですね。
逆に考えれば高specのPCだと問題なく再生できることが分かり安心しております。
iphone4はアンテナの問題がありますがそれを上回る優れものだと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:11643425
0点

QT for Winは害悪というくらい重いソフトなので、QTの使用をやめれば
そのスペックなら十分再生可能だと思います。
とりあえずはフリーのVLCあたりから試して。
あとはPowerDVDとかでしょうか。
書込番号:11643509
2点

yjtkさん
アドバイス有難うございました。
早速VLCをインストールして再生するとなんとなんと綺麗に再生することができました。
凄いですね!有難うございます。
その中でiPhoneを縦にして撮影したfileを再生するとPC再生で横になってしまうのですが
これは縦に直せないのでしょうか?
あとfileをPCのフォルダにcopyした場合、すべてのfileが三角コーンの形になって
中身が分からないのですが、photoのように写真をアイコンとして表示できないでしょうか。
windowsmediaで再生可能なfileはアイコンが写真になっており中身が確認できます。
是非とも宜しくお願いします!!
書込番号:11644871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





