


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Fantastic news today from the Electronic Frontier Foundation (EFF).
After a lot of hard work and mountains of paperwork,
jailbreaking your iPhone is now explicitly a permitted fair use under the DMCA
And unlocking remains fully legal
http://blog.iphone-dev.org/post/862193913/getting-out-of-jail-is-free
だそうです (4はまだですけど)
about 3 hours ago via web
書込番号:11682865
1点

うーむ。。。
こういうネタは国ごと・キャリアごと・契約ごとに事情が変わってくるので、日本の電波関連法規やSBとの契約次第と言うところもあります。DMCAなんて日本の法律ではないし。freeだったとしても、for freeかどうかも別問題。
書込番号:11682893
1点

済みませんでした しかし、この話題に関しては
この程度の英語は必須ですので、あえて原文のまま載せました
書込番号:11682896
0点

うーむ。。。 さん
確かに仰る通り米国内でDMCA、EFF ではこういう事のようだ
という情報を載せたまで ですが、
>日本の電波関連法規やSBとの契約
において、この問題について
どのように明示的に(explicitly)規程されているのか、もしご存知でしたら
是非教えて下さい
書込番号:11682949
0点

社内公用語が英語の時代。
この位のがわからなくちゃ。至極簡単です。
書込番号:11683053
0点

脱獄も合法化のウチに入るみたいです。
ついでにSIMフリー化するのも合法になる見たいです
まあ脱獄をしなさいって意味では無いので引き続きAppleは
脱獄対策をすると思いますよ。
書込番号:11683086
1点

散見するLS0328や∀⊥I∧OI⊥の書き込みの方がよほど不快に思う。
彼の意見は根拠のない推測に基づく彼の願望でしかなく、全く価値がない。
また彼の書き込みには精神的幼児退行者と思われる兆候が顕著に見られるため、関わればそれだけ彼を喜ばすだけ。
2chのように、特定IDを非表示にできる機能があればいいのに。
極論をいうとiphone4に限らず自分の所有物をどう使うかはその所有者の自由。
Jailbreakが合法か違法かは述べませんが、やりたいならやればいいだけでは?
書込番号:11683205
21点

>脱獄も合法化のウチに入るみたいです。
under the
DMCA(1998年10月に成立し2000年10月に施行された、アメリカの著作権法)
では、そういうこと のようです (上にも書きましたが、一応念のため )
書込番号:11683212
0点

日本の記事
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/27/017/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100727/350710/
原文
http://www.copyright.gov/1201/
原文を読んできましたが、FCCや事業者が使用許諾している機種の
SIMロック解除も見逃すって事になりますね。
今まで、日本もデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の動きには
右へ倣いをしてきたので、今回も従いそうですね。
時期的にもSIMロック解除を施行しょうとする総務省の思惑とも
一致するので、合法って事になりそうですね。
例えば、現在のiPhone4等は、電波法上の型式認定ではdocomoの
ネットワーク利用に合格していますので、docomoの正式な契約回線
を利用するならSIMロック解除を個人でして利用しても合法って
事になりそうですね。
早い時期に、総務省からの判断が出るのではないでしょうか?(予想)
対して、Appleや一部の事業者、メーカは猛反発するでしょうね。
SBMも反対するでしょう!
個人的には、嬉しい(^^/
書込番号:11683519
1点

>極論をいうとiphone4に限らず自分の所有物をどう使うかはその所有者の自由。
そうとも言い切れません。
iPhoneの場合、ソフトウェア使用許諾契約書で契約しているはずです。
契約書に書かれている禁止事項は、出来ません。
書込番号:11683593
0点

一緒にしないで下さい。
片方は持っている方、片方は無い人ですから。
書込番号:11683854
0点

言葉足らずで申し訳なし。
>iPhoneの場合、ソフトウェア使用許諾契約書で契約しているはずです。
>契約書に書かれている禁止事項は、出来ません。
上記契約書の禁止事項に抵触することであっても、したければJailbreakでもなんでもすればいいだろう、ということです。
その結果、法に抵触してどうこうというのは別の話。
書込番号:11683869
1点

すいません 英語が解らない パッパラパ〜な 脳みそなので 心優しい方が いらっしゃいましたら 日本語に訳した物を 書き込んで頂けますか?
宜しくお願い致します
書込番号:11683873
1点

英語が読めないのは自分のせいなのに
嫌がらせか?とか、訳せとか、いい加減にして下さい。
論文レベルの難解な英文ならともかく、これは中卒の英語力でも十分理解できる内容です。
最低限、これぐらい理解するぐらいの英語力は持ってないと、社会に出て笑われます。
書込番号:11683896
0点

スレ主です
nagesidaさん に張って頂いたリンクから日本語の要約を引用しておきます
---------------引用始まり-------------------
米著作権局の管理組織である米国議会図書館(Library of Congress)は
7月26日(米国時間)、
携帯電話のJailbreakとアンロック化を
DMCA (Digital Millennium Copyright Act) Section 1201の適用から除外する
と発表した。
3年間の期限付きではあるが、米国においてJailbreakとアンロックが、
ユーザーのフェアユース(公正使用)の範囲と認められることになる。
---------------引用終わり-------------------
書込番号:11683944
2点

スレ主さん 日本語に訳した物を書き込んで戴いて これで スッキリしました
本当に有り難うございました
書込番号:11684085
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





