『教材DVD→iPhoneへ』のクチコミ掲示板

iPhone 4 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『教材DVD→iPhoneへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信36

お気に入りに追加

標準

教材DVD→iPhoneへ

2010/09/28 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

たまには勉強でもしようかと教材DVD(ホームビデオ的なの)を買いました。
せっかくなのでそれをiPhoneに入れたいのですが簡単かつ安く簡単に出来る方法はありますか?
親切でかつイケメンな方教えてください。
※ググレとか言わないで下さい。心臓が弱いので

書込番号:11981450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/09/28 12:49(1年以上前)

まずはのそ教材DVDにコピーガードがあるかどうか。後は複製の許諾があるか確認してくれ。

書込番号:11981475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/09/28 13:10(1年以上前)

購入者使用であればコピーOKと連絡もらいました。
コピーガードも付いて無いようです。
物はおそらくホームビデオで撮った物で、
販売者本人が講義も撮影も行い、市販のDVDにコピーして販売しています。
物は今日届くのですが…
DVD12枚もあるので入れるの大変ですよね

書込番号:11981557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/09/28 13:26(1年以上前)

著作権者の了解を得ていても、この掲示板で手順を説明するのは不適と思うので割愛します。
『dvd リッピング iphone』などでググってください。

HandBrakeあたりが手順としては簡単かな。

書込番号:11981602

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/28 13:27(1年以上前)

色々と変換ソフト、方法はあると思うのですが私はdvdcopyというのと
HandBrakeというのを使ってますよ。
初めのでHDDにリッピングして2つ目でiPhone用にエンコードしてます。
英語のですが慣れちゃえば簡単です。でもそれなりに時間はかかります。


http://www.dvdrecode.com/

http://handbrake.fr/downloads.php

くれぐれも個人使用で法律の範囲内で使ってください。

書込番号:11981604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2010/09/28 13:38(1年以上前)

DVD-VIDEO形式であればHandBrakeがオススメです。
VR形式で録画されているのであれば諦め。

書込番号:11981636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/09/28 13:47(1年以上前)

簡単でお金のかからない方法はDVDをMP4に変換してiPhoneに取り込む方法です
著作権保護がかかっていないDVDとの事なのでフリーソフトのHandBrake日本語版だけでOKです
まず、DVDをMP4へ変換するにはフリーソフトのHandBrake日本語版を使用します
変換後のMP4ビデオはiTunesの(ファイルをライブラリに追加)でビデオを追加した上で、iPhone4と
同期をすれば取り込みが完了します

書込番号:11981657

ナイスクチコミ!3


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/28 13:54(1年以上前)

HandBrake日本語版あったんだ・・・知らなかった。
って結構まえからあるのね・・。

書込番号:11981682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/28 23:44(1年以上前)

私もHandBrake使用していますが、英語で保存されます。
日本語の保存方法があれば教えてください。

書込番号:11984273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/29 00:59(1年以上前)

AnyDVD

書込番号:11984649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/29 02:47(1年以上前)

>AnyDVD

コピーガード掛かっていないようなのでAnyDVDは不要では?
どっちかと言うとCloneDVDの方だと思います。

書込番号:11984918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/29 02:50(1年以上前)

そうでした。そもそもAnyDVDも使ったことがないのでよくわからんのですが、
まぁVideoStudioのインポート機能を使えば取り込めるんじゃないでしょうか。
そのまま変換するのも簡単ですよね、尖閣諸島を中国に返還するのと同じように。

書込番号:11984924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/09/29 07:41(1年以上前)

みなさん色々教えていただきありがとうございます。
さっそくDVDが届いたので試してみます。
また何かあったら教えてください。

それと私の感覚でこういう作業は、
ツタヤでCDを借りて来て録音するのと同じ感覚なんですが、
違うんでしょうか
著作権って難しいですね

書込番号:11985246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2010/09/29 08:27(1年以上前)

>著作権って難しいですね

著作権法=JASRACという訳ではないですけど、一応目を通してみては。
http://www.jasrac.or.jp/

書込番号:11985364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/29 23:32(1年以上前)

CDもDVDも、借りてきたのをパソコンにリッピングして(取り込んで)、原本返した後もパソコンから削除せず所持し続けたら犯罪。
ただ音楽はプロテクトがかかっていない上にパソコンへの取り込みも事実上黙認状態で(バンダイビジュアルがコピーコントロールCDとかいうのを作ってコピーできないようにしていたが、MP3プレイヤーが普及する中で市場に受け入れられず廃止された)、逆にDVDはプロテクトがかかっていてパソコンへの取り込みも原則的に認められていないという事。

書込番号:11988690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/29 23:36(1年以上前)

なんか、間違った解釈を自信満々に話してる人がいるけど、恥ずかしいことだね。
著作権法第30条(私的使用のための複製)をもう一度勉強しなおしてきてください。

書込番号:11988708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/30 00:14(1年以上前)

どこが間違っているのか、具体的に指摘してください。
でないと、全く説得力に欠けます。

書込番号:11988916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/30 00:35(1年以上前)

人に説得力を求めるより先に自分が説明足りないんじゃないの?
30条の解釈はどうなってるかの記載もないし、判例の提示もない。
そんな書き込みをした人が「説得力」だなんてよく言えたものだと。

書込番号:11989026

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 00:57(1年以上前)

>バンダイビジュアルがコピーコントロールCDとかいうのを作ってコピーできないようにしていたが

バンダイビジュアルは映像コンテンツ販売会社で、コピーコントロールCDを最初に出したのはエイベックスですね。

著作権法第30条では私的使用のための複製を認めています。

書込番号:11989126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/30 01:24(1年以上前)

>私的使用のための複製を認めています

自分が所有権を持っているものに関してだけです。ツタヤで借りてきたCDは、借りている間しか所有権がないので、借りている間はリッピングしても良いですが、返却したらデータを消さなければいけませんよ。そのことを言っているんです。

書込番号:11989204

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 01:32(1年以上前)

著作権と所有権をゴッチャにしないで下さい。
完全に論点が狂っています。

書込番号:11989233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/30 01:47(1年以上前)

ごっちゃにしてないですよ。

自分が"所持して"いる(所有権がある)CDに関してだけは所持している間に限り、私的複製が認められていると言っているんです。

自分が"著作権を持って"いるものとは待ったく別の話ですよ。

書込番号:11989270

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 01:59(1年以上前)

あなたが"所持して"いる市販の音楽CDであっても、レンタルCDであっても中に入ってある音楽データの著作権は著作権者のものです。

書込番号:11989288

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 02:05(1年以上前)

因みに所有権とは「法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする」権利だそうです。

書込番号:11989299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/30 02:24(1年以上前)

>>あなたが"所持して"いる市販の音楽CDであっても、レンタルCDであっても中に入ってある音楽データの著作権は著作権者のものです。

んな当たり前のこと、わかっていますよ。

私が言ってんのは、CDやDVDをリッピング(私的複製)するなら、メディア本体も持ってないと駄目ですよってこと!データだけ抜き去って返却したり売却したりってのは駄目ってこと!以上!!

書込番号:11989346

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 03:33(1年以上前)

じゃあなぜ所有権だなんて素っ頓狂なことを持ち出すんでしょう?

>データだけ抜き去って返却したり売却したりってのは駄目ってこと

売買は私的複製の範疇を逸脱しているので当然駄目ですけど、そもそも市販の音楽CDからデータだけ抜き去るってことが出来るんでしょうかね?
仮にそうなったら器物損壊罪でしょうか。

書込番号:11989430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/30 04:46(1年以上前)

揚げ足を取っているんでしょうか?
それとも理解能力がないのでしょうか?

私がここで言っている所有権ってのは、手元に置いておく権利のことね。
で、データだけ抜き去って返却や売却ってのは、私の書き方も悪かったのかもしれませんが、おびいさんはCDからデータを抜いてそのデータを売るって捉えたようですが、私が言いたいのはそうじゃなくてですね。
CDから自分のパソコンにデータをコピーして、CDだけ返す・売るってことね。CD自体を持っていない状態で、コピーしたデータだけ持ち続けるのが問題だと言っているわけです。
CDからデータを消して自分のものにするなんてことはROMなんだから出来る訳ないし、物理的に傷を付けたら、借り物だったらそれは器物損壊ね、貴方の言うとおり。でもそういう話はしていないので。
さっきから何度も書いているんだけど、どうも理解能力がないのか、無理矢理ねじ曲げて捉えているのかわからないんですが、伝わらないようですね。

自分が持っているCDに関しては、私的利用の範囲で複製などはしていいんですよ。当たり前ながら。
借り物のCDに関しても、借りている間は持っているのと同じなので、パソコンにコピーしてもいいんですよ。私的複製で認められているのはそういうことであって。
が、元のCDを持っていない状態になったら、私的複製は認められなくなるので。持っているCDを売ったり、借りているCDを返却したら、コピーしたデータも消さなきゃいけません。

書込番号:11989486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 06:41(1年以上前)

何を偉そうに(笑)

書込番号:11989598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/30 07:24(1年以上前)

>どこが間違っているのか、具体的に指摘してください

と、おっしゃってますが、このかたの場合は
>具体的に指摘
すると、あとは放置 なので、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11950754/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11982649/


残念ながら皆さんも建設的な議論は期待できない 
と思います

書込番号:11989683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/30 08:43(1年以上前)

>ツタヤで借りてきたCDは、借りている間しか所有権がないので、借りている間は
>リッピングしても良いですが、返却したらデータを消さなければいけませんよ。
そもそもレンタルしたCDの所有権はレンタル中であってもレンタルショップにあると
思います。レンタルで所有権が移るなら返却しなくてよい事になってしまいませんか?

所有権は有体物(この場合CDメディア自体)に対する権利で、著作権は無体物(この場合
楽曲そのもの)に対する権利であるので、所有権があるから著作物を私的複製しても
良いと言う話にはならないはずです。

文化庁の著作権なるほど質問箱にレンタルCDの複製に関する見解が示されています。

http://bushclover.code.ouj.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000390

ここでも著作権に関する見解は書かれていますが、所有権に関係する見解は書かれてません。

>元のCDを持っていない状態になったら、私的複製は認められなくなるので。
もしかしてパソコンなどのソフトウェアの複製(バックアップ目的)の事と混同してませんか?
詳細は調べていませんが、例えばパソコンのソフトを購入し、メディアが壊れた時の為の
バックアップとしてメディアを複製する場合は、著作物であるプログラムが格納されたCD/DVD
自体を自身で所有していなければなりませんし、後日中古ショップなどに売却する際は
バックアップしたデータ(メディア)も破棄しなければなりません、、とあります。
("著作権法 第四十七条の三" )

http://bushclover.code.ouj.ac.jp/c-edu/ref.asp#160

書込番号:11989897

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/09/30 10:18(1年以上前)

手元に置いておく権利=所有権ではありませんよ。

書込番号:11990192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/09/30 10:55(1年以上前)

http://bushclover.code.ouj.ac.jp/c-edu/r ef.asp#160

リンクがうまく貼れてないみたいなので補足です。
上記サイトの用語のところで"は行"を選択して、
"プログラムの著作物の所有者による複製等"の項を参照して下さい。

書込番号:11990308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/09/30 11:48(1年以上前)

バーテックスさんは著作権についても詳しいなんてカッコよ過ぎです

書込番号:11990484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 18:54(1年以上前)

もう、あんたもアホだろ?

書込番号:11992042

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/30 23:11(1年以上前)

スレ主さん
いろいろ燃料を投下して、めしうまかもしれんけど。
レスのアドバイスを試して結果報告をしたほうがいいんじゃないの。

書込番号:11993434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/01 11:53(1年以上前)

>※ググレとか言わないで下さい。心臓が弱いので
でもさ、最低限ご自身で複数のサイトを閲覧してから、質問するべきだったかと思います。

>購入者使用であればコピーOKと連絡もらいました。
寛容というか、お馬鹿なDVD作成者ですね。
購入者使用であれば、というコトですが
DVDのコピー(複製)を容認する=無料で他人にデータを渡してもいい、もっと極端にいえば有料販売での商売も認ますよ。と同義だと思います。
大抵は複製を認めず、DVDレコーダーで視聴して下さいませという回答だと思います。

ここで気付いた方もおられると思います。
スレ主さんが支払ったDVD自体が、2次加工3自加工DVD製品(俗にいう海賊版)の可能性も有るなーと。

「講義も撮影も行い、市販のDVDにコピーして販売しています。」←後日、販売目的で無断で講義を録画し稼いだ販売主(会社)を摘発。と新聞ニュースに載らないことを祈ってます。

書込番号:11995267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/10/01 17:14(1年以上前)

無事DVD変換できてます。
やっと今日終わりそうです。
パソコンがウンコなので一枚変換するのに2時間近くかかりますが
ほんとメシウマでした。ありがとうございます。
パソコンで見るよりiPhoneで見たほうが画面がキレイ!

最低限の検索はしたつもりなんですが、
あたまから煙が出てきました。
使い易いソフトを教えて頂いたので助かりました。
そして、私を信頼して頂き、自分利用でiPhone用に複製を許可して下さった
DVD作成元さん(仮名)に感謝致します。

>購入者使用であれば、というコトですが
>DVDのコピー(複製)を容認する=無料で他人にデータを渡してもいい、もっと極端にいえば>有料販売での商売も認ますよ。と同義だと思います。

同義じゃないですよ!

>「講義も撮影も行い、市販のDVDにコピーして販売しています。」

購入後のサポートも全てご本人がされてます。
心臓が痛くなってきました…


書込番号:11996092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4 32GB SoftBank
Apple

iPhone 4 32GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング