『時計が自動設定で合うようになったみたい。』のクチコミ掲示板

iPhone 4 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『時計が自動設定で合うようになったみたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:2654件

iOS4.3.1にアップデートしたからというわけではないのですが。
何気なく、時計の自動設定をオンにしてみました。そうしたら2秒ほどの誤差はありますが、ほぼ会うようになりました。
いままでは通常オフにしていないとぜんぜん違う時刻になっていたのですから、大きな改善だと思います。

もしかしたら、これは場所によって違うかもしれません。こちらは東京都板橋区ですが、みなさんのところは、どうでしょう?

書込番号:12828970

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/03/27 21:56(1年以上前)

iOS4.3.1にしてみましたが、UP前と変わりないみたいです。
私、、墨田区ですが、3分ほど進んでいます。

書込番号:12829750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 4 32GB SoftBankのオーナーiPhone 4 32GB SoftBankの満足度5

2011/03/28 23:06(1年以上前)

iOS4.3.1のアップデートとの関係はおそらく無いと思います。

僕はiOS4.3.0ですが、日付と時刻が自動設定でほぼ合ってます。
時刻がずれている時は、日付と時刻の自動設定がオンでもオフでも
一度、標準アプリの「googleマップ」で現在地を表示させる
(電波状況により、現在地が安定するまで数十秒という事もあるかと思います。)
その後、日付と時刻の自動設定をオンにすると数分のズレは修正されます。
その後は数秒の誤差はあるかもしれませんが、数十秒単位の誤差は生じません。

申し訳ないのですが、それは何故?
と言われても、googleマップと時刻の論理的な説明は出来ません。
もし判る方がおられるならば、補足して頂ければ幸いです。

書込番号:12833792

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/03/29 23:38(1年以上前)

simfree freakさんの報告のとおりsoftbankがnitzのサポートを遅まきながら地域限定で始めたのでしょうね。
普通のキャリアならやっていて当然のサービスをいままでやってなかったことに普通の方は驚くでしょうけど。
ハゲならやりかねないってことで諦観してます。

書込番号:12837807

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/04/02 00:44(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110401_436778.html
本当のようです。

書込番号:12848738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/02 19:49(1年以上前)


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/04/02 22:59(1年以上前)

NITZではないんだ。いったいどんな規格なんだろ。
国際規格に背を向けるってまるでdocomoみたい。

書込番号:12852190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/02 23:03(1年以上前)

k-tai.impress.co.jp のこの記事には

>これまでも同社の携帯電話では、自動時刻補正機能が用意されていた

という記述がありますが、これは本当? どんなシステム?(NITZじゃないからね)
さらに、
>GMM Informationを使った自動時刻補正
というのも、NITZとは別のシステムなのでしょうね
もし、NITZであればiPhoneも対応していますので...
http://en.wikipedia.org/wiki/NITZ

書込番号:12852213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/02 23:44(1年以上前)

> これまでも同社の携帯電話では、自動時刻補正機能が用意されていた

 http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931n/pdf/931n_userguide_14.pdf
 http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940n/pdf/940n_userguide_14.pdf



 自動時刻補正は、Yahoo!トップページを表示後、待受画面に戻ったときに行われます。

と書いてあります。

書込番号:12852425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/03 00:41(1年以上前)

>自動時刻補正は、Yahoo!トップページを表示後、待受画面に戻ったときに行われます

情報有難うございます なるほどキャリアのサービスではなくて、
特定の端末の独自機能ですね 失礼しました 
『手動で』上記の操作を行うと『自動で』時刻補正されるのですね 納得できました 
とすると、
>GMM Informationを使った自動時刻補正
も、端末のソフトウェア更新 とか言ってますし
特定の端末の独自機能の延長でしょうかね (推測です)

ちなみにNITZ(キャリアのサービス)では 時刻を「自動設定」にしておくだけで
それぞれの地域の電波をつかんだ瞬間に
手動で何もしなくても「自動で」現地時間に合わせてくれますし
日本に入国して電源入れるだけで「自動で」日本時間になります



書込番号:12852658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/03 12:50(1年以上前)

> ちなみにNITZ(キャリアのサービス)では 時刻を「自動設定」にしておくだけで
> それぞれの地域の電波をつかんだ瞬間に
> 手動で何もしなくても「自動で」現地時間に合わせてくれますし
> 日本に入国して電源入れるだけで「自動で」日本時間になります

 http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110401.html



 電源のON/OFF時やタイムゾーンの変更時などに時刻が自動で補正されます。

と書いてあるので、今回始まるGMM Informationの対応機種なら、
遜色ないと思います。

 https://twitter.com/SBCare/status/53727669124202496/

の回答が間違っていて、iPhoneも対応機種だったりするとうれしいのですが。

書込番号:12854083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/03 13:01(1年以上前)

>、iPhoneも対応機種だったりするとうれしいのですが。

そうですね でも3Gの頃からiiPhoneは. NITZ対応ですね

書込番号:12854126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/03 13:50(1年以上前)

> NITZではないんだ。いったいどんな規格なんだろ。
> 国際規格に背を向けるってまるでdocomoみたい。

> 端末のソフトウェア更新 とか言ってますし
> 特定の端末の独自機能の延長でしょうかね (推測です)

 http://qa.sonyericsson.co.jp/detail.asp?FAQID=10261&baID=22



 GMM Informationの受信可能タイミングとしては、3GPP標準に従っており、

と書いてあるので、GMM Information自体は怪しいものではないと思います。

 http://twitter.com/ta9mar/status/44691023800188928/

の記述を参考に探したら、

 http://www.quintillion.co.jp/3GPP/JPR99/24008-350j.pdf

が見つかりましたが、これを読んでも私の能力ではGMM Informationと
NITZの関係は分かりませんでした。

どなたか解説してください。> 詳しい人

書込番号:12854306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/03 14:24(1年以上前)

> でも3Gの頃からiiPhoneは. NITZ対応ですね

 http://wireless.agilent.com/rfcomms/refdocs/wcdma/wcdma_gen_bse_nitz.html

の記述によると、GMM Informationで届けられる時刻情報はNITZのようです。
iOSがNITZを受け取る仕組みもGMM Informationだといいなと思っています。

書込番号:12854428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/03 17:31(1年以上前)

>GMM Informationで届けられる時刻情報はNITZのようです。

だとすれば、私は実際昨年12月に
2010/12/06 20:43 [12330004]

と言う経験をしていますので、上のソフトバンクのTwitterでの情報が「間違い=iPhoneも対応」の可能性もありそうですね

書込番号:12855013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2011/04/04 19:45(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

GMMとNITZが同じものなのか違うものなのかは、私もわかりませんが...

現在iPhoneの時計は、2秒ほど遅れています。この程度の誤差なら、まあ実用の範囲ですが、早くぴったり会う様になってほしいですね。

書込番号:12858983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/05 12:59(1年以上前)

 http://s-max.jp/archives/1316112.html

の“【以降4/5追記】”の後に、

 ソフトバンクモバイル広報にも確認したところ、「iPhoneでは、今回の
 GMM Infomationを利用した方法での時刻自動調整には対応していません。」
 とのことでした。

と書いてあります。

やっぱり対応してないのか。残念。

書込番号:12861641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/05 13:37(1年以上前)

> GMM Information自体は怪しいものではないと思います。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110405_437413.html

を読むと、一般的な規格のようなのですが。

なぜ対応してない?? > iPhone

書込番号:12861752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/05 13:44(1年以上前)

上記のように成田空港では昨年12月
SBM電波がNITZに対応していた瞬間が確かにあり(現在は知りませんが)、
iPhoneが日本時間に自動調整されました これは私が実際に体験した事です

一方「GMM Informationを使った自動時刻補正」は、
iPhoneが非対応ということが本当であれば、NITZとは「別のシステム」で、
端末に依存する部分が別にあり、たとえ対応端末だとしても
国境を越えてタイムゾーンをまたいだ場合などに日付時刻が自動補正されるためには
今度はSBM以外のその国のキャリアがそのシステムに「対応している必要があるはず」です

国際的に使うものに国際基準のNITZとは
(iPhoneが非対応ということが本当であれば、)別のもの を使って、
「タイムゾーンの変更時などに時刻が自動で補正されます。」と
対応国等の注意書きなしに説明するのはかなり不適切ですね

書込番号:12861773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/05 14:44(1年以上前)

はんの木さんが書かれた

> 時刻がずれている時は、日付と時刻の自動設定がオンでもオフでも
> 一度、標準アプリの「googleマップ」で現在地を表示させる
> (電波状況により、現在地が安定するまで数十秒という事もあるかと思います。)
> その後、日付と時刻の自動設定をオンにすると数分のズレは修正されます。

を参考に、下記の手順でiPhone3G(iOS4.2.1)の時刻を合わせることに成功しました。
ありがとうございます。なお、時刻はずっと自動設定のままです。

 ・Wi-FiをOFF(Wi-Fiで現在位置を特定できないように)。
 ・機内モードをONにしてからOFF(現在位置を忘れさせるため)。
 ・屋外でマップを起動し、位置の不確定性を示す青い円が小さくなるのを待つ。

マップの青い円が、マップ起動直後は半径が数百mあったのが、1〜2分後に小さくなり、
その瞬間にiPhoneの時刻が変わったので、もしやと思い時刻の誤差を確認したら、
それまでは60.?秒遅れていたのが、誤差1秒未満になりました。

書込番号:12861891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2011/04/05 20:35(1年以上前)

機種不明

NICTのページ

今夜、再度自動設定をオフにして、オンにしてみました。
WIFIと位置情報はオフです。ソフトバンクの電波でのみであわせています。

誤差は、ほとんど無くなりました。117の時報と比べるとまったく誤差は感じられません。
NICTの日本標準時ページでも、誤差は0.2秒で、何回リロードしても変わりません。
この誤差は表示処理上のものと思われます。

これだと、iPhoneでは、対応していないGMMだけということは無いかもしれません。

書込番号:12862927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/06/14 20:56(1年以上前)

4/5にGPSを使ってiPhone 3Gの時刻を合わせた後、何度も屋外でGPSを使っていましたが、
昨日までは時刻が合わず徐々に遅れていました。ところが、今日屋外でGPSを使ったら、
時刻が合って誤差が1秒未満になりました。

昨日までは時刻の誤差は1分未満でしたが、今日は誤差が1分を超えていました。GPSを
使う時刻合わせは、誤差が1分を超えないと機能しないようです。

書込番号:13132387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/06/14 21:35(1年以上前)

 http://hosen8727.blog105.fc2.com/blog-entry-79.html

では、3/10頃から時刻の誤差が激減しています。スレ主さんが書かれたように、
時刻の誤差を補正する何かがその頃から機能し始めていたのかもしれませんね。

書込番号:13132615

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

この製品の情報を見る

iPhone 4 32GB SoftBank
Apple

iPhone 4 32GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング