


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ダウングレードのやり方とかありますか?
あったら詳しく教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。
iphoneのアップグレードをしたらパソコンと同期できなくなってしまいました。
現在はiphone4.33の状態になっています。
宜しくお願いします。
書込番号:13370800
0点

iOSのdowngradeはdowngradeしたいversionの時点でjailbreakしてないと無理です。
また同期できないこととiosのversionの関係はないです。他の原因です。
書込番号:13371038
2点

ファームウェアが最新だから同期できない、という事例はまず無いです。
iTunesを最新のバージョンにして、PCを再起動、
iPhoneも再起動してから同期を試しましょう。
それでも駄目ならDFUモードで認識させて初期化かな。
書込番号:13371043
2点

iosが10.4しかなくiTunesを最新にできません。
os10.5を購入したくないのでダウングレードしたいのですが、それは無理なのでしょうか?
書込番号:13371157
0点

すみません。。。Iphoneを友達のPCでバージョンアップ(4.33へ)してしまい、その後、自宅のMACで同期をしようとしたら「Itunesをバージョンアップ(10.1)してください」と表示され、Itunesをダウンロードしたら、「IOSが10,5以上でないと対応出来ません」と表示されてしまいました。私のMACのOSは10.4ですので、新たにOSを購入しなければならないのですが、何分高額なゆえ、出来れば、Iphoneをダウングレードして対応したいと思っているのですが、MACと接続してもItunesで私のIphoneが全く認識されません(IPHOTOは認識されてます)。このような状況でダウングレードすることは可能なのでしょうか?
書込番号:13371213
0点

あ、Macユーザーの方でしたか…
であれば、Tigerで使える最後のバージョンでよいと思います。上のカキコミは、
そういう時に“試したほうがよい事”程度の話として書いたものなので…
最新じゃないと同期できない、ということはありません。
ところで、「同期ができない」というのは、そもそも端末を認識しないということですか?
それとも同期中にエラーが起きるということでしょうか?
上にも書いたとおりiOSのファームウェアが最新だから同期できなくなるという事は
ありませんので、要因は別にあります。情報として書かれたものが
「同期ができない」だけでは原因の切り分けが出来ませんので、
再起動の他、iTunesの再インストールなど、そちらで色々試してみてください。
書込番号:13371232
1点

ほにゃらら人さん迅速なご回答に感謝いたします。
現状はitunes上でiphoneを認識してくれません。接続しながら再起動しても認識してくれません。Itunesの再インストールはやったことがなかったので試してみます。再インストールの手順、注意点等、教えていただけたら幸いです。
書込番号:13371256
0点

他のPCでバージョンアップしたのであれば、一端iPhoneを初期化して、ご自分の
PCにあるバックアップから復元する方がいいでしょう。
もちろん、iOSはバージョンアップしたままで復元されますけど。
書込番号:13371317
1点

母艦のOSと端末のOSがごっちゃになってるようですね。
母艦をtigerからleopardできればsnow leopard ぐらいにはしましょうか。
時代はLionなんです。appleは古いOSは簡単に見放します。
ああ!決していいことだとは思ってませんよ。
でも数あるOSの一つだと思ってます。気にくわななきゃLinuxにすればいいだけですから。
書込番号:13371325
1点

上の方も指摘されていますが、iOSとOSが混ざってしまってますね。
10.4,10.5というのはiOSではなくOSですね。
現状10.4(Tiger)という事でしょうか。
10.5(leopard)にするのは高い…とおっしゃってますが、まず残念ながらすでに10.5の販売はとうの昔に終了しております。
どうしてもアップグレードしなければ認識出来ない状況なら、最新にすることになるでしょうが、今だとそのためにはまず10.6(Snowleopard)にしてから、MacAppstoreで10.7をDownload購入ということになるかと…。
もう少し待てば、Download以外の購入方法も出るみたいですが…。
私のサブ機のiMacも10.4でしたが、同じくiTunesを最新に出来ず、iPhoneの同期も出来ませんでしたので10.6にアップグレードしてあります。
書込番号:13371429
1点

bagi01さん、Pz.Lehrさん、HINATOさん
回答ありがとうございました。
書込番号:13371490
0点

お使いのMacはOSX10.6に対応してますか?
もし対応しているならまだアップルストアオンラインでも購入できると思いますよ
書込番号:13371571
1点

>Iphoneを友達のPCでバージョンアップ(4.33へ)してしまい、
>宅のMACで同期をしようとしたら「Itunesをバージョンアップ(10.1)してください」と表示され
あぁぁ。。すみません。3レス目をよく読みこんでいませんでした…
自分のMacでは対応していないアップデートを、他のMacで誤ってやってしまったという事でしたか。
この場合は上でレスされた方々の仰るとおり、
iTunes10必須環境であるleopard以降のアップデートが必須のようです。
ダウングレードについてはPz.Lehrさんが既に指摘されていますが、
以前のファームウェアの時に脱獄してSHSHを取得済にしておかないと、不可能です。
混乱させるような、見当違いなレスをしてしまい申し訳ありませんでした…
書込番号:13371629
1点

MacのOSとiPhoneのOSがごちゃごちゃになってるようですが(iTunesのバージョンもごっちゃになってるかも?)、そのほかにもはっきりさせる必要があるのは、瀬戸山さんのMacのOSはv.!0.4 Tigerのようですから、搭載CPUがPower PC かもしれませんね。CPUがPower PCだとすると、Mac OSはLeopardまでしかアップグレードできません。Snow LepardやLionへアップグレードすることはできません。
書込番号:13373505
1点

「iTunesの再インストールはやったことがなかった」そうなので、みなさん、これも教えてあげてくださいね。
書込番号:13373531
1点

でも4.1のshshは今でもなぜか取得出来たと思いますが。
tinyumbrellaで試してみてはいかがでしょう?
書込番号:13373587
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





