


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03予約してきました。
本当はみなさんのレビューを見てから購入を考えていたのですが
今使っているW53Kの液晶にミトコンドリアみたいな模様が浮かび上がって
しまい故障寸前のためあわてて予約しました。
さて本題ですがスマートフォンははじめてなのですが
よく「AndroidとGmailは相性が良い」と聞くのですが
どのような良いところがあるのでしょうか?
単にブラウザからGmailが見れるというのであればAndroidである必要もなく
Windowsやiphoneも同じかなと思います。
何が良いのかぜひ教えていただければと思います。
書込番号:12130186
0点

AndroidとGmailは相性が良いっていうか、両製品とも製造元がどこかご存知ですよね?
普通の企業であれば、自社製品同士がもっともうまく連携して動くように設計するのは自明の理かと思いますよ。
良いところとは、他社よりも少ない手順で作業が完了するとか、レスポンスがいいとか、
そういうもんでしょ。
書込番号:12130491
4点

>単にブラウザからGmailが見れるというのであればAndroidである必要もなく
>Windowsやiphoneも同じかなと思います。
レベル的には同じだと思います。
auというキャリアをえらぶならiphoneは外れますが、キャリアにこだわらなければiphoneでも十分でしょう。
iphoneでも普通にGmailみれますし。
auにこだわるなら残りどちらかの選択になり使い勝手や将来性、アプリの量など考えるとandroidが良いのではないでしょうか?
取り立てて「Gmailとの相性」で選ぶレベルの問題ではないと思います。
書込番号:12130644
0点

相性はandroidはgoogleが開発?提供したいるOSなので、
そこから来てるのかな?windows mobileは良くわからないのですが、多分同じ
事が出来ると思いますが、iphoneでもandroidのスマホでも変わらない
と思います。
gmailをPCで見る場合はブラウザーでgoogleにログインしてブラウザー
からメールを見るのが一般的だと思いますが、もちろんiphoneやandroid端末
からでも端末ブラウザーでPCのようにして見れます。
が、普通はメーラーにgmailメアドを登録してメーラーで見ます。
PCのoutlookなんかでメールを見ているのと同様に使えるというわけです。
ブラウザーからいちいちログインしてみる必要は無く、メーラーを立ち上げて
送受信(更新)すればメールが見れます。
gmailだけではなく、yahooや他の対応してる(POPメールって言うの?)とか
でも同様に使えますけど・・・。
他にはiphoneではgoogleカレンダーやその他も同期させることが出来てPCで
自宅で入力したモノを出先でスマホで確認できますし、外でスマホで入力した
モノも後でPCで見ても同期されていてわざわざ改めて入力する必要はないです。
自分は使わないのですが、スケジュール管理をしている人にはとても便利かと
思います。androidでも同じ事が出来ると思います。
そういった意味ではスマホは携帯と比べると相性が良いといえば良いです。
書込番号:12131222
0点

AppleとGoogleはiPhoneとAndroidで敵対しているので、iPhoneでGoogleのサービスであるGmailを使うというのはかなり不安定な状況です。
GoogleがAndroidを売るためにiPhoneでのGmail利用を規制すれば、iPhoneではGmailが使えなくなります。あるいはAppleが「我が社の製品で敵であるGoogleのサービスなんか使わせられるか!!」とGmailやYoutube、Google マップが使えなくなるということもあり得ます。
「そんな子供みたいなことするはずが・・・」と思うかも知れませんが、Adobe Flashを排斥したAppleですから、やりかねません。
これは別にAppleだけではなくてWindows Mobileにおいても同じ事です。
同じGoogleの製品であるAndroidなら、そういった心配をしなくて済むと言うことです。
書込番号:12140659
3点

Gmail に相性なんてないですよ。
基本的にブラウザか、IMAP4 または POP3 対応のメーラーがあれば見られます。
相性というより「Android OS、Gmail 共に Google が開発している」というだけです。
そんな事を言ったら、Hotmail が Windows Live メールや Outlook と相性が良いって事になります。
The Tower of iPhone さんのおっしゃってるのは極論すぎますね。
iPhone で Gmail を使うののどこが不安定なのか。www
Apple が Flash を排除したのはセキュリティ上の問題です。
今時、自社のメールしか使えない OS なんて売れませんよ。
書込番号:12141142
4点

Googleにとっては使ってもらってこそ意味があるので規制しませんよ。
iPhoneの検索サービスをGoogleにしてもらうように多額の支払いをしているのが現状。
GoogleがAndroidをやっているのもGoogleを利用してもらうパイを増やしたいから。
盛んにオープンだオープンだというGoogleは個人情報を集めて何をしようとしているんでしょうね。
どこにいるのか、何に興味があるのか、どんなメールを送ったか、どの動画を見たか...
モバイルインターネットの情報をすべて1社に依存するのは恐ろしくもあります。
書込番号:12142926
1点

1.6ですが、同じAndroidであるIS01ユーザーからの意見としては、
Gmailとアプリケーションのようにトップに表示され、自動同期して、さらに新着があれば知らせてくれるところが相性良いと言えば良いかもしれません。が、iPhoneでもにたようなことできると聞きますし、自動同期の間隔がいまいちリアルタイムではありません。そのあたり、IS03ではどうなっているのか。なんにしても、flash対応は羨まし限りです。評判によっては乗換も検討(゜ロ゜)
書込番号:12144382
1点

Gmailとはいいませんが、Googleアプリとの親和性はAndroidが一番高いかも。
マップナビも、マップを音声検索するのもAndroidし化できませんし。
メールは、iPhoneのメールも相当変ですから。
基本直近の25 or 50通程度のメールが読めるだけというかなり簡易なメーラーです。
最悪Androidはメーラーも変更できますが、iPhoneはサードパーティ製のメーラーは制限事項が多く、標準メーラーの置き換えにはなりません。
書込番号:12144576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





