スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
初めて投稿します。よろしくおねがいします。
この度夫と私でギャラクシーSを予約しました(余談ですが、DoCoMoの人によると台数の確保が大変だそうですね)。
家の中ではノートパソコン1台を1階で光の有線につないでいますが、デスクトップも一台繋げないで2階にあります。
ギャラクシーも買うし、パソコンもあるし、有線なら2階まで引っ張るの嫌だな…と考えると無線LANにしたいのですが、3Gとwifiで札幌で通信速度がどのくらい違うのでしょうか??
フレッツ光の人に聞くと、ギャラクシーだけ考えると、自宅は3Gエリアなのに必要あるんですか?と言われました。
無線LANにするならバッファローのWHR-HP-GNにしようと思います。
書込番号:12062441
1点
>3Gとwifiで札幌で通信速度がどのくらい違うのでしょうか??
3Gは3M程度、wifiなら15Mは出るでしょうね。
>無線LANにするならバッファローのWHR-HP-GNにしようと思います。
買うならNECにしておいたほうが無難です。
書込番号:12062565
![]()
1点
当方iPhoneですが、3GとWi-Fiでは体感で数倍の違いは有ります。
3Gだと、んー、んー、んー、まだか!って感じですけど、Wi-Fiだと、んー、くらいの待ち時間でだいたい読み込み完了します。
フレッツの人は、つながるかどうかしか見えておらず、速度に頭が回っていないのでしょうね。
実際、3GとWi-Fiではかなり快適さに差が出ます。
自宅で快適に使いたいのであれば、Wi-Fi環境は整備した方がいいでしょう。
ただ、選ぶなら私も、バッファローよりNECの方がいいと思います。
バッファローやプラネックスなどの製品は、トラブルが多いように思います。
書込番号:12062662
![]()
2点
こんにちは。
僕もバッファローはお勧めし難いです。
接続も結構面倒でしたし、その後のトラブルも多かったです。
また接続可能台数の制約もあったことからルーターを入れ替えました。
書込番号:12062988
0点
みなさん、ありがとうございます!
では無線で繋ごうと思うのですが、NECの8700N-HP とNTT東日本のW200はどちらが早いんでしょうか?
購入はどちらかにしようと思っています。
値段はあまり関係なく、ストレスフリーな早いほうを選びます。
W200のスペックをみても単位の意味がよくわからず…。
無知ですいません。
書込番号:12063133
0点
断然NECです
NTTのW200はどうみてもBuffalo製(笑)
無線規格はどちらも同じ11nをサポートしてるけど設定はNECのほうがわかりやすく簡単
お勧め機種はPA-WR8170N-HPですね。ハイパワーでファイル共有もできるUSBポート搭載
書込番号:12063320
![]()
1点
まーさーまさん、ご親切にありがとうございます。
早速ここでまた検索かけてみます。
書込番号:12063330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











